トップ > 太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選

BS11イレブン

太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選

この番組を

332人が見たい!

みんなの感想 2

太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 #28「松戸 徳川の歴史薫る宿場町で一献」

2020年3月29日(日)  19時00分~19時54分  の放送内容

  • シェア
  • カレンダーに登録

<前の放送

2020年3月29日(日)

次の放送>

最終更新日:2020年3月25日(水)  18時8分

画像
画像
画像
画像
画像

居酒屋探訪家の太田和彦が、千葉・松戸市を歩きます。“幻の将軍"徳川昭武の足跡を巡り、老舗蕎麦屋でまず一献。そして名居酒屋で、多彩な日本酒を堪能!

おしらせ

  • おしらせ
  • 『太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選』は、毎週月曜日よる8時から絶賛レギュラー放送中! …次回は、あす30日(月)「焼津 駿河の港町でマグロ堪能」をお送りします。お楽しみに!BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい! https://www.bs11.jp/education/furari-sin-izakayahyakusen/

今回の番組内容

居酒屋探訪家の太田和彦が、千葉・松戸を旅します。 千葉県松戸市は、江戸川を挟んですぐ東京の隣。江戸の昔、ここは水戸街道の宿場町として大いに栄えました。太田さんにとっては、初めて訪ねる街。まずは“最後の将軍"徳川慶喜の弟・昭武が晩年を暮らした『戸定邸』へ。広大な屋敷で、歴史を感じます。 そして街を探索すると、松戸の歴史や見どころを教えてくれる案内所を発見!

今回の番組内容2

太田さんのファンで、「日本飲酒党」代表の女性と意気投合。さらに『昭和の杜博物館』では、所狭しと並ぶ昭和の乗り物、家具、家電などに大感激! さて、江戸情緒ただよう一軒目で、まずは昼下がりの一献。訪ねたのは、創業100年を優に超えるという『そば処 関やど』。 灘の酒「菊正宗」、その中でも樽酒として醸された純米酒を…。蕎麦前のお通しや料理はこだわり満載で、太田さんも盃が進みます。〆はもちろん、蕎麦で決まり!

今回の番組内容3

そして二軒目の居酒屋は、連日連夜、常連たちで大賑わいの店『般若湯』。 少しずつでも様々な日本酒を味わってもらおうと、その力の入れ方は半端ありません。そして自慢の肴「徳川家伝来のコロッケ」に、太田さんも思わずほっこり! 多彩な日本酒の魅力を、じっくり深~く味わいます。

番組内容

◆居酒屋と旅の達人・太田和彦が、居酒屋探訪ふらり旅。 訪れた旅先で、昼は古き良き街並みや古刹を散策。そして夜は…地域に根付いた“上質な居酒屋"を厳選して訪問。こだわりの銘酒や料理をじっくりと紹介します。 暮れなずむ旅先の街。居酒屋の暖簾をくぐり、銘酒と肴を愉しんで…主人やおかみと交わす、二言三言…。 ふらりと入った店が、旅一番の思い出となる…。そんな「あぁ、行きたい…」と思ってしまう旅へ、皆様と。

出演者

    太田和彦(居酒屋探訪家/アートディレクター/作家) 

  • ナレーション
  • 鈴木博

その他

<前の放送

2020年3月29日(日)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想見逃し配信 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

代表カット

太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選

レギュラー放送:月曜 20時00分~20時53分

公式サイト(外部サイト)

公式サイト