少し落ち着いたので、ジャーマンカップにについて書きたいと思います。
時差ボケもだいぶ落ち着いてきたし。笑
今回のメンバーは年も近く、練習やレースでも一緒なので、スタートから仲良しでした。
しかし、ドイツではただの仲良しちゃんではなく、お互いに尊敬し、信頼する仲間になっていました。
ワタシは男子メンバーでは最長老だったのですが、みんなに頼りっぱなしでした。
頼りになる後輩たちです、ほんと。
将来、この仲間達に子供ができて、その子たちがライフセービングに夢中になり始めたころ、
ワタシ達が壁となり、立ちふさがれるよう頑張っていきたいなって思ってます。
そして、家族2世代3世代で同じビーチに立ち、海を守り続けていきたいと秘かに夢見ています。
そしてそして、館山をハワイのようにしたいなーと。笑
それは冗談にしても、30年後も現場に立ちつづけ、今回のようなサイコーな仲間と、
「俺たちもよくやるよなー」なんて言いながらムキになって頑張り続けたいです。
そんな風に思わせてくれたメンバーに感謝。
そして、いつもブログを見て応援してくださる皆様に感謝です。
ありがとーーーっ!!(アントニオさん風)
写真はドイツで一番の写真。
サイコーな仲間達のサイコーな格好。
Cool!
俊