新自由主義者は楽な仕事? | ポン吉のブログー反TPP宣言ー
新型コロナウイルスに関する情報について

ポン吉のブログー反TPP宣言ー

安倍総理がTPPの交渉参加を表明した事を受けて、TPP断固反対の立場でブログを書いていきたいと思います。たまに新自由主義批判やチャンネル桜批判もします。


テーマ:
日本のテレビ局等で、新自由主義者の立場でコメンテーターをやる事は簡単です。基本的に小学生でも出来るような簡単な3つの行動パターンを繰り返すだけです。そして、それは彼らの理念とも合致するのです。



基本的に新自由主義者ははっきり言えば無政府主義者です。

この世は全知全能な神によって創られた万能な美しい世界であった。それを愚かな人間によって社会に様々な間違った仕組みができてしまった。早く元の美しい世界に戻さなくてはっ!

と考えています。



ここで問題なのがこんなことを言えば「じゃあ、道路を使うな、病院を使うな、水道を使うな」と返される事です。そこで知恵を付けた彼らはこう言う事にしました。



政府は小さければ小さい程良い。"必要最小限"にすれば良い。



これが新自由主義の始まりです。






簡単、お手軽、新自由主義者の作り方3ヶ条

●反体制を貫け
今の日本のテレビ界は何だかんだ言っても左翼的な言論が優勢です。しかし、一方で視聴者は飽きています。そんな所に新自由主義者はすっぽりはまるのです。
新自由主義者は政府なんてなければ良いと思っているので基本的に体制側を全否定します。つまり非常に反体制的なのでテレビ業界の左翼的な人々に心地よく映ります。一方で視聴者には目新しく見えるので需要はあります。



●具体論は言わなくて良い
じゃあ何を言うかと言えば、"政府は必要最小限の事をやれば良い"と繰り返せば良いのです。
これは一見正しい事を言っているようですが実は何も言っていない事と同じなのです。

バリエーションとしては


A「公共事業はやるべきでしょうか?」

B「必要な公共事業はやれば良いし、無駄な公共事業はやめれば良い」


等で目先を変える事が出来ます。

しかも"何もしなければ良い"という立場なので、提案は何も出さずに一方的に今あるものを否定し、もしくは縮小する方向に導けば良いので誰でも出来ます。



●伝家の宝刀、"自己責任"、"もっと改革を"
こっちから提案を出さないので、言質を取られて、批判される事はないのですが、政府を小さくする過程で社会が混乱する事があります。その際は

「自己責任」

と言ってやれば良いのです。そうすれば大体の人間を黙らす事が出来ます。

しつこく言って来る人間にはこう言えば良いのです。

「まだまだ改革が足りない、もっと改革が必要だ」


この言葉の良い所はこの言葉が本当かどうか証明される為には実際に無政府状態にならないといけません。


そして、そんな事は起こりえないのです。




よかったら、ポチっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ