サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • 晴れ21℃
  • 晴れのち雨13℃
  • 晴れ時々くもり16℃
  • 晴れ時々くもり17℃
  • 晴れ時々くもり20℃
  • くもり20℃
  • くもり時々晴れ16℃
  • --

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

番組情報

テレビ寺子屋 ウェブ検索
4/4 (土) 4:52 ~ 5:22 (30分) この時間帯の番組表
フジテレビ(Ch.8)
ドキュメンタリー/教養 - その他

番組概要

「言葉の力」 高濱正伸(花まる学習会代表)

番組詳細

私は25年以上にわたって多くの子どもを見てきました。その中で「伸びる子どもは、他の子と何が違うのだろう?なぜ伸びるのだろう?」という事を常々考えてきました。そして、それは「テストがよくできる」といったような簡単な事ではなく、もっと違うところに大切な何かがあるのではないかと感じたのです。あと伸びる子どもの特徴を具体的にいくつか挙げてみましょう。まず、伸びる子どもにはヤル気があるという事です。

つまり「意欲」です。何でもかんでも「これをしなさい!」「あれをしなさい!」と言われて生きている子は、全て命令で動かされており、自分から「これをやりたい!」という「意欲」がありません。「意欲」がないと伸びないのは当たり前だと思います。  次に大切だと思う事は「集中力」です。何かに没頭する力がある子どもは伸びると思っています。そして次は「経験」です。色んな事を「経験」する総量が多ければ多いほど、

子どもにとってはいい事だと思います。  そして、最後に大切なのは「言葉」です。「意欲」「集中力」「経験」そして「言葉」。この4つが揃っている子どもは、必ず伸びると私は思っています。今日は、この「言葉」の持つ力について、掘り下げてお話ししたいと思います。

【講師】  高濱正伸(花まる学習会代表)   【司会】  北村花絵(テレビ静岡アナウンサー)   【手話通訳】  石川ありす

HD 16:9 コピー可

人名リンク

高濱正伸 / 北村花絵

おまかせ 気になる

アニメクチコミランキング

2020/04/03

もっと見る