新型コロナウィルス対策。予防・症状の軽減効果あり!
テーマ:霊能解説!
■2020年3月4日。某医学界の記事より
・1日3gのビタミンC摂取でウイルス性呼吸器感染の予防・症状軽減効果が報告されていること、ビタミンD3、亜鉛、マグネシウム、セレンにも同様の効果が期待できるとのこと。
■2020年4月3日【COVID-19治療にビタミンC点滴を導入する各国の動き】
ということは、
ハッピーセブンスのパワーストーンサプリメントシリーズとするならば、特に 001 と 002 を多めに摂取していくこと。
002なんかは 1日中、飲料水に入れておくこと。
これで、亜鉛もマグネシウムもセレンもばっちりです。
そんでもって、ビタミンCを、お腹壊さない程度を各自の体調にあわせて適量【限界値】を見定めながら、30分 ~ 3時間おきに投入ということか。
薬効あり
を目指すなら、
C1000タケダじゃなくてもいいんだけど、c1000mgってことは、1グラムってことだから、間隔をあけて3本以上ってことです。
子供は年齢×1グラムでも可能という理論もあるそうで、腹壊さない程度を見計らいながら、C1000タケダじゃなくていいんだけどC1000タケダの量だとすると、中学生なら1日10本ということになる。
薬効ありを目指すなら、2020年現在に日本の一般社会の通年で考えられている量の何倍も摂取する必要があるってことですね。
ちなみに3月に何らかのウィルス感染したお客様が、四日間ぐらい、ビタミンCの大量投与(1日10グラム)、001と002と003の3倍摂取をしてみたところ、みるみる治ったそうです。
同居家族にも同様の対応をしたところ、感染しなかったとのこと。
■外出自粛しておられる方の時間つぶしのために作成した動画
・
・
・
・