7日
0時34分

7分51秒
感染拡大の一方で・・・増えない検査数に疑問の声
感染拡大の中、なかなか増えない日本のPCR検査の実施件数。米大使館は、日本滞在の自国民に帰国へ向けた手続きを呼びかけ。京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授や医師会も、検査体制の拡充を訴えています。
[社会]日本医師会 緊急事態宣言受け「国民の行動変化に期待」 [社会]東京都 休業要請の対象施設や店舗 10日にも公表へ [社会]厚労省本省勤務の50代男性の感染判明 [社会]武田防災相大臣室勤務の50代男性の感染判明 [政治]緊急事態宣言で安倍首相 人との接触回避呼びかけ [政治]現金給付や「アビガン」備蓄など 過去最大の経済対策を閣議決定 [経済]松屋・三越伊勢丹 緊急事態宣言対象の7都府県で大型百貨店休業 [国際]英首相官邸 ICUのジョンソン首相「肺炎は発症していない」 [国際]NY州 7日の死者数は過去最多も『感染ピーク』兆候か [国際]米メディア 日本の緊急事態宣言「遅すぎ」などと厳しい批評 [国際]台湾 蔡英文総統 緊急事態宣言の日本にエール マスク提供も検討 [国際]世界全体の死者数8万人超え 米ジョンズ・ホプキンズ大学集計 [国際]武漢「封鎖」2か月半ぶりに解除 [国際]中国外務省「米軍がウイルス」投稿は「中国に汚名を着せたから」

感染拡大の中、なかなか増えない日本のPCR検査の実施件数。米大使館は、日本滞在の自国民に帰国へ向けた手続きを呼びかけ。京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授や医師会も、検査体制の拡充を訴えています。



























































