特設サイトのトップへ(3月31日●●時●●分最終更新)
ウイルスの特徴、予防、治療法
(日付は検証記事が掲載された日です)
キッチン用のエタノールのコロナウイルス消毒効果は科学的に証明されていない(3/13)
花こう岩などの石 ウイルスの分解に即効性がある(3/5)
鼻水と痰が出る場合は新型コロナウイルスではない(3/3)
新型コロナウイルスの再感染は致死的 / 2回目に感染したときは死んでしまう(3/1)
新型コロナウイルスの感染予防にアオサが効果的(2/26,28)
新型コロナにビタミンDが効く(2/26)
コロナウイルスは熱に弱く、26~27度のお湯を飲むと殺菌効果がある(2/25,27)
エアロゾル感染を確認。要するに空気感染(2/10)
ウイルスはアルコールでは消毒できないというのが通説(2/6)
新型コロナウイルスに「HIV(エイズウイルス)」のタンパク質が挿入されていることをインド工科大学の科学者たちが発見(2/5)
ウイルスの予防に紅茶や緑茶がお勧め(1/31)
30分に1回の軽いコップ1杯の給水で胃に流れて胃酸で死滅する(1/28)
感染者の状況
(日付は検証記事が掲載された日です)
追記あり福井でも10数人、感染者いらっしゃるらしいです / (県内の病院)に感染者を隔離している(3/4)
国内感染者、400人超す(2/17)
(旭川市内で)飲食店で感染者が出た / 病院に入院しているらしい(2/14)
(新宿歌舞伎町の)大久保病院で / 成田のイオンで(感染者が出た)(2/7)
青森県内の宿泊施設で中国・武漢からの観光客十数人が発熱し医療機関に運ばれた(2/7)
(沖縄)県内のフォスターの海兵隊さんでコロナウイルスが出た(2/6)
徳島コロナ上陸しました / 犯人は中国人夫婦だそうで / ばらまかれてます(2/6)
29日武漢から帰ってきた飛行機から日本人2人 検査拒否して帰ったやつがいたらしい その2人はなんと高知県の議会議員のやつら ほんで高知の病院で検査したら2人ともコロナウイルスだったらしい(2/5)
御殿場でコロナウイルスが出た(2/5)
沖縄で感染者。コロナウイルスが那覇で出た(2/1)
滋賀県の八幡病院で新型コロナウイルスの感染者が出た(1/31)
致死率15%、感染率83%で人類史上最凶(1/28)
中国人観光客が関西空港から病院に搬送され、検査前に逃げた(1/24)
当局の対応、その他政治的な言説
(日付は検証記事が掲載された日です)
政府が4月1日に緊急事態宣言を出し、2日にロックダウンを行う(3/30)
東京五輪延期が決まった途端に東京の検査数が急増(3/28)
東京ロックダウン決定 / 首都封鎖宣言(3/26)
NHKの中国語版が『日本新型コロナウイルス 』と呼称している(3/12)
新型コロナ、中国が「日本肺炎」と広めようとしている(3/4)
厚労省がマスク不足に対応し、日の丸を冠したマスクを生産(3/2)
スイスの製薬会社が開発した遺伝子検査キットを日本政府は頑なに導入しない(3/1)
日本の検査では”陰性”だったのにアメリカの検査では13人中11人から陽性反応出るなんて、日本政府の権威はますます失墜(2/29)
日本 陰性の場合8万円自己負担 陽性の場合は国負担(2/19)
新型コロナで「戦々恐々とする中」玉城デニー知事が踊った(2/12)
(新型肺炎の)高リスク国の第2位が日本となったのは、安倍政権が入国規制をしない為(2/5)
(日本の判断で)邦人感染者のチャーター便搭乗を拒否(2/2)
(日本から武漢市に大量のマスクを送ることが決まったが)中国が何かしてくれた記憶はない(1/31)
(民主党政権が)健康保険が外国人に悪用される原因を作った(1/30)
社会、経済への影響
(日付は検証記事が掲載された日です)
新型コロナウイルスの影響でトイレットペーパーが不足する(2/27,28)
東京オリンピックが中止される(1/30)
その他様々な言説・うわさ
(日付は検証記事が掲載された日です)
新型コロナウイルス発生から武漢市の封鎖までの間に、同市民が「移動した痕跡を元にマップ化」としたとする画像(2/15)
死体を燃やした時に発生する二酸化硫黄(亜硫酸ガス)の濃度が武漢周辺で大量に検出された(2/15,17)
新型コロナウイルスで「北京封鎖」(2/12)
台湾人、中国人によるマスク買い占めを防ぐために台湾国旗を印刷(2/3)
英紙デイリーメールは武漢国立生物安全実験室から漏れたウイルスが今回のパンデミックの原因だと報じた(1/31)
約4600人の中国人観光客が博多に入港(画像)(1/30)
中国で日本の健康保険に“悪乗り”する方法が拡散… 新型肺炎で中国人が押し寄せる危険性(1/29)
(中国の武漢で)人民解放軍が出動したという噂が出たそうだけど、やはり本当だった(1/28)
武漢の市場ではコアラが食用として売られていた(1/28)