ブログから乗り換え続出!支援サイト「Ci-en」
姉と妹の性事情 記念壁紙
サンプル
記事検索
メッセージ
アクセスカウンター
  • 4/3
    訪問者数
    1004
  • 4/2
    訪問者数
    2372
  • 4/1
    訪問者数
    2467
  • 3/31
    訪問者数
    2509
  • 3/30
    訪問者数
    2249
  • 3/29
    訪問者数
    2381
  • 3/28
    訪問者数
    2417

こんにちは。いつも閲覧ありがとうございます!

昨日NewPCが来ました!

現在使用中の一番速いPCの50%の力で、Windows7とパラレルポート装着というのが条件で組んでもらいました

レンダリング用ではなくシーン制作用なので、それほどパワーはいらないのだが・・・

段ボールを受け取った時の第一印象

軽い

段ボールを空けた時の印象

小っちゃ

本体を設置した時の印象

しょぼ・・・


うーん
本当に大丈夫かな・・・これ

NewPC

一番左がQuadro6000搭載のうちで一番早いPC
真ん中の白いのがサーバタイプの旧PC
向かって右のが今回買ったNewPC




なんだろう、この拍子抜けw
左のPCが到着した時は、重くて腰が抜けそうになり箱を開けた瞬間そのデザインに衝撃を受けたものです

車に例えると左がV8エンジン搭載のインターセプターなら、今回のはお年寄り向けの軽自動車という印象かな^^;

見た目はかなり頼りないなぁw

せっかくパラレルポートも付けてもらったので早速LW7.5と9.3をインストールして動作テスト

ドングルを認識してインストール。問題なくライセンスも通り起動できました!
OpenGLもそこそこ早く作業もスムーズにいきそうです

まずは一安心

あとはLW2015と、realflow10を購入してインストールすれば環境は整う

しかしこの軽自動車みたいな見た目どうにかならなかったのかw
このデザインとショボさはテンション下がるなぁ^^;


そして、たぶん躓くだろうと予想はしてましたが、やはり躓きました

ローカルネットの接続

以前、業者にローカルネットの接続整理をしてもらいましたが、結局うまくいってたのは初日だけで次の日からは繋がりませんでした
理由を問いただすと、まずXPとWin7は相性が悪いしWin7の方はUltimateだからです。という言い訳
返金を求めましたがその時は繋がったという理由で帰ってきませんでした
PCの中身見たら初めっから分かってたことだろうにうまくやられました
XPを別のOSを積んだPCに繋げるのは困難なのは知ってましたがだからこそ頼んだのにw

まあ、それは済んだこととしてWin7同士なら問題ないはずと思いながらも心配ではありましたが

はやりなぁ

最初は繋がりましたが、2度目からは反応なし

Win7でもProfessionalとUltimateの違いでダメなのかもしれない・・・

しかし、どちらもXPへの一方通行なら何故か繋がるw
最悪、XPをネット上のHDD(Nas)状態にして作業もありかな

またXPが壊れたら対策練らないといけませんが・・・