ご挨拶

医学生の皆様へ

  • 「研修医病院マップ」は、医学生による、医学生のためのマッチング対策サイトです。
  • 私が「研修医病院マップ」を作ったのは、「日本全国から広く研修先を探したいから」というのが理由です。 多くの医学生は、出身大学の近くにある病院や出身地で初期研修をしますが、 自分は出身地だけでなく全国の病院を視野に入れて広く研修先を探したいと思いました。 そうして全国から初期研修の研修病院を調べていく中で、「研修医をきちんと育てよう」という理念をお持ちの研修病院が 地方にたくさんあることに気づきました。しかし充実した研修医への教育体制があるにも関わらず、 地方にあるという理由だけで研修医が思うように集まっていない病院が少なくないということもわかりました。 そこで、「私のように研修先を日本全国から探したい」と思っている医学生は少なくないのではと思い、 出身地にいてはよくわからない地方の病院での研修先の様子がわかる、「研修医病院マップ」を作ろうと思いました。
  • 日本全国全ての初期研修先の病院を、地図と1年次の研修医数から検索できるようにしました。 「医学生目線で作られた、初期研修先を探すいい情報源がない・・・」という医学生である自分自身の悩みから、このウェブサイトを作りました。
  • 皆さんが初期研修に求めることは何でしょうか?「やっぱりプライマリケアをやりたいから市中病院でしょ」、 「大学病院でアカデミックな研修がしたい」など、たくさんあると思います。 しかし、初期研修中の先輩から、「もっと広い視野で病院探しをすればよかった・・・」という声もよく聞きます。 でもそうは言っても、「まだ医者として働いたことがないからわからないよ・・・」と思いますよね。 そこで、この「研修医病院マップ」を使ってみて下さい。病院の所在地と研修医数が一対一に対応しています。
  • 「地図から研修医数が一目分かる」のは、この「研修医病院マップだけ」です。 地図と研修医数から病院を探せることで、「こんな病院あったのか!」など、医学生の皆さんにとってベストな病院探しのお役にたてると思います。 先輩がいる病院や地元の病院、有名病院など以外にも隠れたいい病院が全国にはたくさんあります。 そんな病院をぜひ「研修医病院マップ」で見つけてみて下さい。 また医学生が使う教科書や書籍などについてもレビューを書いていますので、教科書選びの参考にして頂けたらと思います。
  • 「研修医病院マップ」で、あなたに合った病院を探してみませんか? 「こんなウェブサイトが欲しかった!」、そんな医学生の願いを込めて作った「研修医病院マップ」をぜひご利用ください。

研修医病院マップの使い方はとっても簡単!

  1. 地図上に表示された研修医数の情報などから、気になる病院をクリック!
  2. 病院の研修医数とホームページリンクが表示
  3. 病院のホームページリンクをクリックするだけで、病院の詳細情報と所在地を一挙に表示!

病院の採用担当者様へ

  • 「研修医病院マップ」では、全ての病院に紹介ページを設けました。
  • 病院の採用担当者様などが、病院の紹介を記載していただくことで多くの医学生に無料でお知らせすることができます。 「研修医病院マップ」では、日本全国の医学生が自分に合った病院をより簡単に見つけられるようになることを目指しています。 そのため、病院の皆様からの書き込みをお待ちしています。 皆様からの書き込みが、日本全国の医学生たちの病院探しをサポートします。 病院の皆様による書き込み後、こちら側で投稿内容を確認し、承認後掲載させて頂きます。 (「研修医病院マップ」の判断で、投稿内容によっては承認されないことがございます。予めご了承下さい。 詳細は「利用規約」と「プライバシーポリシー」をご参照下さい。
  • 研修病院を全て記載するように努めていますが、もし記載されていないなどの記載漏れがございましたら、ご連絡頂けますと幸いです。