日本は欧州から入り放題ですけど。。。
東京オリンピックをどうしても開催したいから入国制限なんか出来ない。微塵も国民の健康は考えていない。
ドイツも国境封鎖 貨物対象外、移動自由制限 | 2020/3/16 - 共同通信 https://this.kiji.is/611943889658692705 …
ドイツも国境封鎖 貨物対象外、移動自由制限
▼記事によると…
・ドイツメディアは15日、同国当局が16日朝(日本時間同午後)から新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、フランス、オーストリア、スイス各国との国境を封鎖すると報じた。
貨物輸送や国境を越えて通勤する市民らは対象外という。
欧州連合(EU)は域内の移動の自由を基本理念とするが、隣国との国境封鎖を表明する加盟国が相次いでいる。
ドイツは国境開放が必要との立場を取り続けていたが、感染対策を優先させた形となった。近隣国市民による商品の買いだめ防止も狙いという。
3/16(月) 0:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000003-kyodonews-soci
ドイツ
ドイツは西ヨーロッパに位置し、森、川、山、そして北海のビーチといった自然の景観に囲まれた国で、その歴史は二千年を超えます。首都ベルリンは、近年ではアートの町、眠らない町という異名を持つ一方、ブランデンブルク門や、第二次世界大戦などの歴史の爪痕も多数残されています。ミュンヘンはオクトーバーフェストと、16 世紀のホフブロイハウスなどのビアホールで知られています。高層ビルが立ち並ぶフランクフルトには、欧州中央銀行があります。
人口: 8279万 (2018年)
首相: アンゲラ・メルケル
ドイツ - Wikipedia
twitterの反応
凄い決断力!
ヨーロッパの感染の拡大が止まらない。
武漢と同じ様な都市も増えてきてる。
日本の方が中国からの渡航者が多かったのに。
文化や医療の違いなのでしょうか。
こういうの見ると、日本は島国でよかったなぁ…と感じる。
(もちろん、資源が少ないなどのデメリットはあるけど。)
▼ネット上のコメント
・グローバリズム、コロナの前にあえなく撃沈。
・ほんとにいいニュースがこない。それにしても、銀行株がめちゃくちゃ安く見える。買うかな?どうしよう。
・日本も人の流れを止める動きに入ってもいいような気がしますけどね。少なくとも、海外からの帰国者は2週間隔離して欲しい。この状況の中に、わかってて海外行ったんでしょ?それくらいは当然の義務かと。
・EUがぶっ壊れるかもしれん。イギリスはいいタイミングで離脱したような
・移動制限と公衆衛生の向上で、3週間で改善されることを望みます、頑張ってほしい。
・春にヨーロッパに行く予定だったけど、キャンセルしてしまった
・早く収束して欲しいです😣日に日に事態は深刻化してますね😥