メンタリストDaiGo@Mentalist_DaiGo世界のコロナ補償 ▶︎韓国 現金8万6000円支給 ▶︎米国 現金13万円支給 ▶︎香港 現金14万円支給 ▶︎イタリア 現金30万円以上支給 ▶︎イギリス 休業補償(賃金の8割) ▶︎フランス 休業補償(賃金の全額) ▶︎スペイン 休業補償(賃金の全額) ●日本 商品券(肉とか魚)午前2:08 · 2020年3月27日·Twitter for iPhone3.9万 リツイート9.8万 いいねの数
メンタリストDaiGo@Mentalist_DaiGo·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん※日本だけ●になってるのは、確定ではなく検討中だからです。他の国の対応の早さが気になるところ。1591,8639,611
みさっち@IS250_F_SPORTS·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん, @WorldOfGT3さん貰う金額見がちや アメリカ 現金13万円支給/コロナ"検査"=31万円~ 日本 商品券(1万円未満)/コロナ検査と治療=公費負担174241,498
幸福アラン⋈ (鍼灸国家試験に合格しました!)@gingiro0047·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさんでもその代わり、水の管理ができているからうがいと手洗いが当たり前のようにできるという。 悪いこともあれば評価すべき良いところもあります。2271855
練炭【北海道SR組】@IDone_MRCE·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん多様な支援策がだされています 商品券は多々ある支援策の一部であるとのことです、切り取りして不平不満を煽るよりも各種支援策を周知して助け合いませんか?750224
keizer123@keizer1231·3月27日それはあくまで「融資」です。緊急の支援にもなっていません。 商品券は確かに収束した後の様々な支援策の内の一つですが、 感染症対策含め、日本は現段階で世界各国より格段に遅い対応です。 補償よりも融資の方が先に決定してしまう辺りが危機感の無さを感じます。330216
國さくら@wRmoX8dXNhjowAp·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん日本政府もちゃんと考えています。各団体からお願い案(各団体の新聞情報など)を政府案だと報道して国民を混乱させようとしています。報道を鵜呑みにしないで1042277
ゴリューキッチン@YouTube登録者46人@goryukitchen·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさんhttps://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200325-00169705/… これ知らない人多い生活福祉資金の特例貸付が本日から開始ー状況次第で10〜80万円がもらえる償還免除もありー(藤田孝典) - Yahoo!ニュース新型コロナ対策として、本日から生活福祉資金の特例貸付制度が開始された。世帯や状況に応じて、10万円〜80万円を貸し付けてくれるだけでなく、償還免除(給付)される場合もある。ぜひ積極的に活用したい。news.yahoo.co.jp795251
fuwamo@fuwamo1·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん, @masamune_maryさん「日本は検討中の段階」と別ツイートで補足こそされてますが、 このようなリスト形式でツイートすれば、 見た人には「日本は肉・魚の商品券のみと決定済」と誤解されますよね? 炎上狙い的なツイートにがっかりです。24156
リク@singouriku·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん安倍晋三「よそはよそ!うちはうち!」とか言ってそう。結局富裕層だけ豊かになる一方。一応一世帯20万ぐらい支給するって案も出てるけど、どーなることやらセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示216112
おもち@yamada_parfait·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん人によって必要な物は違うのに。お金なら各自必要な物を自分たちで考えられるのに。今は人の命が最優先で、それから先はその時考えるしかない。商品券作る時間かかります。配る時間かかります。3862
ニャンコ先生@「待機児童ゼロは少子化対策ではありません」@trv1ZWslG0Mzobb·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん, @micromedia311さんDaiGoさんも 今の状態おかしいなって思ってきた?1357
LifehackFactory@LifehackFactory·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん日本ももっと補償ほしいですよね。 DaiGoさんの本も無料で2冊GETして聴けるようになってました!周りにオススメしてますが、隙間時間や移動中に勉強できると好評です。 この機会に知識で人生を変える人が増えるといいですね! 知識を操る超読書術https://amzn.to/2tu3Pqb自分を操る超集中力「気が散ってしまい、いつも集中が続かない」 「仕事や勉強で毎日疲れている」 「本番や締切りが近づいて、せっぱ詰まっている」。そう思う方、必読です。 本書で、あなたの集中力を劇的にアップさせる、 食事、睡眠、場所、運動、時間…など、 私が日々実行している即効性の高い18のメンタリズムをご紹介します。 実際に、私もこの「集中メソッド」で、次のような たくさんの仕事や勉強をムリなくこなせています。...amazon.co.jp126178
中井知子/TOMOKO NAKAI記念CD発売中✴︎10/25日本公演!南草津ロマンホール@vieintpia777·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん3/11 ドイツ文化大臣「フリーランスの芸術家への無制限の支援」を言明モニカ・グリュッタース独文化大臣は、3月11日「コロナウィルスの蔓延によって打撃を受けている文化事業者への大規模支援」を発表した。jazztokyo.org1637
中井知子/TOMOKO NAKAI記念CD発売中✴︎10/25日本公演!南草津ロマンホール@vieintpia777·3月27日https://berliner-philharmoniker.de/en/news/detail/monika-gruetters-and-kirill-petrenko-assume-patronage-of-musicians-emergency-assistance/…112
harunatsu1229@gmail.com@haruyama_PE·3月27日返信先: @unkiller_0315さん, @Mentalist_DaiGoさん若年層の投票率が上がると、政治家は若年層を意識した政治をせざるを得なくなるので若者は投票に行くのじゃゃ! 投票するのが年寄りばかりだから年寄り寄りの政治になるのは当たり前じゃ!714116
たかたに@本と脳科学・心理学の副業ブロガー@takataniscience·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさんただの配布よりも、休業補償や税金の免除などの方が、効率的な気がしますよね1243
セレナ@takamachisakura·3月28日不公平が出ないようにするにはどうするべきかって話になってるんだろうね 普通に働いたり年金とか安定してる人に10万と 仕事がなくなったりコロナで減ったりする人の10万では 意味合い変わるし14
世界四季報@4ki4·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさんお肉券、お魚券に「族議員批判」 農水相「受け止める」 :朝日新聞 https://asahi.com/articles/ASN3W438WN3WULFA00P.html… >>江藤拓農林水産相は、「国民の方々の反応はわかっている。十分に受け止めている」と述べた。支援の対象を林業などほかの農林水産品に広げて検討していく1023
つきこ0→1産み出すぞー@tukiko_moon_r·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん世界各国とは状況も物価も違うから金額だけを見て一概に比較はできないけど、 少なくとも生活保証は必要だと思う。1130
SF.ヨッチン@XGCwq3gie0F5MjG·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん個人的な見解ですが、日本人は現金を渡すと貯金をする方が他の国と比べて多い気がします。それを踏まえてのことなのかもしれませんね…418
TwTimez@TwTimez·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん【TwTimez】 RTの勢い順1位のツイートです。 時速5,844RT http://twtimez.net/now/now20200327_1115-1.html?targetTweete=1243359093902827520… @Mentalist_DaiGo 世界のコロナ補償 ▶︎韓国 現金8万6000円支給 ▶︎米国 現金13万円支給 ▶︎香港 …センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示612
よねぴー@経営者×管理会計×元シンパパ@YoneP_YouTuber·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん, @IHayatoさんこのラインナップだと日本のケチさが際立ちまくってますね230
じゃっくす@ポーカートレーダー@jj_poker_fx·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさん, @Norli___さんもっと国民のことを考えて欲しいですね… 僕も何か協力できることがあるなら皆さんに協力したいです! 日本のために皆さん頑張りましょう! 今が協力する時ですね!2413
Katy@KatyD1130·3月27日返信先: @Mentalist_DaiGoさんこちらカナダではCND$2,000/月を来月より支給予定です(4ヶ月程度) 現金支給してそれを使ってもらい、少なからずも経済を回していけるだろうとの見方です。私も一時解雇組なので助かります。214