大きな鍋いっぱいにチキンと野菜のトマト煮込みを作りました。
冷蔵庫の半端野菜処分を兼ねて^^
まずは、ニンニクのみじん切りをオリーブオイルで炒めて、玉ねぎを加えます。
透き通ってくるまでね。
そこに鶏肉を加えます。
冷凍庫にあった、ドラムスティックを使ってしまいたいと思ってたので、解凍して全体に塩胡椒して加えました。表面を焼き付けます。
ちなみにこのお肉です↓フライドチキン、ローストチキン、これで作ると最高なんです^^
鶏もも肉も一口大にカットして追加。(これも塩こしょうしてね)
表面に焼き色がついたら、セロリと薄切りにしたブラウンマッシュルームを追加!
セロリは根元の筋張った皮だけピーラーでむいて、適当な大きさにカットしてます。
そのつど炒めていきます。
ここに、乱切りにして水にさらしておいたナスとズッキーニを加えて
もうこの辺から混ぜるのが大変!!笑
それでもまだ野菜は入ります!!
黄色とオレンジのピーマンを乱切りにして追加!!
最後にかぼちゃを加えて、トマト缶と調味料を加えます!
とにかく焦がさないようにだけ気をつけてくださいね〜^^
水分が少ないかな〜って思うんですけどね、
蓋をして煮込んでいくと、野菜の水分でいい感じになります〜!
20〜30分煮混んで、味見をして塩こしょうで味を整えれば出来上がり〜!
器に盛り付けて、パセリのみじん切りを散らして、バター塗ってトーストしたバゲットを添えれば野菜たっぷりの朝ごはん、出来上がりー!
野菜で隠れてますが、ここにチキンドラムスティックが隠れています。
でっかい鶏肉も、スプーンで簡単にほろほろってほぐせるくらい柔らかくなってます。
パンをスープに浸して、ゴロゴロの具と一緒に食べると最高に美味しいです♡
これだけ野菜が摂れたら嬉しいですもんね。
満足度が高い朝食となりました^^
沢山作ったトマト煮込み、まだ残ってたので夜はパスタと合わせました。
煮込み料理は時間が経つほどに美味しくなるよね♡
ペペロンチーノを作って、そこにトマト煮込みを添えて。
この組み合わせも美味しいんですよ〜^^
沢山野菜が入ると美味しいです!
ぜひ、たっぷり作って野菜も鶏肉もモリモリ食べてくださいね〜^^
レシピはこちら↓
トイロノートの今日のレシピは、チーズ入りじゃがもち!
じゃがいもを電子レンジで加熱して柔らかくして
マッシャーで潰して片栗粉と塩を加えてこねます。
とろけるスライスチーズを小さくたたんで
じゃがいも生地で包みます!
あとはサラダ油を敷いたフライパンで、表面をこんがり焼くだけ〜!
焼きたては表面パリッと、中はモチっと、チーズがとろ〜り!!!
いくらでも食べてしまいそうになるくらい病みつきになる一品です。
これ、子供が好きですよ〜♡大人もだけど^^
おやつやおつまみに、子供と一緒に作るところから楽しめると思うので
ぜひお試しくださいね〜!
詳しいレシピはこちら↓
ここにきて、ますます苦しい状況になってきました。
コロナウイルスによる感染が拡大しています。
しんどいです。すでに何週間も苦しい状況に置かれているので本当に精神的にしんどいです。
皆さんもきっと同じ気持ちだと思います。
でも今が踏ん張りどきなんだと、報道を見て感じています。
今、他人事のように捉えてしまうことで、後悔する結果になってしまうかもしれないから
自粛疲れが出ている時期ではありますが、ここは国民が一丸となって意識して行動するときです。
まずは、自分と大切な人、家族を守ることを意識する、それだけで随分変わると思います。
とはいえ誰もが家から全く出ずに過ごすなんてのは不可能なので、
多くの人が密集するところに行かない、こまめに手洗いをする、そういう対策を改めてしっかり徹底することが重要なんでしょうね。
うまく言葉にできなくて申し訳ないんですが・・・とにかく一緒に頑張りましょう!
上手にストレス発散しながら、こどもも大人も心身ともに健康でいましょう。
みんなで協力しあってこの状況を乗り越えましょうね!
丁寧な手洗いと咳エチケット。これで随分感染リスクが減るそうです。
しっかり食べて、しっかり寝る!人混みを避けて、できれば適度な運動も。
一人一人が心がけて、1日も早く穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
ウイルスなんかに絶対に負けないよ〜!!
明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡