利用規約
株式会社パルミー(以下「当社」といいます)は、当社がウェブ上で提供するサービス「Palmie(パルミー)」(以下「Palmie」といいます)の利用について、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます)を定めます。
本規約は、Palmieを安心、安全、円滑にトラブルなく利用するためのものであり、利用者は、本規約の内容を十分理解した上でその内容を遵守することに同意してPalmieを利用するものとします。なお、Palmieを利用した場合には、本規約を遵守することに同意したものとみなします。
第1条 定義
「本サイト」:当社のウェブサイトをいいます。
「Palmie」:当社がウェブ上で提供する、イラストやマンガの描き方が動画で学べるサービスをいいます。
「本サービス」:当社が提供するPalmieの各種サービスの総称のことをいいます。
「利用者」:Palmieを利用する者のことをいい、下記の会員を含みます。
「会員」:本サイトで所定の会員手続を行い当社に登録の承諾を受けた個人のことをいいます。
「登録情報」:会員登録手続で入力・提供された一切の情報をいいます。
「ID」:登録情報の一つで、本サービスの会員限定サービスを利用するときに必要なメールアドレス又はSNSアカウント等の情報のことをいいます。
「先生」:Palmieで、イラストやマンガの描き方を教える作家、絵師又はイラストレーター等のことをいいます。
「個人情報」:個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいいます。
第2条 本規約の適用範囲及び変更
1.本規約は、本サイト及び本サービスの利用に関し、当社及び利用者に適用されます。利用者は、本サイト及び本サービスを利用するにあたり、本規約に従うものとします。
2.当社が別途本サイト上に掲載する個別規定及び追加規定は、本規約の一部を構成するものとします。本規約とこれら個別規定又は追加規定が矛盾・抵触する場合には、個別規定又は追加規定が優先するものとします。
3.当社は、利用者の一般の利益に適合する場合のほか、社会情勢、経済事情、税制の変動等の諸般の状況の変化、法令の変更、本サービスに関する実情の変化その他相当の事由があるときは、民法第548条の4の規定に基づいて、利用者からの事前の承諾を得ることなく、本規約を変更することができるものとします。
4.当社は、前項の定めに基づいて本規約の変更を行う場合は、変更の効力発生日の1か月前までに、変更後の本規約の内容を本規約第10条に定める通知方法により利用者に周知するものとします。
第3条 本サービス
1.当社は、本サービスを通じ、イラストや漫画の描き方等が学べる動画、図画、文章、音声の配信を始め、会員向けのイラスト投稿・コメントサービス(以下「イラレポ」といいます)を提供いたします。
2.当社は会員に通知することにより、いつでも、本サービスの内容を追加又は削除することができるものとし、当該追加又は削除により会員に損害が生じても当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
第4条 会員登録
1.会員となることを希望する者(以下「入会希望者」といいます)は、当社が定める手続きにしたがって、会員登録手続きをするものとします。
2.入会希望者は、会員登録にあたり、以下の事項を確認し、同意しなければなりません。
(1)本規約の内容を理解し、これを遵守すること。
(2)会員登録のために必要なものとして当社が定める必要事項をすべて入力すること。なお、入力内容に誤りまたは不備があったことにより入会希望者が不利益を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
(3)自らの費用と責任において、本サービスを利用するために必要となる通信機器、パソコンその他の機器、ソフトウェア等を準備し維持すること。
(4)本サービスの一貫性を確保または維持するため、必要な情報を記録することができること。
(5)会員に対して、本サービスに関する電子メールによる通知、広告、アンケート等を実施することができること。
(6)カスタマーサポートの向上等のため、会員からの問い合わせ内容等を記録、録音、保管することができること。
(7)会員登録のためにSNSアカウントと連携する場合、連携先のSNSアカウントの名前、プロフィール写真、メールアドレスなど、利用者がSNSに設定する情報にアクセスし取得すること。
第5条 会員資格の停止及び抹消
1.当社は、会員が以下の各号のいずれかに該当する場合又は該当する恐れがあると当社が合理的に判断した場合は、何らの通知または催告をすることなく、会員資格の一時停止又は抹消及び当該会員によって投稿されたイラスト及びコメント等の削除等を行うことができるものとし、会員は予めこれに同意するものとします。なお、本項が適用される場合、第7条2項の規定が準用されるものとする。
(1)ID及びパスワードを不正に使用し又は使用させた場合
(2)手段を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
(3)公序良俗に反した場合
(4)法令又は本規約に違反した場合
(5)不正行為があった場合
(6)他の会員や第三者から受ける苦情が、故意・過失を問わず当社が定める一定水準を超えた場合
(7)その他、会員として不適格であると当社が判断した場合
2.当社は、前項の定める処置により生じる損害について、一切の責任を負わないものとします。
第6条 登録情報の変更
1.会員は、登録情報に変更のあった場合は、遅滞なく、当社が定める手段によって当社に届け出るものとします。
2.会員は、前項の届出を怠った場合に、当社からの通知が不到達となっても、通常到達すべきときに到達したとみなされることを予め異議なく承認するものとします。
第7条 会員の退会
1.会員が退会を希望する場合には、当社所定の方法により当社に届け出るものとします。
2.前項の届出により会員が退会した場合であっても、当社は、当該会員のイラスト等を本サイト上に継続して掲載することができるものとし、会員はこれに予め同意するものとします。
第8条 会員による本サービスの利用
会員が、イラレポを利用する場合は、会員登録時に入力したID及びパスワードを用いるものとします。
第9条 ID及びパスワードの管理
1.会員は、自己のID及びパスワードの使用及び管理について一切の責任を負うものとします。
2.会員は、ID及びパスワードの貸与、譲渡、名義変更、売買又は質入れしてはならず、また、方法のいかんを問わず第三者に利用させてはならないものとします。
3.ID又はパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は、会員が負うものとし、当社はその責任を一切負わないものとします。
4.会員は、ID又はパスワードが盗まれたり、第三者に使用されていることを知った場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社から指示を受けた場合には、これに従うものとします。
第10条 会員への通知方法
1.当社から会員への通知は、本規約に別段の定めがある場合を除き、会員の登録事項に記載された電子メールアドレス宛の電子メール、本サイトへの掲載またはその他当社が適当と認めるその他の方法によりなされるものとします。
2.前項の通知が電子メールで行われる場合、当社は、会員の加盟するサーバ宛に電子メールを発信し、当該サーバに到着したことをもって会員への通知が完了したものとみなします。
3.第1項の通知が本サイトへの掲載により行われる場合、当該通知が本サイトに掲載された時点で会員への通知が完了したものとみなします。
第11条 著作権等の権利の帰属等
1.本サービスにおいて、当社が提供する動画及びイラスト等の著作権その他一切の権利は、当社又は当社に利用許諾した権利者に帰属します。
2.本サービスを利用して会員が投稿したイラスト等の著作権その他一切の権利は、当該会員に帰属します。
3.本サービスを利用してイラスト等を投稿する会員は、当社に対し、当該イラスト等が第三者の権利を侵害するものでないこと保証するものとします。当該イラスト等が第三者の権利を侵害するなど第三者との間で何らかの紛争が発生した場合には、当該会員の費用と責任において問題を解決するとともに、当社に何等の損害を与えないものとします。
4.当社は、会員が投稿するイラスト等を、本サービスの円滑な提供、当社システムの構築、改良、メンテナンスに必要な範囲内で、使用及び改変することができるものとし、イラスト等を投稿した当該会員は予めこれに同意するものとします。
第12条 個人情報の取扱い
1.当社は、会員の個人情報を、別途本サイト上に掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。
2.当社は、会員の個人情報を以下に定める目的にのみ利用します。また、当社は、利用に際し、必要な範囲で個人情報を業務委託先に預託することができるものとします。
(1)本サービスを提供するため
(2)料金請求、課金計算のため
(3)マーケティングデータの調査、統計、分析のため
(4)アフターサービス、問い合わせ、苦情対応のため
(5)コンテストやキャンペーン等の結果の通知や商品等の発送、アンケートや調査協力、イベント参加の案内のため
(6)会員の利用状況を把握し、本サービスの改善や新サービスの開発に役立てるため
(7)会員制サービス、その他各種サービスの案内のため
(8)その他、本サービスの提供に関係して当社が必要と判断したもののため
3.当社は、個人情報の提供先及び利用目的を通知した上で、会員の承諾を得ない限り、他の利用者及び第三者に個人情報の開示又は提供しないものとします。ただし、次の場合はこの限りではありません。
(1)法令又は官公署の命令により開示が求められた場合
(2)本サービスの提供の目的で本サービスの一部を委託する第三者に提供する場合
(3)他の利用者や第三者に損害を発生させたり、本サービスの運営を妨げるような行為をした場合
(4)本サービスの利用を通じて発生した問題を解決する場合
4.当社は、会員の個人情報の属性の集計、分析を行い、個人が識別または特定できないように加工したもの(以下、「統計資料」といいます。)を作成し、サービスの品質向上又は新規サービスの開発等の業務の遂行のために利用することがあります。また、当社は、かかる統計資料を業務提携先等に提供することがあります。
第13条 禁止事項
1.利用者は、本サービスの利用にあたり、以下に定める行為を行ってはならないものとします
(1)本サービスを利用する権利を第三者に譲渡もしくは使用させること、売買、名義変更、質権の設定その他の担保に供すること
(2)当社または第三者の名誉を傷つけ、信用を損なう行為、
(3)当社または第三者の著作権、商標権その他の権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為
(4)他の利用者又は第三者の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為
(5)特定個人の氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど第三者が見て個人を特定できる情報を第三者に提供する行為
(6)違法行為、公序良俗に反する行為
(7)本サービスの運用を妨げる行為
(8)本サービスを営業行為、営利目的およびその準備に利用する行為
(9)本サービスの他の利用者・先生に違法行為を勧誘または助長する行為
(10)本サービスの他の利用者・先生が経済的・精神的損害、不利益を被る行為
(11)本サービスの他の利用者・先生に対して、宗教、政治結社等の勧誘をする行為
(12)先生に当社の競合となるサービス・企業での勤務を勧誘する行為
(13)一つのアカウントを複数の利用者で利用する行為
(14)会員資格を停止ないし無効にされた会員に代わり会員登録を行う行為
(15)本サービス又は他者の情報を改ざん、消去する行為
(16)当社又は他者になりすます行為
(17)有害なコンピュータプログラム等を送信し、又は他者が受信可能な状態にしておく行為
(18)他者の設備若しくは本サービス用設備(当社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器及びソフトウェアを言い、以下同様とします。)に無制限でアクセスし、又はポートスキャン、DOS攻撃若しくは大量のメールを送信等により、その利用若しくは運営に支障を与える行為、又は支障を与える恐れのある行為
(19)サーバ等のアクセス制御機能を解除又は回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為
(20)長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行い、又は義務や理由のないことを強要し、当社の業務に支障を来たす行為
(21)上記各号のいずれかに該当する行為(当該行為を他者が行っている場合を含みます。)を助長する目的で他のサイトにリンクを張る行為
(22)その他、当社が不適当と判断する行為
2.利用者の前項に違反した行為に起因して当社または第三者に損害が生じた場合、利用者はすべての責任を負い、当社は一切責任を負わないものとします。
第14条 本サービスの中断・終了・廃止
1.当社は、システム障害及び保守、停電や火災などの天変地異、その他の技術上・運営上の理由により、本サービスの提供が困難であると判断した場合、利用者への事前通知を行うことなく本サービスの中断を行う場合があります。
2.当社は、事前に本サイトに掲載することにより、当社の裁量で本サービスの全部または一部を変更、停止又は終了を行うことができるものとします。
3.当社は、本サービスの一部または全部を廃止する場合、利用者に対して、廃止する3か月以上前までに適切な方法により告知または通知を行います。ただし、当社が予期し得ない事由または法令・規則の制定・改廃、天災等のやむを得ない事由で3か月以上前の告知または通知が不能な場合には、当社は、可能な限り速やかに利用者に対して告知または通知することで足りるものとします。
4.当社は、本条に基づき当社が行った措置に起因して会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
第15条 免責事項
当社は、以下に定める事項に起因又は関連して発生した利用者の損害について、一切の責任を負わないものとします。
(1)戦争、暴動、自然災害など不可抗力により、本サービスの提供を、遅滞、変更、中断、若しくは廃止した場合
(2)電気通信事業者が提供する役務の不具合、トラブル等により本サービスが利用できなかった場合
(3)会員の過失によるID又はパスワードの紛失又は使用不能により本サービスが利用できなかった場合
(4)会員が投稿したイラスト等の情報の管理、保存等
(5)会員が投稿したイラスト等に関する適法性、正確性等
(6)利用者の費用と責任において準備した通信機器、パソコンその他の機器、ソフトウェア等の不具合、トラブル等により本サービスが利用できなかった場合
(7)本サービスにおける利用者の自らの行為
(8)利用者同士の通信及び活動等
(9)本サイトから、又は本サイトへリンクしている当社以外の第三者が運営するウェブサイトの内容やその安全性、正確性、最新性等
第16条 損害賠償
1.本サービスの提供、遅滞、変更、停止若しくは終了、本サービスを通じて登録、提供される情報等の流失若しくは消失、又はその他本サービスに関連して発生した利用者又は第三者の損害について、別段の定めがある場合を除いて、当社は一切責任を負わないものとします。
2.利用者が本サービスの利用によって第三者に対して損害を与えた場合、利用者は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えないものとします。
3.利用者が本規約に違反したことによって当社に損害を与えた場合、当社は利用者に対して損害賠償の請求ができるものとします。
4.本規約において当社の責任について特段の規定を置いていない場合において、当社の責めに帰すべき事由により利用者に損害が生じた場合、当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、利用者が支払った料金の総額又は利用者が被った直接かつ通常の損害の範囲を限度として賠償するものとします。
第17条 本サービスの講座受講に関する注意点
1.生放送の講座では不適切な発言が起こらないよう十分に配慮して進行いたしておりますが、万が一不適切な発言があった場合には直ちに訂正いたします。また、トラブル等により放送を続けることができないと当社が判断した場合は中断することもございますので予めご了承ください。
2.本サービスの講座で紹介されるツールの仕様や使い方等の情報は、当該講座が本サイトにアップロードされた時点の情報であり、その後の改訂や状況の変化等により古い情報になったり、不正確または不完全な情報となり得ます。当社は当該情報を更新する義務を負うものではありませんので、利用者は各自で常に最新の情報を入手するように心がけてください。
第18条 イラスト等の削除権限
当社は、以下に掲げる場合には、会員が投稿したイラスト等の違法性・本規約違反の有無に関わらず、関連するイラスト等について、その全部もしくは一部の削除又は公開範囲の変更等の措置を行うことができるものとし、会員はこれに予め同意するものとします。
(1)猥褻性があると当社が判断したイラスト等の情報が投稿された場合。
(2)公的な機関又は専門家(国、地方公共団体、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律のガイドラインに規定された信頼性確認団体、インターネット・ホットライン、弁護士等を言います。)から、イラスト等の情報について、違法、公序良俗違反又は他人の権利を侵害する等の指摘・意見表明があった場合
(3)イラスト等について、第三者から権利主張があった場合又は第三者の著作権を侵害すると当社が判断した場合
第19条 反社会的勢力の排除
1.当社は、会員が以下のいずれかに該当する場合、何らの催告をすることなく、会員に対して、本サービスの利用停止又は登録の取消をすることができるものとし、会員はこれに予め同意するものとします。
(1)暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋その他の反社会的勢力(以下、「反社会的勢力」という。)に属すると認められるとき
(2)反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められるとき
(3)反社会的勢力を利用していると認められるとき
(4)反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められるとき
(5)反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しているとき
(6)自ら又は第三者を利用して、当社又は当社の関係者に対し、詐術、暴力的行為、又は脅迫的言辞を用いたとき
2.当社は、会員が自ら又は第三者を利用して以下のいずれかに該当する行為をした場合には、何らの催告をすることなく、会員に対して、本サービスの利用停止又は登録の取消をすることができるものとします。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
(4)風説を流し、偽計を用い又は威力を用いて当社の信用を毀損し、又は当社の業務を妨害する行為
(5)その他前各号に準ずる行為
3.会員は、反社会的勢力のいずれでもなく、また、反社会的勢力が経営に実質的に関与している法人等ではないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
4.当社は、本条の規定により、本サービスの利用停止又は登録の取消をした場合には、会員に損害が生じても当社は何らこれを賠償ないし補償することは要せず、また、これにより当社に損害が生じたときは、会員はその損害を賠償するものとします。
第20条 本サービスの譲渡等
当社は、本サービスの事業を第三者に譲渡した場合、当該事業譲渡に伴い、本サービスの運営者たる地位、本規約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員の登録情報及びその他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、会員たる地位、本規約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員の登録情報及びその他情報の譲渡に予め同意するものとします。
第21条 本規約の有効性及び個別性
本規約のいずれかの規定が無効又は違法であっても、本規約の他の規定はそれになんらの影響を受けることなく有効とします。
第22条 準拠法
本規約の準拠法は、日本法とします。
第23条 合意管轄
本サービスの利用又は本規約から生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
本規約は、2015年7月27日から施行します。
本規約は、2018年10月29日に改訂しました。
本規約は、2020年3月30日に改訂しました。