まだまだ雪ありますね。いい一日でした。一日も早く通常の日常に戻りますように。 ...
公共交通機関
北海道から移動です。飛行機モノレール電車移動7時間。本当にこんな世の中。いいんでしょうか?隣の人との距離。15㎝。諸外国のコロナ対策は過剰なのか??自分を守るのは自分しかいない。 ...
ダーウィンの言葉
常に変化できる人間でありたいとたい。とくに転勤で各地。新たな土地に。仕事の内容も。今年度までOKだった事が新年度はNG。コロナショック❗️とネガティブな事象も。新年度見据えると。いやぁ、早く打撃がきてくれて。ラッキー。などなど、刻々と状況が変わる。よくある事 ...
コロナの影響
に柔軟に対応している。そう、こういう時こそ。政府や、政治に対して文句ばっかり言ってたって何も始まらない。人間。死ぬまで頭を使い続ける知恵をもらい、身近な方々と協力しなが生活する事を与えてもらってるんだから。こういう時に大切な事。学生運動みたいなことをしな ...
大自然
初めて観ました知床の流氷。自然のルールを人間が時々破ると。自然界と共存。大人のモラルが試されてますね。話は変わり。北海道。中国からのインバウンド🇨🇳を積極的に行っていたので、経済の打撃が大きいですね。現地の方々にいかに貢献できるか。明日も前向きに。今を感 ...
旭川も
久しぶりに雪景色。朝は雨でした☂️現在、-4℃真冬に-4℃って暖かい!って感じてましが。今は…寒い。身体って凄いなぁ。年度末は必死のパッチ。コロナなんて関係ないですね。1年先を見通した仕事。何年やっても、何処でやっても。胃が痛きなります。ここを乗り越えないと。 ...
3.11
あっという間ですね。いや、やっとですね。来年はあれからもうすぐ10年か。右行っても左行ってもどう歩いてもどこまでもはるか先まで何も無い土地に。ご冥福をお祈りします。明日も忙しい毎日に感謝して。 ...