- 新松戸DLLアイスアリーナ -
新松戸アイスアリーナの正面全景
・所在地 :千葉県松戸市新松戸
・交 通 :JR常磐線新松戸駅下車 徒歩5分
・営業時間:・10:00~19:00(通年)
(但し、ダイエー休業日は休み)
フィットネスクラブと共通の正面入り口で、スーパーダイエーの中にある。この右手上には、いつも教室の練習風景等のビデオが放映されている。
長野オリンピックが間近なだけに、入り口を入ったすぐのところにカウントダウンの看板が置いてある。左手が発券機、右手が受け付けカウンターになっている。
受付カウンター。不明な点や、教室のことなどは、美人のお姉さんや美男のお兄さんが受け付けてくれる。
受付のさらに奥には、インストラクター証明書がずらりと並んでいる。写真には写っていない
が、この右手手前にはプレシジョン大会の優勝トロフィーが飾ってある。
入り口近くから奥を見たところ。右手には貸し靴の受付がある。天井も高く、結構広く見える
が、残念ながら縦の長さがわずかに足りず、公認リンクにはなっていない。
奥から入り口を見たところ。写真右手奥の2階には喫茶店があり、そこからコーヒーを飲みな
がら、練習風景などを見ることができる。観覧席などはないので、大会開催時には、リンクサイ
ドに椅子を並べて観客席をつくる。ちょっと見にくいかわりに、選手の迫力ある姿を目の前で見
ることができるのは魅力だ。
リンクの奥には、ハンバーガーショップ「ウェンディーズ」がある。リンク側にも窓口があり、
ハンバーガー等を買う事ができる。大会ともなれば、この窓口にはずら~っと列ができる。
仕切りはガラスになっているので、ハンバーガーをパクつきながら、外から練習を見ることがで
きる。お替わり自由のコーヒーがあるので、選手を送り迎えするお母さん達のご用達となってい
る。
「ウェンディーズ」になる前は、同じハンバーガーショップの「ドムドム」だったが、その
時の店は「ドムドム」の中で、日本一の売り上げだったという。朝から晩まで、選手達がハンバ
ーガーやフライドポテトを貪り食っていたからだというのが専らの噂だった。
入り口受付の前には長野オリンピックのポスターが。このポスターのモデルが、このクラブか
らオリンピックに2度も出場した、井上怜奈選手なのはご存知でしたか?