春鳥とうずらは、異様にウマが合うと思うんだわ。
魂の双子、ソウルメイト、ミッシングピース、二人で一人!
て別に、春鳥がうずらとは言ってない。
その可能性も否定はしないが、現時点で思うのは、
異様にウマが合う者同士が、一人の人格を形成し共有するような状態のこと。
(これもクリミナルマインドで Dr.リードが解説してたんだけどねw)
アリやハチが「集団が一つの生命体(個体)」
であるかのような生活をしていることはよく知られているでしょ?
アリやハチの個体一匹ずつは、器官や細胞みたいな存在。
哺乳類で唯一同じ社会形態なのが、ハダカデバネズミ。
そこまでいかなくても、オオカミやライオンが群れで狩りをする時に、
言葉なしにどうやって役割をふって配置につくのかほんと不思議。
とまぁ、言葉がない動物でも個体同士が超通じ合っているのだから、
人間は直観プラス言葉を介して、さらに通じ合うことができそうじゃない?
でそれの悪い例が、クリミナルマインドで解説されたりする。
● 春巻玉子
春鳥が現在IDで @HarumakiTamago =春巻玉子 を表明しているのは、
こちらが「春鳥の取巻き→春鳥巻」と表記したのを、
彼らが大喜利にしてキャッキャしていたことに由来するのだけど、
なんで玉子? 玉子←卵←鳥の卵 はまぁわかるんだけど、
※まさか魚の卵じゃないよね?春巻にとびっ子(トビウオの卵)とか?
食用にしても魚卵を玉子とは言わないよねぇ・・・
玉子とは通常、鶏卵とうずらの卵でしょう。
うずらの卵。あれ。あれれれーーーー!?
春巻は中華料理じゃん? 中華料理によくうずらの卵が入ってるじゃん?
● 翔べない鳥
そして春鳥は「はる鳥、春花鳥」とHNにしていても、
あんまり「鳥→羽、翼、空」を感じさせることがないんだよね。
HNに「翔べない鳥類」を入れていたこともあるし。
これね。
法治国家の日本で暮らしている私も同感なのですが、国内の一部の人には法の理解が及ばないようです。
— 春花鳥🌸マシュマロくちばし 翔べない鳥類 (@harukatory) 2019年2月20日
トランスジェンダーと言う言葉は、大使館員か何かを指すのですか?
はははは。
うなにはこれを言い、自分については「法より見た目(メタ)」を言うんだから、
春鳥ったら二枚舌w
1219 春鳥 言えば言うほどパス度主義の上塗り+法治の否定
http://lttlleo.seesaa.net/article/472719056.html
上の引用は下記記事に入れてあるんだけど、
うな 「生物学」使ってたじゃんよw
http://lttlleo.seesaa.net/article/464085235.html
うな、ブーメラン芸が止まらないねぇ。
理由はただ一つ、うなの人間性が不誠実だからだよ。
うなと春鳥もよく似ているのでした。
春鳥の一例
・SSしまくり
・「スクショ禁止」
・舌の根が乾かないうちにまたSS
なんなんだよ一体w
● キーワード「依頼心」
春巻の取巻きはみんな「仲良しの馴れあい」「カルトの思考停止」でずぶずぶなんだけど、
箱崎は「サブなし・不要」を表明しているし、
nasukunはうずらみたいな「煽ってチラッチラッ」ではない。
自分を別人に偽装する、別人に見せる、別人として自分を援護する
+
恋愛妄想発想が酷い
春鳥 恋愛妄想は春鳥がホンモノ、ネイティブ女性との違い
http://lttlleo.seesaa.net/article/472863660.html
春巻 恋愛妄想とフェミニズム潰し
http://lttlleo.seesaa.net/article/472811075.html
春巻 こぺと恋愛妄想としばき隊
http://lttlleo.seesaa.net/article/472810791.html
うずらにしても春鳥にしても、
結局のところ、自我がずぶずぶだから、
他者と一体化して安心を得ようとするし、
他者の反応が関心の中心だし、
依頼心肥大モンスターになるんじゃないの。
自立しないつる性植物あるいは寄生植物、
あるいは宿主にとりついている状態でのみ生きられるウィルス、
なんかそういうのを連想するわ。
※涅槃みたいに「駆除しましょう」とかそういう話ではないからね。
心性、思考、行動が、寄生生物を連想させる、と言っているだけで。
誹謗の記録 涅槃 人間に「駆除」を使う戦慄
http://lttlleo.seesaa.net/article/471900773.html