• ベストアンサー
  • 困ってます

図の標題は図の下で、表の標題は表の上なのはなぜ?

  • 質問No.7018982
  • 閲覧数7756
  • ありがとう数7
  • 回答数2

お礼率 93% (314/335)

論文を書くときに、例外もあると思いますが、一般には、図の標題は図の下に付け、表の標題は表の上に付けると思います。

でも、私は、図も表も標題は上に付ける方が「ここから図だ」、「ここから表だ」とよく分かっていいと思います。

なぜ、図の標題は図の下に付け、表の標題は表の上に付けるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • 回答No.1
  • ベストアンサー

ベストアンサー率 31% (55/174)

 主文中,「以上のことを以下の(図)表に示す」とすると,以下に(図)表が示されることがあらかじめ分かり。親切な表現である。

 それとは別に,「(図)表の標題は,(図)表含まれる」と考えると,「表の基点は左上であり,図の基点は左下である」と考えられることから,図と表の標題の位置が異なるのだと思われる。
お礼コメント
yuri1993

お礼率 93% (314/335)

なるほどー。
そういうことだったんですね。
有り難うございました。
投稿日時:2011/09/22 15:01

その他の回答 (全1件)

  • 回答No.2
そういう習慣だから。物理学論文以外であっても同様。
お礼コメント
yuri1993

お礼率 93% (314/335)

そうなんですよね。どの投稿規定を見ても図は下に、表は上にと書いてあるんですよね。
有り難うございました。
投稿日時:2011/09/22 15:02
関連するQ&A

その他の関連するQ&Aをキーワードで探す

ピックアップ

ページ先頭へ