NHK出版
NHK
大河ドラマストーリー
草燃える

原作・永井路子
ドラマストーリー・中島丈博
NHK出版 B5カラー 1979
鎌倉の女たち(永井路子)
座談会:頼朝と「草燃える」の背景
カラー口絵
いざ鎌倉!―中世への旅/炎の中に―源氏終焉と承久の乱/栄光と流浪―義経伝説を旅する/「草燃える」舞台地鎌倉・伊豆/「草燃える」ロケ・スタジオだより
よみもの
土地と武士(安田元久)/義経はなぜ美男でなければならないか(樋口清之)/海はあせなむ―後鳥羽院と承久の乱(塚本邦雄)
大河ドラマストーリー
ドラマ化にあたって
(歴史上のパターン的人物像をいかに乗り越えるか?/「草燃える」の音楽について/現代人の原点を求めて/将門と頼朝)
主要人物紹介(よこがお拝見/ロケ日記)
写真紹介:鎌倉・伊豆史蹟めぐり
「草燃える」主要登場人物関係図
「草燃える」ドラマ年表
義経
史実と伝説をめぐる旅

(教養・文化シリーズ)
NHK出版 A4オールカラー 2004
  巻頭言「義経とその時代」
第一部:京都 運命の歴史舞台
第二部:平泉 中世浄土都市の終焉
第三部:鎌倉 東国武家政権の本拠
第四部:義経晴れ舞台(宇治川/一ノ谷/屋島/壇ノ浦etc)
第五部:落ちゆく主従(吉野/比叡山/平泉寺/安宅の関/倶利伽羅峠etc)
第六部:能・歌舞伎と義経
第七部:高橋克彦と歩く『義経北行伝説』
清和源氏系図/義経関係年表/筆者紹介・資料
パンフレットサイズしかもオールカラーの豪華な義経ガイド本。美しく迫力満点のワイドなグラビアを眺めているだけで旅行気分が楽しめます。史跡マップも見やすくて便利。  
源義経の時代
歴史・文化ガイド)

監修・奥富敬之
NHK出版 B5カラー 2004
  義経の生きた道
源義経とその時代(奥富敬之)/武士の誕生、武家の世(元木泰雄)/保元・平治の乱(河内祥輔)/源義経の兄弟群像(大三輪龍彦)/フェアプレイとだまし討ち(佐伯真一)/源平の女たち(安西篤子)/義経・静時代の武士の都・鎌倉(河野眞知郎)/名馬の条件(長塚孝)/運命のふたり(領家高子)/義経伝説(中津文彦)/弁慶、つくられた巨像(藤原成一)/義経と同時代の人びと(石澤一志)
コラム/源義経年表/源平合戦の旅
大河ドラマの時代考証をつとめる奥富敬之氏監修による、義経および源平時代を詳解した充実のガイド本。さまざまな著名人の持論は読み応えがあり、その見解の相違もおもしろい。たとえば義経の破天荒な戦法について奥富氏はしょせん野蛮な浮浪児と軽蔑してますが佐伯真一氏は「非難されるようなものではない」と弁護しています。  
NHK歴史への招待
タイトル 出版社 サイズ 発行年
シリーズ⑥
義経騎馬軍団

NHK出版 B5カラー 1980
  義経騎馬軍団(豊田有恒・野村晋一)
日本の在来馬と輸入馬(野村晋一)/騎馬の戦い(名和弓雄)/内陸アジアの騎馬軍団(川崎淳之助)/源平・紅白考(小林亜庭)
源平兵糧合戦(樋口清之・柳原敏雄・永山久夫)
歴史を支えた武士の食事(樋口清之)/骨からみた鎌倉武士(埴原和郎)/天候が与えた歴史の決着(荒川秀俊)/体験的鎌倉食(永山久夫)
実証・壇の浦合戦(赤江瀑・金指正三)
水軍と戦術(金指正三)/日本人の水のイメージ(戸井田道三)/水の女の系譜(松田修)/古代船の復元(石井謙治)
  
シリーズ⑨
義経は二人いた

NHK出版 B5カラー 1980
義経は二人いた(邦光史郎・松本新八郎)
二人の義経(角田文衛)/山本判官義経紀州入国記(山本昭八郎)/世界を駆けるヨシツネ(邦光史郎)
義経は生きていた?
義経の足跡(佐々木勝三)/義経と哀しい別れの女(正部家種康)/北海道の黄金伝説(荒巻義雄)
ムックメニューへ