これは正に「無能」という言葉は、一番相応しいです。何も考えないで、何の意味もない見栄えの為に、中国にマスクを送って、感染拡大で自分の市で足りなくなったという結末。普通、こんな事になれば、市民に土下座して、辞職でしょう。反省もなく「交渉して見る」とは。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00027465-tokaiv-soci …
中国の友好都市へ送ったマスク…「在庫あれば返して」愛知・豊川市が中国側に要望 備蓄底つく見通しで
▼記事によると…
・愛知県の豊川市は中国での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、友好都市提携を結ぶ江蘇省の街に4500枚のマスクを支援物資として送りました。
しかし、その後東海地方でも感染が拡大し、マスク不足に陥ったことから、今度は「豊川市にマスクを送って欲しい」と中国側に要望していることがわかりました。
竹本幸夫豊川市長(66):
「4500枚マスクを送ったんですね。もし在庫があれば返してくれないかという交渉をしている最中です」「来ちゃったなと思いました。もし在庫があれば返してくれないかと。『困っておれば助けてあげよう』と思っていましたが、いざ店頭からマスクがなくなっていくと見込みが甘かったと後から反省しました。豊川市はそういったストックがなかったものですから、そのへんは若干反省点。後の祭りですけど…」
3月24日 16:03
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=120415&date=20200324
fa-wikipedia-w竹本幸夫 プロフィール
竹本 幸夫は、日本の政治家。愛知県豊川市長。
生年月日:1954年2月22日 (年齢 66歳)
竹本幸夫 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
「支援っていうのは“ 余裕”のある時にすること」なんですよ。余裕がないのに支援したら(その時はここまでになると思わなかったのかもしれないけど)、
後で苦しむのは自分たち。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00027465-tokaiv-soci …
みっともない。恥を知れといいたいが、恥を忍んで市民のために出来ることをやるその心意気は評価したい。兵庫県知事や都知事よりかはマシか。
中国の友好都市へ送ったマスク…「在庫あれば返して」愛知・豊川市が中国側に要望 備蓄底つく見通しで(東海テレビ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00027465-tokaiv-soci …
知事さん、県内の自治体が困っですよ。
どえりゃーのんきだであかんわ。
県民はあんたにゃー期待しとらんでの。
中国の友好都市へ送ったマスク…「在庫あれば返して」愛知・豊川市が中国側に要望 備蓄底つく見通しで(東海テレビ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00027465-tokaiv-soci …
fa-commentネット上のコメント
・竹本市長がパフォーマンスの為に公金を使用して行った話題作りで市民に迷惑をかけたのなら身銭を切れば?危機感なさすぎ
・恥ずかしい…
・当時は何か少しでも助けになりたかったって気持ちはわかるが、あげたものを返してって言うのはちょっとしんどいよね。
・市長のコメントが驚くほど軽すぎる。普段からこういう人なんだろうか。若干どころか猛省をして欲しい。
・この市長、気は確かか?1か月以上も前に送った僅か4500枚のマスクが残ってると思うか?一度寄贈したものを返してくれなんて大人がやることじゃない。
・みっともない。同じ愛知県民として恥ずかしい。後先考えずにしかもたかだか4,500枚程度とは・・・。他の方法を考えたほうがいい。
・確かに恥ずかしい申し出だとは思うが、それほど背に腹は変えられないという事なんだろうね。多少は同情してあげたい。