“赤旗砲”炸裂!「五輪利権でボロ儲けしたのはコイツら!」 東京都の一等地を9割引きで入手した“選手村”開発会社に都OB幹部22人が天下り!
TABLO / 2020年3月25日 10時32分
画像はイメージです
ここにきて炸裂したのは“文春砲”ではなく“赤旗砲”――。たまに独自の調査報道でとんでもないスクープを放つ共産党の機関紙『赤旗』がまたやってくれました。
<都OB22人天下り 五輪選手村開発関連10社 都有地9割引き 関与か>
東京オリンピックの選手村整備の名目で、都有地を近隣の基準地価の10分の1以下という超破格の安値で売却した先の協力事業者「晴美スマートシティグループ」(13社)のうち、9社にのべ21人の都幹部OBが天下り(うち1人は2社を渡り歩き)したほか、都に委託されたコンサルタント会社にも2人が天下りしていたことが、『赤旗』の調査で明らかになったのです。
参考記事:「オリンピック延期決定」で感染者数は急増する! 東京都はもう感染者数を“低めに発表”しなくて良くなった!? 選挙しか考えてない面々を忘れるな! | TABLO
東京都は選手村を「東京五輪のレガシー(遺産)」としていたにもかかわらず、都民の要望が強い公営住宅の新築などには目もくれませんでした。都の一等地を超格安で手に入れた不動産会社が「晴海フラッグ」として販売するのは、1戸最高2億3000万円の億ションです。その不動産会社に都のOBが天下りしていたわけです。
さらに『赤旗』は、都幹部OBが天下りした選手村開発関連企業を暴露しました。
三井不動産4人
(都市計画局長、建設局長、都市整備局課長、東京消防庁第三方面本部長)
三井不動産レジデンシャル1人
(港湾局課長)
三菱地所6人
(都市計画局長、都市計画局理事、都市計画局長、知事本局理事。都市整備局理事、都市整備局部長)
三菱地所レジデンス2人
(知事本局理事、教育長課長)
住友不動産2人
(住宅局長、都市整備局技監)
NTT都市開発3人
(生活文化局長、港湾局長、会計管理局長)
野村不動産1人
(都市整備局部長)
東急不動産1人
(建設局所長)
東京建物1人
(財務局理事)
パシフィックコンサルタンツ2人
(下水道局所長、産業労働局参事)
都幹部OBが天下りしていた先には、日本のそうそうたる大手ゼネコンやデベロッパーが並んでおります。彼らには東京オリンピックが延期されようが中止されようが関係なく、すでに都有地(つまり都民の土地)は超格安で売却されて、手に入れた組織は破格の利益を出しているわけです。
関連記事:『やりすぎ都市伝説』パクリ疑惑 オリラジ中田敦彦さんに確かめたい「東京五輪中止を予言していた」って本当に貴方のオリジナルネタですか? | TABLO
「誰だ!こんな、ボロ儲けさせる契約をしたのは!」との声が聞こえてきそうですが、売買契約を結んだのは、常々「アスリートファースト」とのたまう小池百合子都知事です。2016年に締結した売却額は129億6000万円で、それが近隣の基準地価の10分の1以下なわけですから、1000億円以上の差額が発生しているわけです。これが都の役人の天下り確保の見返りであったなら、「国賊」ならぬ「都賊」以外の何者でもありません。
3月24日、東京オリンピック組織委員会の森喜朗会長が会見で「アスリートファーストでやってるのに、当のアスリートから文句を言われるのは遺憾」などと息巻いておりましたが、ひょっとしたら彼らの言うところの「アスリートファースト」は、「アスリケン(私たちの利権)ファースト」の聞き間違いだったのかもしれません。(文◎編集部)
あわせて読む:IOC、恫喝の手法 今度は「2021年に東京オリンピックを開催する」!? 中止をちらつかせて延期をほのめかし…最後はカタにはめられる | TABLO
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
五輪延期「耐えきれないかも」、観光産業にコロナに次ぐ打撃
読売新聞 / 2020年3月25日 9時53分
-
東京五輪「開催ありき」が一変…森組織委会長と山下JOC会長の“赤っ恥”
日刊ゲンダイDIGITAL / 2020年3月25日 9時26分
-
東京五輪開催時期は「安倍首相花道」の1年延期ですでに決定か? アスリートファーストと言いつつ思惑だらけ
J-CASTテレビウォッチ / 2020年3月24日 13時7分
-
「オリンピック延期決定」で感染者数は急増する! 東京都はもう感染者数を“低めに発表”しなくて良くなった!? 選挙しか考えてない面々を忘れるな!
TABLO / 2020年3月24日 9時47分
-
東京五輪の謎:「大会ボランティアと都市ボランティアって活動場所が違うだけですか?」
LIMO / 2020年2月29日 20時15分
トピックスRSS
ランキング
-
1創価学会と幸福の科学 2大新宗教の対照的すぎる感染対策
NEWSポストセブン / 2020年3月25日 7時0分
-
2編集委員の投稿巡り朝日が謝罪…台湾取材に「ピクニック気分」など批判
読売新聞 / 2020年3月24日 21時7分
-
3市職員に「民間では一発アウト」「国立大まで出てこの程度か」…代表監査委員と市へ改善勧告
読売新聞 / 2020年3月25日 7時21分
-
4激太りを妻のPUFFY・大貫亜美も心配? GLAYのヴォーカル・TERUの顔がパンパンで仰天! ファン「太っTERU!!」
TABLO / 2020年3月25日 12時4分
-
5「規則正しい生活で免疫力」 知事が所感 新型コロナ感染者ゼロで 山形
毎日新聞 / 2020年3月25日 9時43分