「さいたま市プレミアム付商品券」の使用期間は終了しました
2020年4月1日
商工組合中央金庫で市税等の納付ができなくなります
2020年2月3日
2020年4月1日
2020年2月3日
あなたの「おしえて」にこたえます
さいたまコールセンター/8時〜21時(年中無休)
東日本各地域の「ヒト・モノ・情報」を集積し、交流・発信・活性化を促す地方創生の場として「まるまるひがしにほん」がオープンしました。
市民サービスの向上やコストの削減、新たな歳入の確保を図るため、官と民の連携、協働による公民連携に取り組んでいます。
岩槻の新しい楽しみがみつかる場所「にぎわい交流館いわつき」が2月22日にオープンします。
さいたま市教育委員会は、「PLAN THE NEXT 3つのGで日本一の教育都市へ」という考え方を掲げ、様々な教育施策を展開しています。
さいたま市では、EVを安心して、快適に使用できる持続可能な低炭素社会の構築を目指し、走行時に二酸化炭素を排出しないEVの普及を推進しています。
さいたま市のシティセールスの取り組みについてお知らせします。
表示モード :