こんにちは!
まず、Sexyトレーナーご購入の皆様、ありがとうございます!
本当に感謝しかありません
次回作も頑張りたいと思います!
というわけで、次回作を考えねばなりません
ここ一週間は十分休憩とれ頭もスッキリです。8時間以上眠れたのは何年ぶりか^^;
ただいまVRの研究中です
初歩的なことですが、今まで誤解してたようでVR作品には2種類あるとわかりましたw
動画タイプとリアル表示タイプ
動画の方はVRっぽいであって360度の動画をゴーグルで観ることが出来ることからVR作品に分類される
開発には360度の動画と専用プレイヤーが必要
表示タイプは言うまでもなく、リアルタイムでその場に存在させるゲーム
Unityのようなツールを使い制作可能
今回は動画の方をテストしてみました
Lightwaveにはステレオレンダリングとアドバンストカメラがあるので可能
と思われたので早速実験

赤青メガネで確認できますw
まずはアナグリフで表示しカメラを360度に設定
サイズはお試しなので5120×2560
いざレンダリング!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・バーが進まず
当然といえば当然です
普段の5倍のサイズですからw
金曜に設定して月曜には出来てるだろうと休みの間に仕掛けておきました

終わってない・・・
1枚あたり1時間4分19秒 残り12コマ26時間!
たった40コマ(ステレオなので×2)のアニメに3日かかるということ

しかも髪の毛がエアコンに突き刺さっているw
どうやら、アドバンストカメラにはFiberFXは対応していないという事らしい
結論は、今の環境でVR動画は現実的ではないととがわかりましたw
実写アダルトのように360度カメラを使って撮影なら良いわけですね
YoutubeでVR映画のサンプル甲殻機動隊を見ましたが凄いですね。どうやってるんだろ
Mayaとか使ってレンダリングPCもハンパじゃないとか
もしくはUnity内に全部作ってしまって撮影してるとか?
いずれにせよ膨大な時間とデータ量なのは間違いないでしょう
VR作品を作るなら選択肢は1つですね
Unityで制作
プログラマーさんに頑張ってもらわないといけないようですw
いや私も勉強せねばなりませんねw
ここまで書きましたが「SEXシュミレーション」「ゴーグル必須」いうものは目指していませんので、ご心配の方はご安心を^^
というわけで次回作はまだまだ不明です
いまさらですが、立体視作品なら作れそうですねw
まず、Sexyトレーナーご購入の皆様、ありがとうございます!
本当に感謝しかありません
次回作も頑張りたいと思います!
というわけで、次回作を考えねばなりません
ここ一週間は十分休憩とれ頭もスッキリです。8時間以上眠れたのは何年ぶりか^^;
ただいまVRの研究中です
初歩的なことですが、今まで誤解してたようでVR作品には2種類あるとわかりましたw
動画タイプとリアル表示タイプ
動画の方はVRっぽいであって360度の動画をゴーグルで観ることが出来ることからVR作品に分類される
開発には360度の動画と専用プレイヤーが必要
表示タイプは言うまでもなく、リアルタイムでその場に存在させるゲーム
Unityのようなツールを使い制作可能
今回は動画の方をテストしてみました
Lightwaveにはステレオレンダリングとアドバンストカメラがあるので可能
と思われたので早速実験
赤青メガネで確認できますw
まずはアナグリフで表示しカメラを360度に設定
サイズはお試しなので5120×2560
いざレンダリング!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・バーが進まず
当然といえば当然です
普段の5倍のサイズですからw
金曜に設定して月曜には出来てるだろうと休みの間に仕掛けておきました
終わってない・・・
1枚あたり1時間4分19秒 残り12コマ26時間!
たった40コマ(ステレオなので×2)のアニメに3日かかるということ
しかも髪の毛がエアコンに突き刺さっているw
どうやら、アドバンストカメラにはFiberFXは対応していないという事らしい
結論は、今の環境でVR動画は現実的ではないととがわかりましたw
実写アダルトのように360度カメラを使って撮影なら良いわけですね
YoutubeでVR映画のサンプル甲殻機動隊を見ましたが凄いですね。どうやってるんだろ
Mayaとか使ってレンダリングPCもハンパじゃないとか
もしくはUnity内に全部作ってしまって撮影してるとか?
いずれにせよ膨大な時間とデータ量なのは間違いないでしょう
VR作品を作るなら選択肢は1つですね
Unityで制作
プログラマーさんに頑張ってもらわないといけないようですw
いや私も勉強せねばなりませんねw
ここまで書きましたが「SEXシュミレーション」「ゴーグル必須」いうものは目指していませんので、ご心配の方はご安心を^^
というわけで次回作はまだまだ不明です
いまさらですが、立体視作品なら作れそうですねw