C4FMを楽しもう!
☆C4FMを楽しもう!のモットー One for all,all for one
(一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために)
共通の趣味を通じ自分の得意分野生かし移動運用・アンテナ工作
十人十色楽しみ方は交信だけではありません。
柔軟な発想で新しいデジタルモードC4FMを楽しみませんか?
JARLは独自のデジタル方式だけを、コンテスト・アワード等・レピータまでもが、
公共の電波の有効性を考えずC4FMモードを除外しております。
アマチュア無線家は共存するデジタル方式にこだわることなく楽しんでいます。
JARLが平等であるべき事項に独自のデジタル方式のみと頑固たる考えで進歩のないまま年月が過ぎました。そして2020年は選挙の年を迎えました。目を覚まし
本来のアマチュア無線家にとって大切なものは何か考え直す良い機会と
(一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために)目的は、平等に取り扱うことを言動してきました。年月が過ぎてしまった。
後発で販売されたDigital方式は JARLの一部の役員が平等に扱わないことに対し
今年 正常化を掲げて立候補した方々に頭が下がります。表明文を熟読していただければご判断いただけると存じます。
C4FMのホームページを立ち上げた時から 個人宛にスパムメールも多く
嫌がらせも書き込まれました。シンプレックスでは妨害の波 現在はDMR FMで受信して信号はSメターで確認出来ても無音の変調 日本では販売されていない無線機による悪戯が増えている。
デジタルでもD-STARとC4FMはFMで受信すると区別が付くDMRは無変調に過ぎない最悪な状況になっている430MHz帯の現状です。
実験?とは言えない環境です。バンドプランの見直しも今後必要でしょう。
海外ではC4FMデジタルレピータD-STARレピータ
隔たりたく稼働しています。
C4FMモード・DVモードユーザーは互換は無くても一長一短があり
アマチュア無線の楽しみのひとつモードが増えたことを喜んでいるにも関わらず、
帯域幅は6.25kHzは業務無線で使用されたデジタル方式を採用したC4FMは、
開発コストを考えれば、業務で使用していた技術をアマチュア無線に利用する手法は進んだ価値をアマチュア無線家に提供してくれたと考えています。
業務では6.25kHzの中にノイズを音声に変える補正信号も入る。アマチュア無線では
帯域を狭くすると遊びの世界で画像通信など 八重洲無線のC4FMは音質重視では12.5kHz選択は アマチュア無線の中では面白いと思います!
新しい通信方式C4FMの方が優れている面もある。
本来のアマチュア無線の楽しみであると考えている。
両方のモード上手にユーザーは楽しんでいると感じます。
C4FMならではの 肉声に近い音声であったり、画像通信の速度
安定した飛びに繋がるであるならば、嬉しい事でしょう!
/////////////////////////////////
ALLJACQROOM(D)Digital ROOM20610の運用がはじまり
より簡単に!
世界との交信が楽しめる。無線機の画面ではなくパソコンの画面操作は便利です。
パソコンとインターネット環境さえ整えばどこからでも運用が出来ることは、シンプレックス交信も含め交信の場を広げてくれました。型にはまらない研究心が大切!
失敗しても気にすることはない!いろいろな
職種の方が楽しまれているアマチュア無線です。
アイディアが結集し素晴らしいものが出来上がる場であります。
完璧なものは直ぐに飽きてしまう!
ノウハウを活かしC4FMの遊び方も発展途上と考えてます。
減少する地方のアマチュア人口を支えた素晴らしいシステムが年月をかけ出来上がる喜びは大きいです。
気候変動による令和元年に見た大型台風の襲来
アンテナ設備の小型化は進むでしょう。1.2GHz C4FM 小さな出力コンパクトなアンテナデビューしたら面白いと考えています。郊外でも144MHz帯ノイズが増えていますから。(*_*; 八重洲無線さん期待しています!
WIRES-Xの選択は間違いではありません。
…………………………
社会情勢も考えれば少子高齢化社会 経済情勢を考えると アマチュア無線は贅沢な趣味になるつつある。 FT2D/FT3Dなど PDNを活用し 永く続けて行きませんか? PDNにお勧めの無線機は?質問が多くなりました。自宅で楽しむにはFTM100D
20W機 FANもなくPDN運用は電波出しませんから Digitalノード運用だけでしたらSCU40ケーブルも必要ありまん。デジタルだけならSCU20ケーブルは付属しています。ハンディ機よりリーズナブルな価格も良いですよ!
また、お近くオープンノードへアクセスの周波数を合わせ
Xボタン
を押して
WIRESを楽しみませか?
ttps://blog.goo.ne.jp/jq1zev/e/4febae409f38e1f6078510704663e7bd
コンディションが上昇した時は自然の驚異に電波を乗せましょう!
C4FMを楽しもう!ワンポイントアドバイス
交信相手が見つかりません?各エリアでもロールコールは予定されておりますが、
FMのメイン周波数でCQを簡潔に C4FMにも対応しています。 まずFMから交信を開始 ご相手の無線機がC4FM機でしたら、まずは、デジタル通信C4FM DNモードから交信することを推奨します。モード切替は
DX
ボタン短押しでモードが切り替わる無線機もあります。FT-991はモード切替
FM⇒DN⇒VW⇒DNと音質の違いが楽しめます!信号強度が強い場合
VW
がラグ中向きです。 FMでノイズが混じるなぁ~と
DN
で交信 あら不思議
C4FMワールド
をお楽しみ下さい!
交信相手が見つからないのではなく創意工夫!挑戦しなければ はじまりません。
コンディションの悪い時はWIRESで
のんびりも交信もあります。アマチュアです実験です!楽しんで下さい!
プロではありません 失敗しても笑って許して!
ロールコール皆さま自然にやしい運用ハンディ機で飛ばそう!楽しんでいます。
200Km越えて来ます。カメラマイクで簡単に撮影された写真です。加工の必要もなし、その景色 雰囲気 楽しさを伝えることが より簡単に遊べる事がこれからもテーマFTM400シリーズ FT3Dカラー液晶によりパソコンに接続する必要なく写真も楽しめます!アイディア次第でQSL画像の伝送も行っています。
東京ドーム
河津桜
TNX
富士山頂から画像伝送
小樽雪明かりに挑戦
TNX
JQ1ZEV WIRESネットワークコミュニティーズ
C4FM簡単設定 アマチュア無線 マニュアル DL集
C4FM運用情報掲示板
Amaちゃん自作工房2 50cm分割ループ秘話はここにある!
C4FMロールコールのご案内
https://9302.teacup.com/c4fm/bbs
1エリア(第四
日
曜日)4月24日(
日
)
https://blog.goo.ne.jp/jq1zev/e/f79cc284de61065141d02811987f5d83
2エリア(第三
日
曜日)
3エリア (不定期運用)
6エリア (不定期運用)
8エリア (不定期運用)
(F7W)C4FMにおける遠距離交信記録 C4FM機の性能UPにより復調率が良くなり、海外との交信も夢ではありません!JARLの公式記録と比較も良いかも
29MHz:1,715.0km JS3KKT/6鹿児島県姶良郡湧水町⇔JJ8KDZ北海道中川郡(上川)美深町(2018-5-22)
51MHz:1,715.0km JS3KKT/6鹿児島県姶良郡湧水町⇔JJ8KDZ北海道中川郡(上川)美深町(2018-5-22)
145MHz:1,393.0km JA6BHL福岡県福津市⇔JH8CUY北海道札幌市手稲区(2017-7-2)
430MHz: 402.3km JK2PLQ静岡県熱海市⇔JH7VQY宮城県宮城郡七ヶ浜町(2016-9-13)
2019年のEsは今一つコンディションが不安定でした。更新しましたらこちらの掲示板へ書き込みお願いします⤵
C4FM運用情報掲示板
https://9302.teacup.com/c4fm/bbs