最大2Gbpsの通信速度が特徴的な光回線、NURO光。世界最速の通信速度だけではなく、月額料金も安いのもNURO光の魅力の1つです。
人気の高いNURO光なので導入を検討している方も多いと思いますが、せっかくならキャッシュバックがもらえるお得な窓口で申し込みたいですよね。
NURO光のキャッシュバックキャンペーンは、公式特設サイト・代理店・家電量販店など様々な窓口で実施されています。そこで、この記事では窓口ごとのキャッシュバックキャンペーンを比較し、お得な申し込み窓口のランキングもご紹介しています。
この記事を読めば、どこで申し込むのがお得なのか分かるようになるので、NURO光の申し込みを考えている方はぜひ参考にしてみてください^^
NURO光のキャッシュバックの3つの比較ポイント
NURO光の申し込みは、公式サイト、代理店サイト、家電量販店などで受け付けていますが、キャッシュバックキャンペーンの有無、キャッシュバックの金額・受け取り方法・適用条件は窓口ごとで異なります。
では、どのような基準で窓口を選ぶとお得かつ確実にキャッシュバックがもらえるかというと、ポイントは3つあります。
- キャッシュバックの金額は高いか
- キャッシュバックの振込は速いか
- キャッシュバックの手続きは簡単か
なぜ手続きの簡単さが重要なのか
特にインターネットのキャッシュバックで肝となるのは「手続きが簡単であること」。70,000~100,000円の超高額キャッシュバックを謳っておきながら、「アンケ―トに回答しないと対象外」「開通から半年後の1ヶ月間にWEB登録しないと対象外」など厳しい条件を設定して、わざとキャッシュバックを受け取らせないようにしている窓口もあります。
ややこしい手続きが必要だと、うっかり忘れてキャッシュバックをもらい損ねてしまう可能性もありますよね。だからこそ「誰にもできる簡単な手続きで、キャッシュバックを早く受け取れる窓口」を選ぶことが、確実にキャッシュバックをゲットする秘訣と言えるんです。
そこで、NURO光のキャッシュバックでよく話題に上がる窓口10社のキャンペーンを、キャッシュバック金額、振り込みの速さ、手続きの簡単さの3つの基準で比較してみたいと思います。
NURO光のキャッシュバックキャンペーン10社を比較!(2020年3月)
それでは、窓口10社のキャッシュバックを早速比較してみましょう。今回は、NURO光の「公式」と「代理店9社」のキャンペーンをまとめてみました!
|  | キャッシュバック | 振込 | 手続き簡単 | |
| ネットのみ | ネット+電話 | |||
| NURO光公式 特設サイト | 45,000円 | 2~3ヶ月後 | ★★★ | |
| アウンカンパニー | 40,000円 | 45,000円 | 1ヶ月後 | ★★ | 
| フルマークス | 42,000円 | 58,000円 | 9ヶ月後 | ★ | 
| スローダイニング | 42,000円 | 53,000円 | 7ヶ月後 | ★ | 
| ライフサポート | 36,000円 | 6ヶ月後 | ★ | |
| ブリンクコミュニケーションズ | 42,000円 | 55,000円 | 7ヶ月後 | ★ | 
| ブロードバンドナビ | 42,000円 | 55,000円 | 7ヶ月後 | ★ | 
| テレコムフォース | 29,000円 | 35,000円 | 7ヶ月後 | ★★ | 
| ブロードバンドサービス | 19,000円 | 28,000円 | 7ヶ月後 | ★★ | 
| Lifebank | 93,000円 | 120,000円 | 1年後 | ★ | 
NURO光のキャッシュバックの相場は40,000円前後で、数あるインターネットの中でもかなり高額な部類に入ります。
キャッシュバック金額は、ネットに加えて電話もつけると高くなる傾向にありますね。
振り込みは半年後だとちょっと遅いかなというのが僕の意見です。
NURO光のキャッシュバックランキング!
NURO光のキャッシュバックキャンペーンを比較してみましたが、どの窓口がおすすめかランキングを発表したいと思います!
第1位 NURO光公式 特設サイト
| キャッシュバック金額 | 45,000円 | 
| キャッシュバックの振り込み | 2~3ヶ月後 | 
| キャッシュバックの手続き | 開通月+2ヶ月後中旬(45日間) | 
| 条件 | 過去にNURO光のキャッシュバックを受けたことがないこと | 
| 評価 | 
第1位は、NURO光公式の特設サイトです。これはNURO光公式のホームページに掲載されているキャンペーンではなく、特設サイトのみで実施しているキャンペーンです。ホームページにもいつかキャンペーンが載っていますが、今のところこの特設サイトのキャンペーンが一番お得ですね。
NURO光公式の特設サイトでは、ネットのみの申し込みで45,000円をキャッシュバックしてくれます。ネットのみの申し込みでこの金額を出しているところは他にはありません。
公式特設サイトのキャッシュバックを受け取るためには、開通月+2ヶ月後中旬にSo-net(NURO光の運営会社)からメールが届くので、「ソネットde 受取サービス」というSo-netの会員サービスから口座登録をします。
ただ、案内メールが届いてから45日以内に手続きしないとキャッシュバックは無効となってしまうので、受け取り忘れにならないように注意しましょう。
キャッシュバックの振り込みのタイミングについてはホームページに記載がありませんが、ソネット de 受取サービスの仕組みを見る限り、口座情報に問題がなければすぐに振り込みされるのではないかと思います。
- 編集部からのコメント
 ネットのみの申し込みでも45,000円のキャッシュバックをもらえる好条件の窓口です。NURO光の提供元である公式ならではの安心感も魅力でしょう。ただ、キャッシュバックには手続きが必要なので、手続きを忘れるとキャッシュバックはもらえません。申し込む時は手帳などに記入してスケジュール管理をするのがおすすめです。
第2位 株式会社アウンカンパニー
| キャッシュバック金額 | ネットのみ=40,000円 ネット+電話=45,000円 ※うち10,000円はSo-netから | 
| キャッシュバックの振り込み | 1ヶ月後 | 
| キャッシュバックの手続き | なし(申込時の電話で申請手続が完了) | 
| 条件 | NURO光を8ヶ月以上利用すること | 
| 評価 | 
正規代理店の株式会社アウンカンパニーのキャンペーンでは、「ネットのみ」の申し込みで40,000円、「ネット+電話」の申し込みで45,000円のキャッシュバックがもらえます。
上記の金額はアウンカンパニー独自のキャンペーンの分(ネットのみ30,000円、ネット+電話で35,000円)と、So-netからの振り込み分(10,000円)の合計金額となっています。アウンカンパニーのキャッシュバック分は、特にキャッシュバックの手続きは必要ありません。申し込みの時にオペレーターに口座番号を伝えれば、開通から1ヶ月後に自動的に振り込んでくれます。
ただ、So-netからの振り込み分の10,000円は、公式の特設サイトと同様に「ソネットde 受取サービス」で受け取り手続きが必要です。
So-net分のキャッシュバックの受け取りは少し面倒ですが、アウンカンパニー以外の代理店でも仕組みは同じです。その中でもアウンカンパニーのキャッシュバックはもらいやすいので、30,000円または35,000円を手早く受け取りたいという方にはおすすめですよ。
アウンカンパニー経由で実家のインターネット回線+IP電話をNuroにしたのだけど、7月上旬開通でキャッシュバックが8月29日振り込み。35,000円きっちり受け取れた嬉しい😃https://t.co/qvKfBAhxYb
— ふゆ (@fuyurey) August 30, 2019
- 編集部からのコメント
 キャッシュバックの申請手続きなしで、開通から最短1ヶ月後に振り込みという、手軽さ・スピード感が特徴の代理店です。手続きを忘れてしまいそう、早くキャッシュバックが欲しいという人におすすめです。アウンカンパニーは、ソフトバンク光の取り次ぎでソフトバンクから何度も表彰されている優良代理店です。対応も良いと評判なので、代理店の中では一番おすすめの窓口ですね。ただ、So-netからのキャッシュバックである10,000円は受け取り手続きが必要なので、忘れないように気をつけましょう。
NURO光のキャッシュバックは公式の特設サイトがおすすめ
NURO光のキャッシュバックを比較してきましたが、NURO光公式 特設サイトの申し込みが一番おすすめという結果になりました。
NURO光公式の特設サイトでは、ネットのみの申し込みでも45,000円の高額キャッシュバックがもらえますし、手続きは「ソネット de 受け取りサービス」の1回で済みます。NURO光の提供元である安心感もありますね。
公式特設サイトよりも早くキャッシュバックを受け取りたい、という方は、アウンカンパニーがおすすめです。キャッシュバック金額は下がってしまいますが、最短1ヶ月後で振り込みというのは業界最速の速さです。
他の窓口をおすすめしない理由
他の窓口では50,000円以上の高額なキャッシュバックを実施していますが、キャッシュバックの手続きが2回必要なことがネックです。
例えばフルマークスの手続きは次の通りです。
- 1回目:開通から6ヶ月後に「ソネットde 受取サービス」で手続きを行う
- 2回目:開通から8ヶ月後にフルマークスに電話でキャッシュバックの申請を行う
1回目の「ソネットde 受取サービス」の手続きはNURO光公式特設サイトでもアウンカンパニーでも必要なので仕方ないですが、2回目の手続きが引っかかります。しかも、2回目の手続きは開通から半年以上経ってから行うので、手続きを忘れる可能性がありますよね。手続きを忘れたらキャッシュバックは1円ももらえないわけですし、受け取り忘れが発生する可能性を考えるとあまりおすすめはできませんね…。
ライフバンクは知人の紹介が必要
ライフバンクのキャッシュバックはネット+電話で最大120,000円のキャッシュバック、とかなり豪華です。ですが、内容が豪華なのにはちゃんと理由があるんですよね。ライフバンクで120,000円のキャッシュバックを受け取るためには、次の条件をクリアしなければいけません。
- 申し込み時にオペレーターに特典コードを申請する
- NURO光の「ネット」「電話」「ひかりTV for NURO」を申し込む
- 知人4名を紹介しNURO光を申し込ませる
- 開通から10ヶ月目の30日間にキャッシュバック申請をする
「ひかりTV for NURO」は一部のエリアでしか利用できないのでちょっと厳しいですが、一番問題なのは3でしょう。4名紹介できなくても、1名なら60,000円、2名なら80,000円、3名なら100,000円のキャッシュバックがもらえますが、なかなか知り合いを誘ってネットを申し込んでもらうって難しいですよね。
また、キャッシュバックの手続きは開通から10ヶ月後の1ヶ月間限定ですが、正直その頃にキャッシュバックのことを覚えていられる人は一握りなんじゃないでしょうか..?キャッシュバックの申請漏れを狙っているのでは?と勘ぐってしまいますね。
キャッシュバックの金額は高ければいいという問題ではないので、金額に釣られずに確実にキャッシュバックをもらえる窓口で申し込みましょう。
NURO光公式 特設サイトのキャッシュバックの受け取りまでの流れ
NURO光公式の特設サイトで申し込んだ場合、キャッシュバックまではどのような流れになるのか、申し込みから見てみましょう。
特設サイトのキャンペーンは、NURO光公式のホームページには掲載されていません。必ず特設サイトから申し込んでください。
NURO光の工事は2回あります。開通工事が完了したら、無事インターネットが利用できるようになります。
開通月+2ヶ月後中旬に、So-netのメールアドレス宛にキャッシュバックの受け取り手続きの案内メールが届きます。
案内メールが届いてから45日以内に振り込み口座の登録をします。期間内に受け取り手続きをしないとキャッシュバックは無効になるので気をつけましょう。
案内メールを受け取ってから45日間以内に手続きする、ということさえ忘れなければ特に難しいことはありませんね。忘れそうな人は手帳に記入するなりして、しっかりスケジュール管理をしておきましょう。
NURO光のキャッシュバックと併用できるキャンペーン
NURO光のキャッシュバックキャンペーンは単体でも豪華ですが、次の2つの特典も併用可能です。
- 工事費実質無料
- 設定サポート1回無料
NURO光の工事費は40,000円と結構高額ですが、実質無料になります。
家電量販店や代理店では、「うちで申し込むと工事費40,000円分お得になりますよ」と説明されることがありますが、どこで申し込んでも適用される特典なのでこれを基準に申し込み窓口を決める必要はありませんよ。
工事費40,000円が実質無料
NURO光の工事費は40,000円で、開通翌月から毎月1,333円を30回の分割払いで支払います。しかし、キャンペーンにより毎月1,334円が割引されていき、31ヶ月利用した段階で40,000円が実質0円となります。(1,333円と1,334円で1円の誤差がありますが間違いではありません◎)
| 開通1ヶ月目 | 開通2ヶ月目~31ヶ月目 | 開通32ヶ月目~ | |
| 工事費 | - | 1,333円 | - | 
| 割引額 | - | -1,334円 | - | 
| 支払い額 | - | 0円 | - | 
つまり、初期費用は契約事務手数料3,000円だけで済むという大変嬉しい特典なのですが、一つ注意点があります。
31ヶ月間継続して利用すれば実質無料になりますが、31ヶ月経たないうちにNURO光を解約すると、その時点で残っている工事費の残額(残債)を支払うことになります。31ヶ月経たないうちは、まだ工事費を支払っている最中とみなされてしまうんですね。
これはNURO光に限らず他の回線でも採用されているシステムですが、なるべく分割払いの期間中には解約しないようにしたいですね。
設定サポート1回無料
※So-net公式HPより
設定サポート1回無料もNURO光を申し込んだ全ての人が受けられる特典の1つです。
インターネットの開通後は色々と分からないことが発生するものですが、この特典を利用するとインターネットに関わる設定のサポートを1回無料で受けられます。
サポートの内容は、メールソフトの設定やカスペルスキー(セキュリティソフト)の設定、無線LANの設定、NURO光電話の接続設定などです。ネットやパソコンに不慣れな方も安心ですね。
NURO光の開通後に分からないことがあったら、一度利用してみるといいと思います。
NURO光のその他の公式キャンペーン ※併用不可
NURO光公式ページでは、特設サイトで実施している現金45,000円キャッシュバックを含む5つのキャンペーンを実施しています。
| キャンペーン | お得な金額 | 
| 特設サイト 現金キャッシュバック | 45,000円 | 
| ソニーストアで使える43,000円キャッシュバック | 43,000円 | 
| 1年間月額1,980円 | 33,156円 | 
| ワンコイン体験 | 21,018円 | 
| お友達紹介特典 | 38,156円 | 
ホームページにも載っているので、これらは全部併用できるのか気になっている方もいるかもしれませんが、結論から言うと公式キャンペーンは併用できません。つまり、1つだけキャンペーンを選んでNURO光を申し込むことになります。(代理店のキャッシュバックとも併用不可)
ではどれが一番お得なのかというと、金額で言うと一番おすすめなのは現金ャッシュバックです。お得な金額の欄を見ていただくと一目瞭然ですよね。とは言っても、他のキャンペーンが気になっている方もいると思うので、ここで一通りご紹介します。
ソニーストアで使える43,000円キャッシュバック
※NURO光公式HPより
43,000円のキャッシュバックがもらえて、ソニーストアでの買い物にも使えるというキャンペーンです。ソニー系列であるSo-net(NURO光のプロバイダ)ならではのキャンペーンですね。
ソニーストアでは、「PlayStation®4」の他にも「PlayStation®VR」や「PlayStation®4 Pro」も購入できます。
特典を受け取るためには、開通翌月15日に案内メールが届くので、ソネット de 受取サービスでキャッシュバックの受け取り手続きをします。
45,000円と同様に、工事費実質無料・設定サポート1回無料の特典がつきます。1年間月額1,980円
※NURO光公式HPより
NURO光の月額料金(4,743円)が1年間58%オフの1,980円になるキャンペーンです。13ヶ月目以降は4,742円となり、32ヶ月目以降は4,743円に戻ります。
こちらのキャンペーンでも工事費実質無料・設定サポート1回無料の特典がつきます。
ワンコイン体験
※NURO光公式HPより
CMでも流れているのでご覧になった人も多いと思いますが、NURO光の月額料金が4,743円のところ、トライアルの3ヶ月間は500円で利用できるキャンペーンです。さらに、体験期間終了後の3ヶ月間は2,980円で利用できます。契約事務手数料3,000円も無料になり、工事費実質無料と設定サポート1回無料の特典も付きます。
体験期間中にNURO光を利用停止しても解約金や工事費の残債が発生しないので、ローリスクでお試しできますね。
ただし、「NURO光でんわ」を契約している場合は解約金が発生します。また、工事の際にNURO光の回線設備を導入しているため、利用停止した時に回線の撤去を希望する場合は回線の撤去費用が発生します。
NURO光の満足度は高いので、回線速度に不満を感じるというケースはあまりないんじゃないかなと思いますが、一応頭に入れておきましょう。
NURO光 ご紹介特典
※NURO光公式HPより
So-netを利用している人が友達や家族にNURO光を紹介すると、紹介者と紹介された人の両方が5,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンです。紹介された人は5,000円に加えて「1年間月額1,980円」の特典も受け取れるので、実質38,156円お得です。
ただ、ホームページを見る限りでは、工事費実質無料・設定サポート1回無料の特典がつかないようです。工事費40,000円が自己負担となってしまうのはちょっとキツいですね…。それなら公式特設サイトで申し込んで45,000円のキャッシュバック+工事費実質無料の特典をゲットした方がずっとお得だと思います。
NURO光のキャッシュバックは家電量販店やAmazonでももらえるの?
NURO光のキャンペーンは、家電量販店やAmazonでも実施されていますが、公式・公式特設サイト・代理店に比べるとキャッシュバックの金額が低いです。
| キャッシュバック実施店舗 | キャッシュバック | 
| 家電量販店 | ~20,000円(店舗による) | 
| Amazon | 30,000円 ※2019年9月現在終了 | 
※2019年9月現在、Amazonのキャンペーンは終了しています。
家電量販店のキャッシュバック
ノジマなどでは全店舗でNURO光の申し込みを受け付けしていますが、キャッシュバックキャンペーンの内容は店舗ごとに異なり金額もマチマチです。また、家電量販店のキャッシュバックキャンペーンは、オプション加入が必須となっている場合が多いのであまりおすすめはしません。
なお、ヨドバシカメラなどNURO光の申し込みを一切行っていない家電量販店もあります。
Amazonのキャンペーン ※終了しました
※NURO光公式HPより
ネット通販のAmazonでは、NURO光の申し込みで30,000円のキャッシュバックにAmazonプライム会員の会費無料がついたキャンペーンを実施していましたが、2019年9月現在は終了しています。
30,000円のキャッシュバックにAmazonプライムが1年無料で使える特典がついたものなので、Amazonを頻繁に利用する人にはおすすめのキャンペーンです。なかなか面白いキャンペーンなので、また復活してくれることを期待したいですね。
こんな代理店には気をつけろ!NURO光代理店のキャッシュバックの注意点
インターネットの代理店には色々あって、中には悪徳代理店と呼べるような代理店も存在しています。悪徳な代理店で申し込むと面倒なことになったり、不愉快な思いをすることもあるので、ここではどんな代理店に注意すべきかご説明しようと思います。
しつこいNURO光の代理店はやめた方がいい
代理店の中には、一度問い合わせをしただけでその後何度もしつこく電話をしてくるところがあります。
実は僕も経験があるんですが、NURO光の提供エリアの確認をするのに、公式サイトと間違えて某代理店に情報を送信してしまったことがあるんです。その後代理店から電話がかかってきた時の着信履歴がこれ↓です。(左下から上に向かって見ていってください)
電話には一度も出なかったのですが、さすがに一日に17件も着信が残っていて怖くなりました^^;その後も一日に5~10件着信していたので、6日目くらいに着信拒否。
名前は伏せますが、ネットの口コミでよく見かける代理店です。前から評判は良くなかったので、やっぱりなと思いました。
こんな風にたった一人の客に時間をかけていられるのは、人気がない代理店の証拠です。優良代理店は客の方から電話がジャンジャンかかってくるので、こんなことをしている暇はないんですよね。
Twitterにもこんな口コミがありました。
一つだけ愚痴なんだが、NUROにしようとは思っているけど代理店(名前は伏せます)が1日に7.8回僕の携帯鳴らすのやめてくれないか…..
「やめてくれ」と言って40分後にクライアントと電話してる最中、また鳴らして留守電入れるとかね。怒りますよね。
代理店こっちから探そうかな。
— PANDAMANIAK@クランFOG (@ryot_matsu) July 22, 2019
電話勧誘や訪問販売では特にしつこい代理店が多いので、営業トークに流されないように気をつけてください。ネットの代理店も、問い合わせた時などに「ここヤバいな」と感じたら、他の代理店を探すことをおすすめします。
開通から数ヶ月後にキャッシュバックの手続きが必要な代理店は要注意
NURO光のキャッシュバックは、僕が知っている限りでは代理店のアウンカンパニー以外は手続き不要でもらえるところはありません。公式も含めて、たいていは1~2回の手続きが必要です。
また、キャッシュバックの手続きの期間が決められていて、期間内に手続きをしないとキャッシュバックは無効となり1円ももらうことができないんです。
Twitterにもこのような口コミを投稿している人がいました。
nuro光のキャッシュバック受け取り期間終わってた…35000受け取り損ねて、悔しいぃぃ
メールとかLINEで受け取りのお願い、とか送っといてくれてもいいじゃん(´;ω;`)サービス悪い(´;ω;`)
— 有香@ぽぽ🐰こー👦 (@popoyukakouki) September 4, 2019
NUROのキャッシュバック手続き忘れてた悲しみ
— komacchi (@komacchi) September 3, 2019
nuro光の開通時のキャッシュバック受取手続きするの完全に忘れてて37000円失いました♨
— れい (@sf2zero) October 30, 2016
NURO光を申し込む時は「ちゃんと覚えていよう」と思っていても、開通してしまえば忘れてしまうのは自然なことです。
日頃から手帳などを使ってスケジュール管理している方は大丈夫だと思いますが、そういう習慣がない方にはこういうキャンペーンは危険です。「手続き、忘れてしまいそうだな」と思ったら、アウンカンパニーのように手続き不要な代理店で確実にキャッシュバックを手に入れた方がいですよ。
代理店は手続き忘れを狙ってる?
NURO光に限らず、プロバイダのキャッシュバックの多くは
開通から半年以上たってからじゃないと申請できず、
かつ、申請可能な期間が数か月と短い。要するに申請忘れを狙ってるワケで、
それが詐欺まがいであることは向こう側も認識している。— かじめ焼き (@kajime_yaki) October 26, 2018
開通から半年後や1年後に手続きをしなければキャッシュバックをしない、という代理店は、ユーザーが手続きを忘れることを狙っているのでは?という疑惑が以前からあります。代理店からすれば、キャッシュバックを出さなくて済む方が都合がいいわけですからね。
おそらく手続きを忘れる人がいることを見越して、キャッシュバック金額を設定していると思います。
全員にキャッシュバックを出す気がないなら、「〇〇〇円キャッシュバック!」なんて大々的に広告を出すのはやめてくれ、と腹立たしくなりますが、残念なことにこれは通信業界の常套手段です。
なので僕は、アウンカンパニーのように条件を満たした人全員にキャッシュバックしている代理店を推奨しています。
オプション必須の代理店はやめた方がいい
NURO光の代理店によっては、必要のないオプションをたくさんつけてくるところもあります。
押しに弱い、デジタルに弱いのWパンチな私…
NURO光のセールス電話にのせられて契約…
今より速度出て、安くなるとしか聞いてなかったが…
届いた申込書みたら、2か月無料とはいえ、知らないオプションがズラリ…
説明不十分で即契約キャンセルした!
違約金はなくてホッ…
騙されたわぁ…(´д`ι) pic.twitter.com/wilLKATa6Q— がってん (@gattenda8_m) September 24, 2019
こちらはオプションを10個以上つけられているので、無料期間が終わったら月額で6,000円以上高くなるはずです。
オプションをつけることで他社よりも高額なキャッシュバックがもらえることもありますが、結果的には月額料金が跳ね上がるだけでお得ではないんです。
「〇ヶ月で解約していいですから」と言って勧誘してくるところもありますが、オプションの中には最低利用期間があったり、短期解約で違約金が発生するものもあるので注意が必要です。
オプションは外せないこともある
NURO光に入る時に、キャッシュバックの条件なので付けてと言われたオプションを外そうとしたらタライ回しの刑に遭っています。つらい。
— 佐藤(高級焼肉大好き🍖🍖🍖) (@tomokoNeko) September 4, 2019
そもそもオプションを外す手続き自体が面倒ということもありますね。
NURO光のオプションは基本的にSo-netのマイページから解約することができますが、つけられたオプションによっては上の口コミのようにタライ回しに遭う可能性もあります。
キャッシュバックのために不要なオプションに加入するのではなく、オプションに加入しなくてもキャッシュバックを受け取れる窓口で申し込むのがおすすめです。
「最大○○円キャッシュバック」は内容をきちんとチェックしよう
NURO光代理店のキャンペーンサイトを見てみると、すぐに「最大○○円キャッシュバック」と言う言葉が並んでいるのに気がつくと思います。この最大表記がなかなかの曲者なのです。いくつか例を挙げてみます。
フルマークスの場合
※公式キャンペーンサイトより
パッとみると「83,000円のキャッシュバック」が目を引きますよね。
しかし、83,000円を受け取るためには指定サービスへの加入が必要です。「指定サービス」とは何かサイトには記載されていませんが、問い合わせたところ「ポケットWi-Fiの契約」ということでした。
ポケットWi-Fiは、月額料金4,380円(税別)がかかり、2年利用すると10万円程度の費用がかかります。途中解約もできますが、その場合には解約金が発生します。これでは83,000円が手元に残ることはまずないですね。
ブロードバンドナビの場合
ブロードバンドナビのキャンペーンサイトには、「最大9万円以上もおトク」と記載されていますが、9万円の内訳を見てみると、「月額基本料金30ヵ月割引」が含まれています。(赤枠内です)
これは工事費40,000円が実質無料になるキャンペーンですが、どこでNURO光を申し込んでも適用される公式のキャンペーンです。
※公式キャンペーンサイトより
上の表記を見るとブロードバンドナビ独自のキャンペーンのように見えますが、実際は独自のキャッシュバックは55,000円というわけです。
このように、「最大〇〇円」の表記の内容は各代理店で決めており、何を含んでよいのかについては代理店共通の基準がありません。なので、「最大〇〇円」には何が含まれているのか、一つ一つチェックする必要があるんです。
NURO光を申し込む前に注意したいこと
「NURO光 for マンション」はキャッシュバックは10,000円
※NURO光公式HPより
ここまで紹介したNURO光のキャッシュバックは、戸建てタイプの「NURO光 G2V(月額料金は4,743円)」というプランに申し込んだ場合の金額です。
マンションやアパートにお住まいの方は建物によっては「NURO光 for マンション」というプランに申し込むこともできますが、その場合はキャッシュバック金額は10,000円となります。
「NURO光 for マンション」はハードルが高い
「NURO光 for マンション」は、Hands-upという会員制のプランで、同じマンション内で「NURO光 for マンション」のユーザーが増えれば増えるほど月額料金が安くなる料金体系です。
| 月額料金合計 | 月額料金内訳 | ||
| NURO 光 for マンション 月額料金 | Hands-up会費 | ||
| 6人以下 | 2,500円 | 1,600円 | 900円 | 
| 7人 | 2,400円 | 800円 | |
| 8人 | 2,300円 | 700円 | |
| 9人 | 2,200円 | 600円 | |
| 10人以上 | 1,900円 | 300円 | |
ただ、「同じマンション内に4名以上の利用者がいないと申し込めない」という高いハードルがあります。すでに「NURO光 for マンション」が導入されている物件であればすんなり申し込むことができますが、まだ導入されていない物件の場合は、まず4名の利用者を集める必要があります。
このような事情から「NURO光 for マンション」を申し込むのはなかなか難しく、多くの人が「NURO光 G2V」に申し込んでいるのが現状です。
NURO光が導入されていないマンションにお住まいの場合は、まず戸建てタイプの「NURO光 G2V」を導入し、その後「NURO光 for マンション」のメンバーを集めるのもいいでしょう。
NURO光を利用できるエリアは限られている
NURO光はまだ全国展開ではなく、利用できるエリアが限られています。提供エリアは徐々に増えてきてはいますが、2019年12月現在、利用できるのは以下のエリアです。
北海道
 関東:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
 東海:愛知、静岡、岐阜、三重
 関西:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
 九州:福岡、佐賀
ただし、上記のエリアであっても利用できないことはあるので、まずはNURO光を導入したい住居が提供エリア内にあるのか確認をしましょう。NURO光の申し込み窓口であれば、公式でも代理店でもエリア確認をしてくれますよ。
更新月以外の解約には解約金9,500円がかかる
「NURO光 G2V」は2年契約のため、2年ごとに自動的に契約が更新されます。2年ごとに「更新月」があり、更新月内なら無料で解約することができますが、更新月以外の月の解約の場合には解約金として9,500円がかかります。
では、更新月はいつなのかというと、利用開始した月を1ヶ月目として25ヶ月目のことを指します。
※NURO光公式HPより
NURO光を解約する時は、なるべく更新月に行うことをおすすめします。
完全無料で解約できるのは4年後
NURO光は2年契約なので、まず最初に無料で解約できる期間が回ってくるのは2年後です。しかし、実際は完全に無料で解約できるのは4年後なんです。
というのは、NURO光の工事費40,000円を30ヶ月(2年6ヶ月)の分割で支払っているため、NURO光を2年で解約する場合は7ヶ月分の工事費の残債を支払う必要があるからです。
工事費は開通翌月から1,333円×30ヶ月の分割払いで支払っており、加入特典により毎月1,334円が差し引かれて実質無料になってはいます。しかし、30ヶ月の途中で解約する場合は、残債を支払う必要があるんですね。
そのため、解約金も工事費の残債も無料なるのは、2度目の更新月が回ってくる4年後となります。
顧客満足度の高いNURO光なので長期で使える方が多いと思いますが、契約する際には頭に入れておいた方がいいでしょう。
まとめ
NURO光の加入を検討している方に向けて、公式、代理店、家電量販店を比較し紹介してきました。中でもおすすめは、簡単手続きで最短1ヶ月でキャッシュバックを受け取れるアウンカンパニーと、手続き1回・4ヶ月後にキャッシュバックを受け取れるNURO光 公式特設サイトです。
お伝えしたように、NURO光の代理店の中には悪質だったりしつこい代理店もあります。注意していただきたいのは、オプション加入必須となっている代理店です。キャッシュバックのために余計なオプションに加入して、あとあと面倒なことにならないように気をつけてください。
皆様がお得な窓口から気持ちよくNURO光を申し込んで、最速のインターネットを楽しめることを願っています^^