ファクトチェック国際協力プロジェクトについて

LINEで送る

特設サイトのトップへ(4月3日13時05分最終更新)
 新型コロナウイルスをめぐり大量の真偽不明情報が飛び交う事態を受け、FIJは国内外のファクトチェック記事などを紹介する特設サイトを開設、運営しています。事態の長期化を見据え、3月から海外のファクトチェック団体への日本に関する調査の協力・支援を柱とする国際協力プロジェクトを始めました
 日本に関連するファクトチェック情報を集約し、海外に発信するべく、英語版特設サイトの開設も準備しています。

プロジェクト全体像

お知らせ

🔘 特設サイト更新ニュースのメール配信を始めました(会員・寄付者対象) (2020.4.1)
🔘 INFACTによるファクトチェック「感染が疑われるクルーズ船下船の香港人が多数羽田空港で過ごした」との中国報道は本当か?(2020.3.27) 【annie lab(香港)と連携】
🔘 MyGoPen(台湾)によるファクトチェック(2020.3.22)への協力 【参考記事:INFACT
🔘 台湾ファクトチェックセンター(台湾)によるファクトチェック記事(2020.3.13)への支援 【参考記事:FIJ】【参考記事:INFACT】【参考記事:琉球新報
🔘 国際協力プロジェクトを開始しました (2020.3.10)
🔘 特設サイトを設置しました (2020.2.3)

メディア掲載情報

🔘 「新型コロナ」デマによるインフォデミックに騙されないために (TOKYO FM 2020.3.17)
🔘 週刊フジテレビ批評 新型コロナウイルス・・・“ファクトチェック”の重要性 (フジテレビ 2020.3.21)
🔘 「日本に50万のマスク安着」 台湾で河野防衛相の偽ツイート拡散 独立メディアがフェイクと認定 (琉球新報 2020.3.18)
🔘 「新型コロナ」…その情報はウソ? ホント?「デマ」に振り回されないために必要な「ファクトチェック」 (TOKYO FM 2020.3.12)
🔘 新型コロナ“被害”はAIで食い止められるか 感染拡大と「地震よりひどい」デマへの処方箋とは (2020.3.3)
🔘 日本と世界の新型コロナウイルス「ひどいフェイクニュース」を総解説! (週刊プレイボーイ 2020.3.2)
🔘 新型コロナのデマ対策で注意するべき、善意の拡散と事実化のリスク (徳力基彦、Yahoo!ニュース個人 2020.2.29)
🔘 「お湯を飲むのが効果的」「アオサが効く」新型コロナウイルスをめぐるデマ拡散の背景に、過剰な報道による不安か (AbemaTimes 2020.2.26)
🔘 新型コロナはウイルスだけじゃない! デマの拡散も大きな問題に (TOKYO MX 2020.2.28)
🔘 (AbemaPrime 2020.2.15)
🔘 金井啓子の現代進行形 ウイルスを「正しく怖がる」 情報の真偽を自ら見極める (大阪日日新聞 2020.2.13)
🔘 新型コロナ「検証情報」まとめ読み ファクトチェック団体がサイト開設 (J-Cast 2020.2.8)
🔘 (AbemaPrime 2020.2.6)
🔘 新型コロナウイルスにまつわる噂の真贋をチェックするサイトをNPO法人がオープン (INTERNET Watch 2020.2.4)
🔘 新型コロナウイルスの不確かな情報を検証 ファクトチェックをまとめた特設サイトが公開 (BLOGOSしらべる部 2020.2.4)
🔘 新型コロナを「正しく怖がるため」。世界中のあやしい情報、ファクトチェックが一覧に (BuzzFeed Japan 2020.2.3)

プロジェクト協賛企業・団体

メディアパートナー









LINEで送る