---------------------------
----S----148------------
----c-----------------------------
----a-----------------------
----r-l-e-r-t--------------
-----------------------------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------
(戸の開閉音)
(直子)おはよう。(喜美子)おはよう。
「おはよう」やないわ もう おそようやで。ぐっすりやったなぁ。
うん。ゆうべは ありがとうな。 ごちそうさん。
うん。ゆっくりしていけるん?
あ~ 大津で布袋さんと待ち合わせしてる。
ほな 大津まで一緒に行こか。何で?
いや 一回ご挨拶しとこか思て。
あ~ そんなんええよ 必要ない。
何かあったな?
何かあったんやな。聞いたろか もう しゃあないな。
ここ座りぃ。 はい。 どっこいしょ…。
どっこいしょ言うな…。
♪~
♪「涙が降れば きっと消えてしまう」
♪「揺らぐ残り火 どうかここにいて」
♪「私を創る 出会いもサヨナラも」
♪~
♪「日々 恋をして 胸を焦がしたい」
♪「いたずらな空にも悔やんでいられない」
♪「ほら 笑うのよ 赤い太陽のように」
♪「いつの日も雨に負けるもんか」
♪「今日の日も 涙に負けるもんか」
布袋さんな大学出てるだけやのうて商才もあるし 要領もええし 賢いねん。うん。
賢いからな 最初は反対されてん。何を?
骨髄移植。
武志のドナーになること。
ドナーになれるかどうか検査しに行こう言うてた朝や。
布袋さんが言うてん。
「直子 もし一致したらドナーになる覚悟はあるんか?それが どういうことか分かってんのか」。
危険性については言うたよな?
ほやけど… 布袋さんはもっと詳しく調べたんちゃう?
骨髄を移植するんがどんだけ大ごとのことか。
「一致するかどうか分からへん。分かってから考えたらええやん」言い返したらな「一致しといて やっぱり やめますいうわけにいかんやろ。それこそ偽善や」いうて叱られた。
堪忍な そんな言い合いさせてしもて…。
ちゃうねん。 うちも 布袋さんも結果的に検査受けたやん。
うちなうち… そうやって 布袋さんが正しいこと言うてくれてる時…鮫島の顔が浮かんでん。
(直子)あいつやったら こういう時「ドナー? なりましょ なりましょ!」言うて 喜び勇んで検査に行くわ。
きっと 鮫島やったらな。
古い話するけど堪忍な。うん?
空襲の時や。
防空壕 逃げる途中でお姉ちゃん うちの手ぇ離した。
どんだけ心細かったか鮫島に言うたことあんねん。
鮫島 何て言うた思う?
「手ぇ離してしもたお姉さんもつらかったやろうな」って。
そんなん うちかて分かってるわ。
ほんでな?「手ぇは強くつなげば つなぐほど手汗かいて 汗で ねちょねちょになるしたまには離さんとあかん」言うねん。
「それが仲よう手ぇつなぐコツや」言うねん。
「何や それ。汗で ねちょねちょって 何 言うてんの。こっちは 空襲の話やで」言うたら「ああ せやった アハハッ」て…。
もう あきれるわ ほんま。
ハハッほんまに… ほんまに あいつなあ。
♪~
(鈴の音)
♪~
行くわ。
今 鮫島さん どこにいはるん?
知らんの?
別れた時 一人で東京行く言うてた。
東京のどこ?
一緒に商売やってた時の知り合いが蒲田や言うてた。
直子が働いてた町か…。
会いに行きぃ。
布袋さんに 頭下げて一生懸命 話してな。
何回も何回も 頭下げてほんで 鮫島さん捜しに行きぃ。
大事なもんを大事にせえ。
(戸が開く音)
(武志)おう。
何してんの。「みんなの陶芸展」 年明けにやる。
言うてたな。見に来てぇや。
忙しいん?
どやろ… また なかなか来られへんかも。
何で?
捜しものがあんねん。
真奈ちゃんと仲ような。
うん。
よし。 ほな また。
うん。
ほな 気ぃ付けてな。お姉ちゃんもな。
ありがとう。
行ってきます。うん。
お姉ちゃんも 大事なもんは大事にしぃや。
フフフッ。うん。
ほな。ほなな。
♪~
「みんなの陶芸展」に向けてそれぞれが作品作りを進めているうちに12月を迎えました。
♪~
(照子)あ…。おう。おう。
(信作)おう。なあ ちょっと時間とれる?
何や 2人そろて。頼み事や。
あっ うちやないで。俺?
失礼しますぅ。はい。
武志は?いるで。
(八郎)おう。
おっ。おう 来てたんか。ああ。
なに 熱あんの?いやいや 微熱や。
えっ 大丈夫なん?大丈夫や。
どないしたん。何や 頼み事やて。
顔 見てええ?
うん 寝てるで。
♪~
腰いうか この辺な 全体が。うん だるい言うてたな。
さすったったら寝てしもた。
昨日 学君ら来てたしな。
はしゃぎ過ぎたんやろか。そら 新婚旅行の話やもん はしゃぐやろ。
♪~
うん…?ああ ごめんな。うん。
(信作)おっ おい。こんにちは。
何?あ… 向こう行っとくな。うん。
う~ん…。大丈夫か。うん。
だるい言うてたとこ ここか。ええよ こしょばい。
ええて。よっしゃ 俺もさすったろ。
大丈夫…。おう ありがとう… いらんわ…。
おう 武志。アッハハ…。
ほなな。
ううっ…。
♪~
よいしょ。ありがとう。
どうぞ。はい。ありがとう…。
♪~
寝た?うん。
ごめんな。いや…。
今日みたいな日も たまにはな。
ほやけど 元気やで?元気やでえ。
元気やて。おう!
ほんで 何や 頼みて。
おう 「みんなの陶芸展」や。
演歌歌手 呼べんかった。本気で呼ぶつもりやったん?
アホ 俺は いつでも本気や。そもそも 何で陶芸展に演歌歌手?
せやろ? ほやから うち 言うてん。ジョージ富士川先生 どうやて。
ジョージ富士川先生?うん。 喜美子の名前で呼んだれや。
うちが?今の川原喜美子やったら呼べるやろ。
頼むわ 喜美子。いくら 信作の頼みでも…。
この前 功労賞 取ってはったで?ますます偉い先生や。
分かってる分かってる。「みんなの陶芸展」の企画書 読んだやろ。
焼き物の町として信楽を盛り上げていこういうイベントの一つや。
これは 信楽からの頼みや思てくれ。
ええなぁ 信楽への恩返しや。おう。
うん。
ふん…。
また会えるかな ジョージ富士川先生。
会えたらええな。
今 いくつになってんやろなあ。う~ん…。
ますます派手になってんちゃう?(笑い声)
♪~
うん?
うん?
プッ ハッハッハッハッ…。
(真奈)ええ? 何?
何 それ。
(真奈)似顔絵。手 どうなって…。ヘヘヘッ うまいやろ?
手ぇが もう こんな…。(笑い声)
♪~