コロナで寄付金減、拉致被害者ら向けラジオ放送が存続危機

JNN/TBS

3月27日(金)0時50分

特定失踪者問題調査会が運営する北朝鮮にいる拉致被害者などに向けたラジオ放送が、寄付金の減少で存続の危機にあることが分かりました。

ラジオ放送「しおかぜ」は、特定失踪者問題調査会によって運営され、北朝鮮にいる拉致被害者などに向けて、家族からのメッセージなどを放送しています。

「しおかぜ」は、政府の委託費などを、資金としていますが、特定失踪者問題調査会によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、企業などからの大口寄付が大幅に激減し、存続の危機にあるということです。このまま寄付金が減少すれば、今年の8月には活動休止を余儀なくされるとしています。

荒木和博代表は、「拉致被害者が救いを待つ中、はってでも活動を続ける」と支援を呼びかけています。(26日23:59) JNN/TBS

ランキング

  1. マスク買う列に割り込み女性の腕たたいたか、男逮捕3月26日(木)5時57分北海道旭川市で、マスクを買い求める列に割り込んだ79歳の男が、並んでいた女性の腕をたたくなどした疑いで逮捕されました。
  2. 気象庁が緊急記者会見をユーチューブでライブ配信へ3月25日(水)22時50分気象庁が、地震や大雨などの際に行う緊急記者会見について、今後は、動画共有サービスのユーチューブを利用して、自らライブ配信=中継すると発表しました。
  3. 東京都で新たに45人以上の感染確認3月26日(木)16時26分関係者によりますと、東京都で新たに45人以上の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。1日で判明した陽性者として、25日の41人を上回る最も多い人数となります。
  4. 岐阜でクラスター発生か3月26日(木)15時12分岐阜県で合唱団の練習に参加していた女性が新型コロナウイルスに感染したことが分かり、岐阜県は、集団感染=クラスターが発生した可能性が高いとみています。
  5. 外出自粛要請、東京に続き埼玉・神奈川でも検討3月26日(木)12時17分東京都が週末の外出自粛を要請したことを受け、埼玉県の大野知事が取材に応じ、埼玉県でも外出自粛の要請などを検討していることを明らかにしました。また、神奈川県も同様の検討を行っています。
  6. 「俺、コロナなんだけど」叫ぶ男を逮捕3月26日(木)12時38分マスクが無いことに腹を立てたと見られています。25日午後、名古屋市天白区のドラッグストアで「俺、コロナなんだけど」「陽性だから」と叫びながら咳をするなどした男が逮捕されました。
  7. 都知事「週末外出自粛要請」、東京駅では変化も3月26日(木)12時19分東京都の小池知事がさらなる在宅勤務の推進と今週末の外出自粛などを要請したことを受けて、26日朝の東京駅では通勤に変化も見られました。
  8. すでに“外出禁止”のロンドン、様々な問題が浮上3月26日(木)12時19分国内の一部で外出自粛要請の動きもある中、すでに外出が制限されているロンドンやニューヨークでは様々な問題が浮上しています。
  9. 現金一律給付 見送りで調整3月26日(木)15時12分新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策として、政府・与党で検討されてきた国民に対する一律の現金給付が見送られる方向で最終調整に入ったことが分かりました。
  10. 「途上国で突然変異リスクも」3月26日(木)15時12分新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国連の事務総長は「発展途上国で流行すればウイルスが突然変異するリスクもある」と述べ、国際社会に2000億円規模の支援を要請しました。