教育用計算機システムならびにその他のサービスにおいて,4月 6日20時26分現在明らかな障害に関する情報をお知らせします.解決済みの障害も含めて,これまでに出された障害情報の一覧は,広報のカテゴリ別一覧ページをご覧下さい.
ITC-LMSに関しては,ITC-LMS に関する広報のページもご確認下さい.
端末(5) 有線LAN(0) メール(3) 印刷(1) ファイルサーバ(0) ユーザ情報発信用WWWサーバ(0) 講義用WWWサーバ(0) ITC-LMS(2) ネットワーク(1) その他(2)
△ | メールアプリが起動しない(2018年3月Mac環境OSバージョンアップ移行後)/ Unable to start email application (after upgrading the OS version in the Mac environment in March, 2018) | 更新: 2019年12月19日10時25分 登録: 2018年03月14日13時00分 |
回避策 |
---|---|---|---|
2018年3月に実施したMac環境のOSバージョンアップにより、バージョンアップ以前にメールアプリを利用していた場合、メールアプリが起動しないことが判明しています。その対処方法を作成しました。 | |||
△ | Mac環境OSバージョンアップ後の問題点 | 更新: 2019年12月18日16時38分 登録: 2018年03月16日18時05分 |
回避策 |
2018/04/12更新 (追記) - ホーム上に置いたアプリケーションが起動しない. - utasに限らずSafariから文字入力しようとするとフリーズすることがある. | |||
△ | Mac環境のGPG (GNU Privacy Guard)の不具合について | 更新: 2019年12月18日16時33分 登録: 2018年06月18日17時32分 |
回避策 |
Mac環境のGPG (GNU Privacy Guard)で,文字化けが発生したり,古い設定が残っているユーザが使えないなどの症状が出ています. | |||
× | 濁点・半濁点を名前に含むフォルダのFinder等における不具合 | 更新: 2018年06月15日 8時09分 登録: 2018年06月15日 7時52分 |
未確認 |
ECCSのMac環境で濁点・半濁点を名前に含むフォルダを作成したとき,Finder等でアクセスすると,勝手に上のフォルダに移動してしまうという障害が発生しています. | |||
△ | キーボード横の USB ポートの利用禁止 | 更新: 2016年04月20日14時24分 登録: 2016年03月25日 8時45分 |
回避策 |
キーボードの USB ポートに挿した iPhone 等付属の純正 Lightning ケーブルが抜けなくなることが有ります. |
特に障害は報告されていません.
△ | 【ECCSクラウドメール】Outlookにおけるアプリパスワード利用の接続障害について | 更新: 2019年12月19日10時08分 登録: 2016年09月30日13時40分 |
回避策 |
---|---|---|---|
【ECCSクラウドメール】Outlookにおけるアプリパスワード利用の接続障害について | |||
△ | MailSuite からの応答が切れる、または遅い (6/29 更新) | 更新: 2017年06月30日10時21分 登録: 2017年06月20日16時01分 |
回避策 |
MailSuite にWebやメーラーでアクセスした際、応答が遅かったり切れたりする現象が報告されてています。不具合が起きている端末が Windows10 の場合は、Creators update の不具合の可能性がありますので、6/27 にMicrosoft から配信されたパッチ(KB4022716)を適用してください。 | |||
△ | 【MailSuite】メールの受信が、ある時点から途絶える | 更新: 2016年09月26日 9時00分 登録: 2016年09月26日 9時00分 |
回避策 |
受信プロセスの制御を行うロックファイルが異常に残る現象により、それ以降のメール受信ができなくなる障害が発生しております。対応まで、回避策をお願いします。 |
△ | プリンタ操作用PCでキーボードからのパスワード入力に失敗する | 更新: 2019年12月19日10時17分 登録: 2016年02月29日22時07分 |
回避策 |
---|---|---|---|
ECCS2016 のプリンタ操作用PCで,キーボードからのパスワード入力に失敗することが有ります. |
特に障害は報告されていません.
特に障害は報告されていません.
特に障害は報告されていません.
× | 【ITC-LMS】 接続しにくくなっている不具合について | 更新: 2020年04月 6日17時37分 登録: 2020年04月 6日10時55分 |
作業中 |
---|---|---|---|
× | 【障害】【ITC-LMS】「テキスト直接入力」形式の課題で提出ができない不具合 | 更新: 2020年04月 5日14時19分 登録: 2020年04月 5日14時19分 |
作業中 |
ITC-LMS の課題機能について,提出方法が「テキスト直接入力」の課題に提出できない障害が発生しています. 4月7日(火)12:15-13:00 の定期メンテナンス時間帯に修正する予定です. 利用者の皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳有りません. |
△ | MailSuite からの応答が切れる、または遅い (6/29 更新) | 更新: 2017年06月30日10時21分 登録: 2017年06月20日16時01分 |
回避策 |
---|---|---|---|
MailSuite にWebやメーラーでアクセスした際、応答が遅かったり切れたりする現象が報告されてています。不具合が起きている端末が Windows10 の場合は、Creators update の不具合の可能性がありますので、6/27 にMicrosoft から配信されたパッチ(KB4022716)を適用してください。 |
△ | メールアプリが起動しない(2018年3月Mac環境OSバージョンアップ移行後)/ Unable to start email application (after upgrading the OS version in the Mac environment in March, 2018) | 更新: 2019年12月19日10時25分 登録: 2018年03月14日13時00分 |
回避策 |
---|---|---|---|
2018年3月に実施したMac環境のOSバージョンアップにより、バージョンアップ以前にメールアプリを利用していた場合、メールアプリが起動しないことが判明しています。その対処方法を作成しました。 | |||
× | 【ITC-LMS】ECCS新規利用者講習会に合格してもすぐにECCS利用権が有効にならない不具合について | 更新: 2019年12月16日14時39分 登録: 2019年04月 3日18時10分 |
作業中 |