【2020年】NY株式市場の取引時間・休みの日は?米国株(ニューヨークダウ)・日本株市場のカレンダーを解説

ニューヨーク株式市場取引時間・休日カレンダー

ニューヨーク株式市場の取引時間、2019年の休みの日をまとめました。

米国の取引時間帯が分かりにくい原因である「サマータイム」についても説明しています。

NY証券取引所(NYSE)、ニューヨークDOW(ダウ)の取引時間は?

NY株式市場の取引時間は、日本時間で下記の時間帯になります。

  • 標準時間:23:30~6:00
  • サマータイム:22:30~5:00(3月第2日曜日~11月第1日曜日)

NYダウやナスダックの現地時刻での取引時間は?

ニューヨーク現地時間における取引時間は下記となっています。

  • 現地時刻での取引時間:9:30~16:00

※お昼休みはありません。

サマータイム(夏時間)はいつからいつまで?

サマータイムの期間は「3月第2日曜日~11月第1日曜日まで」となっています。

サマータイムの間は、日本における取引時間帯が1時間早くなります。

  • 標準時間:23:30~6:00
  • サマータイム:22:30~5:00(3月第2日曜日~11月第1日曜日)

「サマータイム」は1年のうち「8ヶ月間」もあります。

逆にサマータイム以外の標準時間は”冬の間だけ”となっています。

冬の間はスタートが1時間遅くなる」と覚えると分かりやすいでしょう。

NY株式市場の休みの日は?2020年休場日カレンダー

2020年のNY株式市場の休日は下記のとおりとなっています。

元日以外、日本株市場は休みでは無いため注意が必要です。

日付米国株日本株
1/1(火)元日休み(元日)
1/20(月)マーティン・ルーサー・キング・デー営業
2/17(月)プレジデント・デー営業
4/10(金)聖金曜日営業
5/25(月)戦没者追悼記念日営業
7/3(金)独立記念日営業
9/7(月)レイバー・デー営業
11/26(木)感謝祭営業
12/25(金)クリスマス営業

NY株式市場の年末・年初の休み、営業日は?

通常ニューヨーク証券取引所は31日まで営業しています。

1月1日は休みですが、1月2日・1月3日は営業します。

MEMO
米国株市場の年末年始の休み:1月1日のみ

日本株市場の年末・年初の休みは?

日本株市場は年末年始(12月31日~1月5日)は休みです。

米国株市場は1月1日だけが休みなので、比較的休みが長いといえます。

MEMO
日本株市場の年末年始の休み:12月31日~1月5日

日本株市場の大納会・大発会はいつ?

日本株市場の大納会・大発会は下記日程となっています。

MEMO
12月30日(月)(大納会)

1月6日(月)(大発会)

まとめ

NY株式市場の取引時間、及び休みの日は下記となっています。

米国株市場の取引時間

①標準時間 23:30~6:00
②サマータイム 22:30~5:00(3月第2日曜日~11月第1日曜日)

NY株式市場の休場日

日付米国株日本株
1/1(火)元日休み(元日)
1/20(月)マーティン・ルーサー・キング・デー営業
2/17(月)プレジデント・デー営業
4/10(金)聖金曜日営業
5/25(月)戦没者追悼記念日営業
7/3(金)独立記念日営業
9/7(月)レイバー・デー営業
11/26(木)感謝祭営業
12/25(金)クリスマス営業
おすすめ米国株証券会社米国株におすすめの証券会社は?手数料・メリット比較レビュー