00Min利用規約

総則

本利用規約及び本利用規約に関連する個別規約(以下「本規約」と総称します。)は、株式会社プライミンズ(以下「当社」といいます)が00Minのウェブサイト(https://00m.in 以下、「本サイト」といいます。)を通じて提供する、URLの短縮およびそのトラフィックデータを管理するためのサービス(以下「本サービス」といいます。)を利用する全ての個人又は法人に適用されます。

第1条 本規約の適用

  • お客様は、本規約の内容について同意の上、当社が指定したオンラインもしくはオフラインによる手続きにて、当社に本サービスのユーザー登録をすることにより、本サービスのトラフィックデータの管理をご利用することができます。
  • お客様は、本サービスを利用することにより、本規約のすべての規定に同意したものとみなします。なお、本利用規約と個別規約の定めが相互に矛盾又は抵触する場合には、個別規約の定めが優先するものとします。
  • 本規約に同意いただけない方は、本サービスを利用することはできません。

第2条 用語の定義

  • 「ユーザー」とは本サービスにて短縮URLを発行もしくは、ユーザー登録をした個人又は法人を指します。
  • 「お客様」とはユーザー、ユーザー登録の申込者、本サイトの閲覧者、その他本サイトを利用する全ての個人又は法人を指します。

第3条 ユーザー登録

  • 本サービスの提供を受けるため、本規約に合意した上で当社所定の手続により申し込みをするものとします。
  • 当社は、第1項の登録申込みがあった場合、下記の事由に該当すると当社がその裁量によって判断する場合、当該申込者の登録をお断りすること(ユーザー登録後に下記の事由に該当することが判明した場合を含みます。)があります。この場合、当社は申込者に対してその理由を開示しません。
    • 本規約に定める禁止事項に違反する場合
    • 過去に本規約に違反したことがある、もしくは当社が不適切であると判断した者からのユーザー登録の申込みである場合、又は、過去にそのような者に該当したお客様からのユーザー登録の申込みである場合
    • 申込者が、当社、他の提供サービス利用者との意思疎通が困難と認められる場合
    • 申込者が未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    • 申込者が反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を指します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っている場合
    • その他ユーザー登録の申込みを受け付けることについて当社が不適切と判断した場合

第4条 利用上の注意

  • お客様は本サービスを利用するにあたって必要な通信環境、ハードウェア及びソフトウェアを自己の責任と費用負担によって準備し、本サービスを利用するものとします。本サービスの利用に伴う通信費用はお客様の負担となります。
  • ユーザー登録手続では、必要な情報を虚偽なく正確に入力するものとします。メールアドレスは日常的に利用し、受信内容を日常的に確認できるものを利用するものとします。
  • ユーザーは、登録に必要なユーザー名とパスワードをユーザー自身の責任によって管理するものとします。
  • ユーザーは、第三者にそのユーザー名及びパスワード、本サービスの利用契約上の地位、個別規約から生じる契約上の地位、及びこれらにより生じる権利義務について、利用許可・譲渡・売買・貸与・承継・担保設定、その他の処分をすることはできません。
  • ユーザーは、ユーザー名及びパスワードを第三者に利用されないよう、容易に推測できないパスワードや定期的な変更等の手段により、ユーザー本人が責任をもって管理するものとします。
  • 入力されたユーザー名及びパスワードがユーザー登録されたものと一致することを当社が確認した場合、ユーザー本人による利用があったものとみなし、万一それらが盗用、不正使用その他の事情によりユーザー本人以外の者が利用している場合であっても、それにより生じた損害等について、ユーザーの故意や過失の有無を問わず当社は一切の責任を負いません。ユーザー本人以外のお客様は、パスワードの不正使用によって当社又は第三者に損害が生じた場合、当社及び第三者に対して、当該損害を賠償するものとします。
  • 当社は、下記の事由に該当する場合に、当社の裁量によって、お客様の投稿コンテンツを事前の通知無く削除、配信の停止、内容の修正、非公開化を行うことができるものとします。
    • 本規約に違反した場合。社会通念や本規約の精神に照らして不適切と判断された場合。
    • 不快又は違反の報告が他のお客様からあった場合。
    • 本サービスに対する支払い、もしくは、当社が提供するサービスに対する支払いが滞った場合。
    • その他当社が不適切と判断した場合
  • お客様の不注意によって発生した事故及び損害はお客様が全ての責任を負い、一切責任を負わないものとします。
  • お客様の不注意によって発生した事故及び損害について当社は一切調査を行わず、対応しないものとします。
  • 当社は、当社の権利・財産やサービス等の保護、又は第三者の生命、身体もしくは財産の保護等の目的から差し迫った必要があると当社が判断した場合には、必要な範囲内でお客様コンテンツを裁判所や警察等の公的機関に開示・提供することができるものとします。
  • 本サービスの管理画面は、日本国内において提供されるものであり、当社は、お客様が本サービスの管理画面を日本国外で利用したことに関連して生じた損害について一切の責任を負いません。

第5条 禁止事項

本サービスの利用について、お客様の故意又は過失を問わず、以下の各項に該当すると当社が判断する行為を禁止します。お客様が禁止行為を行った場合は、当社は、事前の告知なく該当箇所の削除や本サービスの利用停止、ユーザー資格の剥奪、投稿コンテンツの削除、その他必要と認められる措置を事前の通知なく当社の裁量によって実施するものとします。

  • 本規約や個別規約に違反する行為
  • 商業行為
    • 当社の許可なく、本サービスを第三者に転売、運用代行、サポート業務と称して直接・間接問わず金銭を得ること、及びその他当社が承諾していない目的での利用および二次利用、配布する行為は一切禁止します。
    • 本サービスを複製する行為。
    • 宣伝・告知・勧誘・アクセス数向上などを目的とする投稿コンテンツであって同一趣旨でなされる複数回の投稿又は発信行為(スパム、マルチポスト等。)
    • 00Minにて作成した短縮URLをスパム扱いになるメール配信に記載する行為。もしくは、スパム行為とみなされる行為に00Minにて作成した短縮URLを仕様する行為。
    • 政治活動及び宗教活動。但し、当社が明示的に許可したものは、この限りではありません。
    • 本サービスとは関連性がない又は関連性が著しく小さいと当社がその裁量により判断する団体やサービス、宗教、活動への勧誘行為。
    • ねずみ講、マルチ商法、マルチレベルマーケティング、チェーンメール、又はこれらに類すると当社がその裁量により判断する内容の掲載・勧誘 本サービスの利用は、お客様本人の利用のためのみに制限されます。
      ※利用方法が本規約に抵触しているかご不明な場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
  • 反社会的行為、不法行為、営業妨害行為
    • 法令又は公序良俗に反する行為。これらの請負、予告、助長、その他の関与行為
    • セクシャルハラスメント、ストーキング、その他第三者に対する嫌がらせ行為
    • 問合せを必要以上に反復的に繰り返す等の営業妨害行為
    • 適法でない、又は適法か否かについて判断がつきにくいと当社がその裁量により判断した医療行為
  • わいせつ、性的な内容を示唆する表現、暴力的な表現
    • 公序良俗に反する事項や表現を記載する行為
    • 性的な内容、又は、性的な内容を暗黙的に示唆する表現を記載する行為
    • 芸術性の有無に関わらず、露出度の高い画像の投稿行為
    • グロテスク・暴力的な表現の投稿行為
    • 未成年者の人格形成等に悪影響を与えると当社がその裁量により判断する行為
    • 民族、人種、性別、年齢による差別につながる表現行為
    • 他のお客様が不快と感じる表現の投稿行為
    • その他、当社がその裁量により不適切と認める表現・投稿・書込み行為
  • 出会い目的行為
    • 異性との出会いを希望する行為。同性間であっても異性との出会いを希望する行為に準ずる行為
    • 性的交渉の勧誘行為
  • 個人情報掲載行為
    本サービスの定める箇所以外での、公衆の縦覧下にある箇所における個人を特定できる情報の掲載行為(メールアドレス、金融機関口座番号、電話番号、詳細な住所等)。
  • その他
    • 当社や他のお客様、第三者の著作権やその他の権利や名誉、プライバシーを毀損する行為
    • 本サービスを通じて得られた他のユーザーの情報や機密情報を当該ユーザーの事前の同意無しに本サービス以外の目的で利用し、又は第三者に提供する行為
    • 本サービスの改ざん・破壊行為(不正プログラム・ウイルスの送信を含みます。)、本サービスの脆弱性やバグ・仕様不備の利用、人為的な高負荷の発生行為
    • 虚偽の情報記載による他人へのなりすまし行為
    • 本サービスの利用権や利用に関する地位の第三者への譲渡、共有、交換行為
    • 利用の停止、ユーザー資格の取り消しの措置を受けた者が、繰り返し本サービスを利用、登録を試みる行為
    • ダウンロード支援ソフトウェア、ロボット、クローラー、スパイダー及びこれらに類するプログラムを用いて、機械的なデータ取得及び操作を行う行為
    • 風俗サイト、金融借入(融資)サイトのURLを短縮する行為
    • 当社の裁量によって不適切と判断するすべての行為

第6条 契約期間

  • 本契約の有効期間は、契約の成立日より1年間とします。但し、本契約期間満了日の1ヶ月前までに当社またはユーザーのいずれからも別段の意思表示が為されない場合には、同一条件で1年間延長されるものとし、以後も同様とします。
  • 当社は、理由の如何を問わず、本契約期間中いつでも、1ヶ月の予告期間をもって、本契約を解除することができます。
  • フリープランで発行されたURLは、300円/1年(税別)の利用延長金額の支払いが無い限り、発行後1年をもってリダイレクトの停止をし、その後所定の期間をもって削除いたします。

第7条 免責事項

  • 内容の妥当性についての非保証
    • 本サービスを利用して生成したURL先で提供される全ての情報に関する、正確性、信頼性、安全性、適法性、道徳性、最新性、有用性、適合性、完全性、妥当性、提供サービス利用の結果当事者の希望が満たされるかの担保、その他当該情報の内容について、当社はいかなる責任も負いません。
    • お客様が本サービスを利用することが、お客様の所属する組織や業界団体の内部規定に違反するか否かは、お客様が自らの責任と費用で調査、判断するものとし、当社はお客様の本サービスの利用がかかる違反が存在しないことを保証しません。
    • 当社は本サービスを利用するお客様に対して適宜情報提供(例えば、おすすめやアドバイス等)をすることがありますが、これらの内容の有用性・妥当性・正確性を保証するものではなく、これらに従った結果について、当社はいかなる責任も負いません。
  • システムについての非保証
    • お客様が使用する機器、設備又はソフトウェアが本サービスの利用に適さない場合であっても、本サービスにかかるシステムの改変、修正を行う義務を当社は負いません。
    • 当社は、本サービス並びに本サービスに関連して当社から送られる電子メール及びコンテンツに、コンピューターウィルス等の有害なものが含まれていないことを保証しません。
    • 不正アクセスや脆弱性攻撃によりお客様に生じた損害について、当社はいかなる責任も負いません。
    • 本サービスのアクセス不能、障害又はバグの発生等の瑕疵及び仕様不備について当社はいかなる責任も負いません。
    • 通信回線、ソフトウェア、ハードウェアなどのパフォーマンスの低下、障害、不正アクセスにより、本サービスのシステムの中断・遅延・中止等によって生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。
  • 外部サービス
    • 本サービスはGoogle、Facebook、Twitter等の外部サービスと連携してサービスを提供することがあります。
    • 外部サービスと連携した本サービスを利用する場合は、お客様は、自らの責任において外部サービスを利用するものとします。外部サービスの仕様によっては、外部サービス上に投稿内容が表示される場合がありますが、当社は外部サービス上の当該投稿内容について編集ないし削除する義務を負いません。
  • 上記の各項目の他、本サービスの利用にあたってお客様及び第三者に生じた一切の損害、及び、本サービスを利用できなかったことによって生じた損害について当社はいかなる責任も負いません。

第8条 本サービスの中断・終了・変更等

  • 次の各号の一に該当する場合、当社は、事業者への予告なしに、本システムの全部または一部を停止することができるものとし、これに起因して事業者または第三者に発生した損害につき、当社は、何ら責任を負わないものとします。なお、当該停止があった場合でも、事業者は第4条に定める利用料の支払義務を負うものとし、事業者が既に利用料を当社に支払っている場合にも、当社は事業者に対し、当該利用料の返還義務を負わないことを予め承諾するものとします。
    • 定期的または緊急に、本システムの保守または仕様の変更を行う場合
    • 天災地変その他非常事態(戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等を含みますが、これらに限られません。)が発生し、または発生するおそれがあり、本システムの提供が困難または不能となった場合
    • 当社が、やむを得ない事由により本システムの運営上一時的な停止が必要と判断した場合
    • 本システム提供のためのシステムの不良、第三者からの不正アクセス、コンピューターウイルスの感染等により、本システムの提供が困難または不能であると当社が判断した場合
    • 法令等に基づく措置により、本システムの提供が困難または不能であると当社が判断した場合
    • その他当社が止むを得ないと判断した場合
  • 前項にかかわらず、当社は、本システムの全部または一部を、事業者への予告なしに、いつでも、改訂、追加、変更または廃止することができるものとし、これに起因して事業者または第三者に発生した損害につき、当社は、一切、賠償責任を負わないものとします。

第9条 サイト利用停止、ユーザー資格の剥奪

ユーザーが下記のいずれかの事由に該当する場合には、当社はユーザーに対する事前の通知を行うことなく、ユーザー資格を取り消すことができるものとし、ユーザーはあらかじめこれを承諾するものとします。

  • 本規約に違反した場合。
  • 不法行為を行い、又は法令等に違反したとき。
  • 当社への申告、届出内容に虚偽があった場合。
  • 過去に本サイトのユーザー資格が取り消されていることが判明した場合。
  • 支払手形または小切手を不渡にし、または支払を停止した場合。
  • 強制執行、仮差押、仮処分もしくは競売の申立を受け、または滞納処分を受けた場合。
  • 破産、特別清算、会社更生または民事再生の開始決定の申立があった場合。
  • 銀行取引停止処分を受けたとき。
  • 監督官庁から営業停止、または営業の免許もしくは登録の取消の処分を受けた場合。
  • 財産状態が悪化し、またはその恐れがある場合。
  • 虚偽の内容を記載・投稿したと当社がその裁量により判断したとき。
  • 提供サービスの利用、又は提供サービスの提供において誠実な対応や義務の履行がなされなかったとき。
  • 当社又は本サービスの信用を毀損し、又は当社の営業を妨害したとき。
  • 他のお客様、ユーザー、第三者とのトラブル、クレーム又は違反報告が当社の定める一定の基準に到達したと当社が判断したとき。
  • 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずるもの。以下「反社会的勢力等」といいます)であること、または違法献金、脅迫的行為、信用毀損行為、業務妨害行為、詐欺行為、組織的犯罪行為、法的責任を超えた不当な要求行為に関与したことが判明した場合。
  • 自らまたはその役職員と反社会的勢力等との間に、直接または間接を問わず何らの資金上その他の関係があること、もしくは、自らおよびその役職員が反社会的勢力等に対して名目の如何を問わず資金提供またはそれに準ずる行為があることが判明した場合。
  • 反社会的勢力等に属する者またはそれらと密接な関係を持つ者を取締役に選任しまたは従業員として雇用し、また、反社会勢力等が経営に関与した場合。
  • ユーザー及び運用管理者が90日以上にわたって所在不明または連絡不能となった場合。
  • 本サイトの運営を意図的に妨害していると当社が判断した場合。
  • その他当社がユーザーとして相応しくない、又は継続した本サービス利用に相応しくないと判断したとき。

第10条 紛争処理

  • 本サービスにて発行したURLとその利用者とで、万一紛争が発生した場合は当該当事者間で紛争を解決するものとし、紛争の処理や紛争によって生じた損害について、当社はいかなる責任も負いません。また当該紛争によって当社又は第三者に損害が生じた場合、URL発行者と利用者は連帯して、当社及び第三者に対して、当該損害を賠償するものとします。
  • 本サービスの利用に関連し、ユーザーが他のユーザー又は第三者からクレームや利用規約の違反報告を受けた場合は、ただちに当社に通知し、当該ユーザーの責任と費用によって解決するものとします。
  • ユーザーによる本サービスの利用に関連して、当社が、他のユーザーその他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、当該ユーザーは、当該請求に基づき当社が当該第三者に支払いを余儀なくされた費用(当社の弁護士費用を含みます。)や賠償金を賠償するものとします。

第11条 個人情報の取り扱い

当サービスでの個人情報の取り扱いにつきまして、以下の事項にご同意の上、ご利用ください。ご同意いただけない場合は誠に申し訳ございませんが、サービスをご利用いただけません。

  • 個人情報の利用目的
    当社は、お客様の個人情報を、以下の目的で利用致します。
    1. 当社サービスの提供のため
    2. 当社サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
    3. 当社の商品、サービス等のご案内のため(当社からのメールマガジンの配信に同意していただきます。)
    4. 当社サービスに関する当社の規約等に違反する行為に対する対応のため
    5. 当社サービスに関する規約等の変更などを通知するため
    6. 当社サービスの改善、新サービスの開発等に役立てるため
    7. 当社サービスに関連して、個別を識別できない形式に加工した統計データを作成するため
    8. その他、上記利用目的に付随する目的のため
  • 個人情報の第三者提供、委託について
    取得した個人情報をご本人の事前の同意を得ることなく、第三者に提供することはございません。また、当サービスの遂行のために個人情報の安全水準を保った委託先に業務の一部を委託しております。
  • 任意性及び本人に生じる結果
    お客様が当社に対して個人情報を提供されることは任意となります。なお、個人情報をご提供いただけない場合、また、正しくご入力されていない場合、サービスをご提供できない場合や適切な対応を行えない場合がございますので、ご了承下さい。
  • 開示等の手続について
    当社では、開示対象個人情報に関して、ご本人の情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)を希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人或いはその代理人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で回答、情報の訂正、追加又は 削除、利用停止、消去をします。
  • 個人情報の取扱事業者の名称及び個人情報保護管理者
    株式会社プライミンズ 個人情報保護管理者 代表取締役 田中 智之

第12条 著作権

  • お客様は、本サービスにおいて、自らの責任と費用で必要な著作権者の承諾を得、文章・画像・動画等によって構成される投稿コンテンツを投稿・編集することができます。当該投稿コンテンツについての著作権は、お客様又は他の権利者に留保されるものとします。
  • 前項の投稿コンテンツについて、お客様と第三者又は権利者との間に紛争が発生した場合、当該お客様はその責任と費用負担で当該紛争を解決する責任を負います。
  • 当社、当社の提携先、当社から業務の委託を受けた者は、ユーザー等が提供した情報について、それらを複製、翻訳、転載、出版、営業利用、公衆送信、頒布、加工、編集、媒介する権利を有するものとします。
  • お客様は、前項に基づく当社による著作物の利用について、著作者人格権を行使しないものとします。
  • 本サービスに含まれる第1項のお客様による投稿コンテンツ以外の情報、ノウハウ、ソフトウェア又はそれらに付随する知的財産権、使用権、管理権限等を含むその他の権利は、当社又は特定の第三者に帰属します。当社から事前に書面で承諾を得ない限り、これら一切の権利を複製・翻案・販売・転載・送信・出版、その他名目・方法・態様の如何を問わず、お客様以外の第三者に対する利用の提供又は再利用の許諾をいずれも行わないものとします(有償無償を問いません。)。

第13条 有料サービスの利用料

  • 有料サービスの利用料は、事前に利用開始日を申請いただいた場合以外は、契約者による本サービスのご利用の有無にかかわらず、有料サービスの契約日から発生するものとします。
  • 有料サービスの利用料の支払方法については、当社の定める方法によるものとします。
  • 有料サービスの利用料のお支払日は当社が別途定める場合を除き、初月支払日から毎年同日に翌年分の利用料を支払うものとします。
  • 当社は、有料サービスの利用料の価格を変更することができるものとします。利用料の価格を変更する場合、当社は、契約者に対し、変更後の価格を事前に告知するものとし、契約者が退会手続を行わない場合、契約者は当該変更後の価格に同意したものとみなします。

第14条 返金について

当社は、契約者から当社に対して支払われた有料サービスの利用料に関しては、一切返金に応じないことにつき、契約者はあらかじめ了承するものとします。

第15条 規約の追加・変更

  • 当社は、本規約及び個別規約について、お客様に対する事前の通知なくして、随時変更できるものとします。また、当社は本規約及び個別規約を補充する規約の追加もできるものとします。
  • 本規約及び個別規約が変更された場合や、新たに本規約及び個別規約を補充する規約の追加があった場合、当該変更又は追加後の本サービスの利用には当該変更及び追加後の本規約及び個別規約が適用されるものとし、本サービス上での掲出により、掲出された時点よりその効力を生じ、お客様は当該変更に同意したものとみなされます。

第16条 規約の譲渡可能性

当社は、本サービス及び関連する事業を他社に譲渡した場合(会社分割による場合も含みます。)は、本規約に基づく権利義務、契約上の地位、ユーザー登録事項や顧客登録情報等の本サービス上の情報を譲受人に譲渡できるものとします。本項目の定める内容についてユーザーは予め合意したものとします。

第17条 分離可能性

本規約に定める条項の一部が法令上無効であるとされた場合であっても、無効とされた当該条項以外の本規約に定める条件については、引き続き有効なものとして適用されるものとします。無効とされた条項についてもユーザーと当社は当該条項の趣旨に則り行動するよう努めるものとします。

第18条 準拠法、管轄裁判所

本規約の準拠法は日本法とします。ユーザーと当社は、本規約に関連する訴訟について、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

改定日:2019年10月7日
適用開始日:2018年9月18日