※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
AbemaTIMES
きのうTwitter上でトレンド入りした「東京脱出」というワード。朝日新聞デジタルが配信した『「東京脱出」SNS拡散中 新たなクラスター生むおそれ』という記事がその要因だが、「Yahoo!リアルタイム検索」を使って調べてみたところ、この記事が公開される前には「東京脱出」はほとんどツイートされておらず、むしろ公開後の午前7時以降に徐々に増えていることがわかった。
今週、長野の拠点に移動する予定をキャンセルしたというジャーナリストの佐々木俊尚氏は「トイレットペーパー問題のときには、“買い占めが起きている”というデマが拡散したことによって買い占めに走る人が出てきた。今回も“しないでください”と言われることで“しなきゃいけない”と思い始める人もいるので、報道のあり方は考えないといけない」と指摘。一方で「東京では仕事がない、生活ができないと困り、地方に帰省する人もいると思う。不幸にしてそういう人が地元で感染を広げてしまうケースもあるが、そういう人を見つけて咎めることも良くない。自粛ができる人はわざわざ“東京脱出”というようなことを言わないということが大切だ」と話していた。(AbemaTV/『AbemaPrime』より)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00010014-abema-soci
関連 朝日の記事
新型コロナウイルスの感染の広がりを受け、7日にも緊急事態宣言が出されるとの情報が流れ、ツイッターでは「東京脱出」というハッシュタグ(検索ワード)が拡散されている。だが、ウイルスを地方に運び、そこで広げてしまえば、新たなクラスター(感染者集団)を生んでしまうおそれも否定できない。専門家は注意を呼びかけている。
感染者が多く報告されている首都圏から地元へ帰省し、家族らに感染が広がる――。そう考えられる事例が、複数報告されている。
4/7(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000008-asahi-sctch関連記事
「東京脱出」が増え始める… 高速バスターミナル「バスタ新宿」には大型キャリーバッグや荷物を持った若者の帰省多く〜ネットの反応「親御さんが帰ってこいって言ってるんだろな」「お土産は“東京コロ奈”」「子供疎開で親他界…」 https://anonymous-post.mobi/archives/22472
4,959人がこの話題について話しています
いいかげん、潰した方が良くないか?
#東京脱出の嘘(アカヒの報道までそんなハッシュタグ無かった)
新宿バスタに脱出民が大集合の嘘(そもそも長距離バスが動いてないので人が居ない)
マスゴミ全員コロナにかかんねぇかな
朝日新聞読むとかもってのほか
これで地方にも感染を大幅に拡大するのが目的か
次は「東京脱出」ですかそうですか
工作機関じゃないの?
ネットにシフトしてデマばらまく気満々だな
いや
朝日新聞の社是としてはレインボーマンの「死ね死ね団」の方が近いか
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします