本日のお昼ごはん。
これ、牛丼であります。炒めずに煮て作る簡単牛丼。
鍋に調味料を入れて、タマネギ・人参・牛肉を入れて煮るだけです。
材料さえ準備できればすぐに出来る、お助けレシピ^^
最近はこのお鍋を使ってガスでご飯を炊いているんです。
前に炊飯土鍋を買ってそれを使ってたんですけどね、お恥ずかしながら手が滑って落として割ってしまいまして・・・><(正しくは大きなヒビが入った&欠けた。汗)
で、少し前に別の鍋に買い替えたのです。
最近よく物を落として割ってしまう・・・。いかんいかん、気をつけます。涙
蓋がガラスなので、中が見えるこの炊飯鍋。
炊いてる途中経過が見えてかなり楽しい。
お米を研いで浸水させたら、火にかけるのは7〜8分程度。
蓋の上部からピ〜〜〜〜って小さめの笛が鳴るんですが、それが聞こえたらそのまま1分。
で、火を止めます。そのまま15分蒸らせば炊き上がり^^
今日のお米は金芽米!
この通り、つやつやに炊き上がりました〜◎(いつも昼と夜、それぞれ2合炊きます!)
加熱時間も短くて8分ほど、しかも火加減調節したりしないでいいのにこんなに綺麗に炊けるんです。
私はおこげ無しが好みなので、笛が鳴って1分くらいしたら火を止めるんですが、おこげが好きな人は3分くらいにすると出来るそうです。
天地返しした時のお米の香りが最高過ぎて、毎回このタイミングでクラッとしちゃいます。笑
で、毎回ちょこっと味見と称してつまみ食いしちゃうんよね。
これが美味しいのなんの!!
炊きたてご飯の甘みというか旨味というか。
幸せを感じる瞬間です。
そんな美味しく炊けたご飯を牛丼に。
何いきなりつゆだくにしてるんじゃーってちょっと怒られそう。笑
でも最近は炊飯器はほとんど使わないんだから、しょうがない。これがうちのご飯だ。
甘めの、濃すぎない我が家の牛丼。
人参と玉ねぎの甘みがお肉だけで作るのとは違う味わいを生み出します。
つゆだく気味が好きな私は、途中までそのまま食べて、そのあとは卵を落としてTKGに。
つまんでご卵、本当に美味しい卵で食べると幸せな気持ちになります。
今日の朝熊本から届いたばかりのレタスと、熊本トマトのサラダも添えて。
実はこれも、ポケットマルシェで救出応援要請が出てたのを見つけて購入したものなんです^^
健康野菜村の中川さんのフリルレタス。
スーパーや飲食店、結婚式場に卸す予定だった物が軒並みキャンセルになって廃棄せざるを得ない状況になっていたというこの野菜。少しお安くなっているようだったので、送料の方が高かったけど美味しそうだし、野菜は毎日摂りたいしということで6袋購入。
届いた野菜見て、その美しさと肉厚な葉に驚きました。
さらに同封されていたお手紙を見て、胸がいっぱいになりました。
このご時世、なかなか手に入らない貴重なマスクが1枚、さらにクッキングペーパーで作るマスクの型紙と丁寧な作り方が同封されてたんです。
泣きそうになりました。作り手の方の想いがダイレクトに伝わりました。
本当に温かいお心遣い、ありがとうございました!
フリルレタスの味も素晴らしかったです。
シャキシャキで食感が良く、苦味が少なくて甘みを感じたので娘たちもペロリ!!
2日で無くなると思われますが(笑)また購入したいとおもいます^^
牛丼定食、パパッとできた割にすごく満足度が高かった!
ごちそうさまでした〜!
牛丼はこのレシピ↓
フリルレタスはポケットマルシェで購入しました^^
ご飯はこの鍋で炊いてます。蓋がガラス、とてもいいです◎
トイロノートの今日のレシピは、春キャベツとクリームチーズのスキレットオムレツです。
スキレットを使ってトースターでオムレツを作りまーす!
まずはスキレットを直火にかけて野菜を炒めて、火を消して卵液を流し込みます。そこにクリームチーズをちぎって入れます。
あとはトースターで焼くだけ^^
ふっくら、スキレットオムレツの出来上がり〜!
先に野菜を炒めているので、甘みが増していて美味しいんです。
ウインナーとかベーコンとか加えたり、ほかの野菜で作ったり、いろんなアレンジを楽しめますよね。
朝食や洋の献立の日に役立つと思うので、よかったら作ってみてくださいね。
レシピはこちら↓
コロナウイルスで不安な毎日。だからこそ出来る応援はどんどんしていきます。
今は、誰かを批判したり魔女狩りみたいなことをしてる場合ではなく、みんなが力を合わせること、応援し合うことが大事だと思ってます^^
先日、友人であり仲間でもある(と勝手に思っている)門司港のPORTO(ポルト)が新たなプロジェクトをはじめました!
彼ら自身も、ゲストハウスということで大変な状況の渦中にいながらも、北九州、日本を元気にしたいと動き出しクラウドファンディングを開始しました。
(4月〜6月の営業を休業することを先ほど発表されました)
私も、門司港も北九州も日本も大好きです。
だから応援したい!と思って、セミオーダーのワッペンをリターンに選んで支援させてもらいました!
トイロワッペン作ってもらって、自分のエプロンか何かにつけようと思ってます。
絶対可愛いぞ〜。笑
ぜひ門司港PORTOと、OH!NAMAEYA!を一緒に応援していただけると嬉しいです。
いつも長くなっちゃう私のブログ。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました♡
みんなでこの危機を乗り越えるために一緒に頑張りましょう。
早く収束させるためにもみんなで気持ちを一つにしましょう。
上手にストレス発散しながら、こどもも大人も心身ともに健康でいましょうね!
丁寧な手洗いと咳エチケット。これで随分感染リスクが減るそうです。
しっかり食べて、しっかり寝る!人混みを避けて、できれば適度な運動も。
一人一人が心がけて、1日も早く穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
ウイルスなんかに絶対に負けないよ〜!!
明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡