みんなおはこんちわ!

前回はエリオット波動の「基礎」いわゆるルールをやりました
ルール
・2波(トレンドの1回目の大きな戻り)はトレンドの始まりを割らない(2波は0点を超えない)
・4波は1波を超えない(2回目の大きな戻りはひとつめのお山を越えてまで戻ることはない)
・3波は値幅で一番小さくならない

そして
このルールだけでは足りないと言いました
前回↓
実戦型エリオット波動~基礎編~ まずはここからスタートだ「エリオット波動は効かない」「オカルトだ」
これは全て不勉強から来ているものです
3つのルールだけでやるからだめなのです
エリオット波動には「ガイドライン」というものが存在します
・チャネルライン
・フィボナッチ
・波の個性
・延長理論
・フェイラー(失敗)、オルタネーション(交互)これらをもって学ぶ必要があります
難しそうでしょww
大丈夫です
ゆっくり
教科書どおりではなく
あくまで実戦的にやっていきましょう
今日は
チャネルラインをやっていきます
またフィボナッチも今後書きます
そうですいきなり肝をやります
5波衝撃波を学ぶ前に小手先テクニカルをまず身に着けてしまいましょう
そうすると
途中で挫折しても
この2つだけでも「大きな大きな武器になります」〇そもそもラインとは?・支点・力点・作用点に連なるチャートのトレンドに合わせた直線になります
簡単に言うと
トレンドにあわせて線ひいとこうぜwwです
では実際のチャートやりましょう
実線~実線
髭~髭
で1本ずつ青いラインをひきました

この1本がトレンドラインというものになります
実線からひくのがいいのか?
それとも髭からひいたほうがいいのか?
これはご自身で過去チャートから検証してください
ただし
今後のブログで色々なラインを出していきます
その方なりの検証の材料にしてください
そしてこのトレンドライン1本では「トレンドの行方」がわかりにくいのです
この「黄色枠」のようなものが
「可視化」できないわけです

そではトレンドラインをコピーしてお山の頂点(のちには終点というものを意識していきます)に置きます
この2本のラインを「チャネル」といいますチャネルには
エリオット波動では
「0-2チャネル」
「1-3チャネル」
「2-4チャネル」という
「それぞれ別の仕事が託されている」ものが存在しますその説明の前にこれも見てください

これから説明する「0点」に関係してきますが
トレンドラインをコピーして
もうひとつの下の髭に置きます
これが未来でどうなるかというと

このように2019/9/3からのラインが2020/3/9での戻り高値の「髭先端」を捉える
「仕事」をしています

不思議に見えますが
不思議ではありません
これが「ラインの仕事」なんですそれぞれの「仕事」を説明する前に
大切な事を頭に叩き込みましょう
これは「絶対に」やってください「ひけたラインが未来で機能するかは過去で見る」では実際にやりましょう
まずラインをコピーしたら過去チャートへもっていき
「適当に」置いていきます

矢印部においてみました
2点で「ピッタリ」あっています
他にも置きます
今度は過去の実線にでも置いてみます

未来の髭を捉えてますね
ということは
「現在ひいたラインは未来にも効く」ということになります
まとめると
・現在ひこうとしているラインは「過去で効いているかを確認する
・適当に複数個所に置き効いているかを確認する結果
効いていたら「現在のラインは未来でも効くラインになる」必ずラインをひいたらこの作業を行うようにしてください
これだけで「不安」は消えます
またこれも聖杯ではないため
過去チャートを自分で多数検証することが大切になります
いかなる基礎、応用ラインもこれが
一番大切なことになります
忘れず実行してください先程説明した
エリオット波動で大切になるチャネルには
「0-2チャネル」
「1-3チャネル」
「2-4チャネル」があると書きました
これに「時間軸」である
オリジナルテクニカルである「0-4」も追記します

黄色ラインになります
これはトレンドの始点と2回目の押し目の集合帯を通しトレンド転換の時間軸の先端をみるラインになります
これは過去チャートをかなりの量を見なくては習得は難しいです
「どうやって4波の中を通すか」が肝になります
しかしこれも同じように過去にラインを持っていくことで
「未来において有効か?」を見抜くことができます
もうめちゃ長いんですけどwww
まだなんも説明してないしwww
それでは
次回に
「0-2チャネル」
「1-3チャネル」
「2-4チャネル」を使ったエリオット波動をやっていきましょうか
事前に少し書いておくと
「0-2チャネル」はトレンドが開始されたかを確認するチャネル
「1-3チャネル」は4波が4波であるかを確認するライン(実際はもっと美味しいやり方があるのでそれも書きます)
「2-4チャネル」はトレンドの終わりを探るラインになります。
では次回までに
適当でいいです
トレンドの始まり?と思われるところと「1回目の押し目」に約束した
過去に持って行って効くかどうか確かめるで大量に練習してください
1-3チャネルがどうだ
あーだ
ここが延長でこれがどーだ
も大切です
明らかに1-3チャネルではないものが
1-3チャネルの「概念」を用いてオリジナルにまで昇華するとこういう茶色のラインもひけるんだ

ということです
アクロバティックなラインも大切ですが
全ては「基礎」が大切です
ラインやチャネルは引いた量、検証した回数が大切です
これは過去チャートとお友達になるしかないですでは次回はチャネルの仕事をエリオット波動教科書的にやりますが
まぁ僕のことなんで無視しますけどwww
それと
お約束ですが!!!昨日も来ましたけどwwww謎のアンチが多いので
怒りのアフィリエイト始めましたww
キャッシュバックサイトです
(投資若葉さん向けテクニカル勉強会ツイキャスは変わらず無料設定のままです)
投資若葉(投資初心者)の皆様
下のページからエントリー毎にお金が入るキャッシュバックサイトご紹介します
WinWinですwからあげ 決心しました!~キャッシュバックサイトのすすめ~さて
からあげ
アフィリエイトやります!
理由:
・アフィ無し、ツイキャス無料で今まで情報発信を色々やってきたけど
何をやってもアフィやNoteやってる人からアンチ、文句が来る
もうあほらしくて我慢の限界超えました
僕なりのスタンスでWinWin目指します!
We Rock!!
スポンサーサイト