LINEによる住民票の写しの交付
-
- 更新日:
- 令和2年4月1日
【問い合わせ】住民戸籍課郵送担当(電話:03-3463-1692、FAX:03-3463-1693)
令和2年4月1日から住民票の写しがLINEで請求ができるようになりました。
- 住民票の写しのLINE請求ができるのは、請求者が本人または同一世帯の方のみに限られます。
- 請求者の本人確認のための写真付きの身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・在留カード)が必要です。
- 証明書の送付先は現在の住民票上の登録住所に限られます。
- 事務手数料:1通300円、郵便手数料:令和2年4月1日から令和2年9月30日までは、キャンペーンにより送料無料となります。お支払いはLINEPAYのみとなります。
- 申請方法 渋谷区LINE公式アカウントの使い方のページをご覧ください。
(注)開庁日の午後12時までに申請受付した請求分は、翌開庁日の夕方までに発送します。なお、申請に不備がある場合、申請を受付できない場合があります。