auひかりに限らずですが、『インターネットってどこで申し込んだら良いんだろう?』そんな悩みを抱えている方多くないですか?
有名なところではヨドバシやビックカメラ・ヤマダ電機といった家電量販店、auの公式サイトもあれば街中の携帯ショップもあったり、さらにググれば様々な代理店サイトがあったりします。
実際にauひかりも、大きく分けて
 ・KDDIの公式サイト
 ・auショップ
 ・家電量販店
 ・代理店サイト
 といった4つの窓口から申し込みが可能です。
『どこでも一緒でしょ?』と思ったあなた、確かに利用するサービス「auひかり」は同じですが、その考えでは確実に損をしてしまいます!
なぜなら、申し込むところによっては高額キャッシュバックなどのキャンペーンが適用できたり、様々な割引が併用できたりするからです。逆に言えば、窓口によってはキャッシュバック金額が安かったり公式の割引も併用できない場合があるのです。
結論から言うと、代理店サイトで申し込むのが一番お得!です。
そこで今回は、数ある代理店の中から6社をピックアップし、「どの代理店で申し込むのがお得か?」の調査結果を報告していきます。
是非申し込む際のご参考にしてください。
なぜ代理店サイトで申し込むのが一番お得なの?
先ほど、『auひかりは4つの窓口から申し込みができる』とお伝えしましたが、その中でなぜ代理店サイトから申し込むのが一番お得なのでしょう?
まずは、4つの窓口の特徴を一つずつ見ていきましょう。
公式サイトの特徴:現金キャッシュバックがあまり行われていない…
まずは、au(KDDI)の公式サイトです。
毎日のように3太郎のCMが流れているために安心感もあり、『公式が一番安心!』と思っている方も多いでしょう。確かにそれは一理あります。公式の一番のウリは安心感と言っても過言ではありません。
しかし…
実は、公式で申し込む方法こそが一番損をしてしまっているのです。
何故なら、キャンペーンでキャッシュバックを行っていたとしても、代理店サイトには到底及ばない金額ですし、キャッシュバック方法も郵便為替・au WALLET・月額料金からの割引など現金での還元ではないことがほとんどです。
そのため、4つの窓口の中では一番お得感がないと言わざるを得ません。
auショップの特徴:キャッシュバック金額が低い…
次は、街によくあるauショップです。
ドコモ光ならドコモショップ、ソフトバンク光ならソフトバンクショップ同様に、auひかりもauショップで申し込むことが可能です。
実際にスマホや携帯電話を機種変更とかしに行った時に、店員さんに『ご自宅のインターネットもauひかりにしませんか?』とすすめられた方もいると思います。しかし、auショップはスマホや携帯電話の販売台数・契約数に力を入れているため、キャッシュバック金額は低めです。
また、auショップはKDDIが直接運営している店舗(=直営店)はほんのごく僅かで、ほとんどが代理店なのです。ショップはそこそこ好立地な場所に店舗を構え、スタッフも多くとかなりの運営費がかかります。
そのため、ショップによってはキャッシュバックキャンペーンを行っていたり・行っていなかったりして、仮に行っていたとしてもキャッシュバック金額は代理店サイトに到底及びません。また、オプションに加入してもらうことで店側にはインセンティブ・報奨金が入るため、店員さんは売上アップのため必死にオプション加入を勧めてくるケースも多かったりします。
家電量販店の特徴:オプション加入が条件になっている場合が多い…
多くの方が一番馴染みなのが家電量販店ではないでしょうか。
家電などを購入する際、「auひかりに同時申し込みで●万円割引!」といった事も書かれていたりするので目にする機会も多いですし、実際に申し込まれた人も多いと思います。
確かに、家電量販店は公式やauショップよりもキャンペーン内容は充実しています。ですが、家電量販店も代理店の一種で、こちらはauショップよりも一等地に莫大な広さの店舗を抱えているため運営費の高さは計り知れません。
auショップ同様に、オプションを付けることで店側にはインセンティブ・報奨金が入るため、契約時に『最初の何ヶ月間は無料ですので』といくつもオプションを付けられたりなんてことも…。
挙げ句の果てに、外すのが面倒で数ヶ月経っても放置…『気づいたら割引額よりも高くついた…』なんて人もいるようです。
したがって、お得感のイメージが強い家電量販店ですが、実はそこまでお得とは言えないのです。
代理店サイトの特徴:キャッシュバック金額が高い!
最後に紹介するのが、代理店サイトです。
冒頭で「代理店サイトで申し込むのが一番お得!」と結論を言いましたが、実はそうなんです。
代理店サイトは、auショップや家電量販店のように店舗を持つ必要がなくそれらと比較すると低コストで運営が行えます(もちろん、会社はちゃんと存在しています)。
さらに、家電量販店はあくまでも「お店に来た人がお客さん」ですが、ネット上の代理店サイトは「そのサイトを見た人がお客さん」になります。よって、多くのお客さんが「足を運びやすい=見やすい」環境にあるのです。
同じ商品でも、近くのスーパーやコンビニで買うよりネットで買った方が安いのと同じで、店舗を持たない代理店サイトは運営も低コストで済むため、獲得件数に応じてもらえるKDDIからの報奨金をお客さんに多くキャッシュバック(還元)できるということです。
ただし、とても重要な点があります。
それは、「代理店サイトによって大きく違いや差がある!」ということです。
【注意】キャッシュバック金額に釣られてはいけない!
代理店サイトの中には、最大10万円以上のキャッシュバック金額を掲載しているところもあります。
それを見て、『キャッシュバック金額が高いところは良い代理店に決まっているじゃん!』と思った方は要注意です!
何故なら、そういった代理店は…
・必須オプションや即日申込など条件が厳しい
・キャッシュバックの手続きが複雑で、もらえるまでの期間が長い
など、実際には条件や手続きが複雑だったり面倒だったりするのです。
サイト内の高額キャッシュバックに『おぉっ!!』っと惹かれて思わず申し込んでしまい、申し込んだもののいくつもオプションに加入させられたり条件が複雑だったり…。挙げ句の果てには、キャッシュバックをもらえるのが1年後とかで手続きする期間も何ヶ月後の数日間のみだったと、『気づいたら手続きするのを忘れてもらいそびれた…』なんて口コミも見たことがあります。
ネットショッピングをする時、実際に利用した人の評価や口コミを見たりしませんか?代理店サイトで申し込む際も、それと同じことなのです!
どういった代理店サイトが良いの?
auひかりに限らずですが、光回線を販売・取り次ぎしている代理店は数百社あると言われています。
そんな数ある代理店を一社一社調べていくのはとても面倒で、正直、いくら時間があっても足りません。そこで、優良店と言われる代理店の特徴を3つ挙げていきたいと思います。
優良店と言われる代理店の特徴はこの3つ!
特徴1. キャッシュバック金額が明確になっている
まず一つ目は、キャッシュバック金額が明確になっているという点です。
例えば、優良店と言われる代理店は、「ネット+ひかり電話なら■万円」「ネット(auひかり)のみなら●万円」と何に申し込んだらいくらもらえるか?が、サイトのTOPページに明記されています。auひかりにプラスしてauひかり電話も申し込めば、プラス◎万円と足し算方式です。
その反面、おすすめでない代理店はデカデカと「最大▲万円」と表記しておきながら、その詳細はよく読まないと見つけられなかったり、場合によっては書いていない代理店サイトすらあります。また、詳細を見ると「ひかり電話+当社指定オプションいくつ+即日申込」など色々と条件があり、一つでも外れてしまうとマイナス〇万円と引き算方式になるパターンが多かったりします。「即日申込」ってアオっている感がハンパないですよね…。
特徴2. オプションに加入しなくてもキャッシュバックがもらえる
次は、必須加入オプションもなく条件が優しいという点です。
後ほど各代理店のところで詳しく説明しますが、優良店とされる代理店は申し込み時にオプション加入の必要がないところが多いです。仮にあったとしても、auひかり電話(固定電話サービス)ぐらいです。
とは言っても、優良店は「ネット+ひかり電話なら■万円」「ネット(auひかり)のみなら●万円」とハッキリ記載されていて、auひかり電話の加入も必須ではなく任意です。『電話も申し込んでくれたら、キャッシュバックを増額しますよ~』というスタンスです。
しかし、おすすめでない代理店は、「これ全て入って最大▲万円!」とだけ表記されていて、Aというオプションに入らなかった時はマイナスいくら、Bというオプションに入らなかった時はマイナスいくら、といった記載もなかったりします。
これでは、実際に申し込もうとする人は不安ですよね。
特徴3. キャッシュバックの手続きが簡単で受け取りまでも早い
3つ目は、キャッシュバックの手続きが簡単で受け取りまでも早いということです。
手続きが簡単な代理店は、大概、auひかりの申し込みと同時に完了します。よって、後日書類申請したり、数ヶ月後に送られてくるメールで限られた期間に登録やアンケート回答が必須ということもありません。
逆を言えば、書類申請や限られた期間に登録をさせる代理店はおすすめできません。
受け取りまでの期間についてですが、現在、キャッシュバックの受け取り期間はauひかりが開通した翌月という代理店が多いですが、中には6ヶ月後や10ヶ月後といったところもあります。また、数ヶ月後に申請用のメールを送ったり限られた期間内に申請が必要な代理店とかは、正直「手続きのし忘れを狙っている」「なるべくキャッシュバックをしたくない」といった意図があるように思えます。
「開通月の翌月にキャッシュバック」という代理店は数年前まであまり存在しませんでしたが、“ある代理店”が始めた途端、他の代理店(おすすめでない代理店も含む)がマネしてきたのです。
その、“ある代理店”については後ほど詳しく紹介します。
おすすめ代理店・おすすめでない代理店の見分け方
3つの特徴について説明してきましたが、おすすめ代理店・おすすめでない代理店の見分け方を表にするとこのようになります。
| おすすめ代理店の特徴 | おすすめでない代理店の特徴 | |
| キャッシュバック金額の表記 | ネット+ひかり電話なら■万円、ネット(auひかり)のみなら●万円と明確。 | 「最大▲万円!」とだけ大きく表記されていて、詳細がなかなか見つけられない。 | 
| 申し込み時の条件 | 必須加入オプションがない。 | 必須加入オプションがいくつもあったり、即日申込といった条件もある。 | 
| キャッシュバックの手続き | auひかりの申し込みと同時に完了。 | 後日に書面やメールで登録。場合によっては申請期間も限られている。 | 
| 受け取りまでの期間 | 早いところでは最短で翌月。 | 目安で6ヶ月後以降。 | 
まずは上記の特徴をおさえておくだけで、結構絞ることができます。
要するに、数百社ある代理店の中でも「優良」とされる代理店はごく僅かということなのです。ですので、皆さんも代理店選びの際は上記のことをチェックして、慎重に代理店選びをしてください。
もし代理店選びを間違ってしまうと、『キャッシュバックが受け取れなかった…』なんてことにもなりかねませんので。
auひかりの代理店サイト6社をランキング形式で紹介!
絞り込んだとしても、実際に一社一社を調べようとすると結構時間がかかり思った以上に面倒です。
そこで、ここからは独自に調査した6社をランキング形式で紹介していきたます。上記で紹介した3つの特徴に加え、注意点や口コミ評判などを元に順位付けするとこのようになります。
| 順位 | 代理店 | キャッシュバック金額(最大) | 手続きの難易度 | 振り込み時期 | キャンペーンのおすすめ度 | 
| 1 | NEXT | 52,000円 | とても簡単 | 1ヶ月後 | |
| 2 | NNコミュニケーションズ | 52,000円 | とても簡単 | 1ヶ月後 | |
| 3 | アシタエクリエイト | 45,000円 | とても簡単 | 1ヶ月後 | |
| ー | フルコミット | 60,000円 | 記載なし | 1ヶ月後 | |
| ー | グローバルキャスト | 115,000円 | 詳細の記載なし | 記載なし | |
| ー | 25 | 115,000円 | 詳細の記載なし | 11ヶ月後? | 
では、代理店一社ごとにキャンペーンの特徴を見ていきましょう。
◆ランキング第1位 NEXT
| 詳細 | おすすめ度 | |
| キャッシュバック金額① | ネット+電話 52,000円 ネットのみ 45,000円 | ★★★★☆ | 
| キャッシュバック金額② | ネット+電話 47,000円+ルーター ネットのみ 40,000円+ルーター | |
| 必須加入オプション | なし | ★★★★★ | 
| 手続き方法 | 申し込み時の電話またはSMSで登録完了 | ★★★★★ | 
| 受け取り時期 | 最短で1ヶ月後 | ★★★★★ | 
| 注意点 | 特になし | ★★★★★ | 
| 口コミ評価 | 件数は多くないが悪い口コミもない | ★★★★☆ | 
auひかりを販売する数ある代理店の中で、ランキング第1位は「株式会社NEXT(ネクスト)」です。キャッシュバック金額は最高額ではありませんが、口コミでも評価でも人気の代理店です。
auひかりのみの場合は45,000円、auひかり+auひかり電話の場合は52,000円と、明確になっています。
NEXTの場合、キャッシュバック金額を5,000円減額することで高速無線LANルーターがもらえたりと、特典は高額キャッシュバックのみまたは高額キャッシュバック+無線LANルーターから選ぶことができます。
また、申し込み時の必須加入オプションもなく、キャッシュバックの手続きもauひかりを申し込む際に口座情報を伝えるだけで完了します。電話で伝えるのに抵抗がある人はSMS(ショートメッセージ)送信でもOKです。そうすれば、auひかりが開通した翌月には振り込まれます。
このように安心・簡単・気軽に申し込めるのが人気の理由なのでしょうね。
さらに、NEXTはauひかりの提供元であるKDDIから5期連続で表彰されている代理店なのです。
 
NEXTの公式サイトには実際に受賞した賞状の画像も載っています。
獲得件数だけでなく、受注品質の向上や開通率といった点も評価されているようなので、実際に申し込みを行った人からもクレームが少なく無事に開通・利用されているということだと思います。
また、楽天リサーチによれば、auひかり申込みサイトで顧客満足度No.1にも輝いています!これは、申し込む側からしてみたら何よりもの安心材料ですよね。
Twitterでの評判を見てみると
ADSL終了のハガキきた。
一日かけてネットで調べた結果
auひかりに決定
代理店はNEXT
プロバイダーはBIGLOBE最初にNNコミュニケーションズに
申込みの電話をかけたら対応が
凄く不愉快だった。
息をつくまもなくマニュアル的に暗い声で説明 途中で断ったNEXTは声が明るくて丁寧理解しやすかった
— makoto (@kouchanup) January 20, 2018
株式会社NEXTの業界最速のキャッシュバック還元!更にオプション加入条件なし【auひかりサイト】(16-0201) 2ちゃんねるでネタバレ!? https://t.co/ofctCmLQA1
— wellfed-wellbred (@WellbredWellfed) August 13, 2017
という事が書かれています。
『NEXTは声が明るく丁寧理解しやすかった』とありますが、顔が見えないネット上のサイトだからこそ、こういう口コミって結構重要だったりします。中には、キャンセルをしようものならあからさまに対応が悪くなる代理店もありますからね…。
2人目の方は「業界最速のキャッシュバック還元!」とあります。先ほど他が“ある代理店”をマネしたとお伝えしましたが、その“ある代理店”と言うのが、実はこのNEXTなのです。
それまでは最速でも3ヶ月のところが多かったのですが、NEXTがキャッシュバックの受け取り期間を1ヶ月後にして以降、『うちもNEXTに合わせるぞ!』とこぞって1ヶ月後に変更したのです。まぁ、いまだに6ヶ月後・10ヶ月後といった代理店もありますが…。
何はともあれ、NEXTはお得・安心・簡単な代理店と言えます。
◇ランキング第2位 NNコミュニケーションズ
| 詳細 | おすすめ度 | |
| キャッシュバック金額① | ネット+電話 52,000円 ネットのみ 45,000円 | ★★★★☆ | 
| キャッシュバック金額② | ネット+電話 47,000円+ルーター ネットのみ 40,000円+ルーター | |
| 必須加入オプション | なし | ★★★★★ | 
| 手続き方法 | 申し込み時の電話またはSMSで登録完了 | ★★★★★ | 
| 受け取り時期 | 最短で1ヶ月後 | ★★★★★ | 
| 注意点 | 特になし | ★★★★★ | 
| 口コミ評価 | 件数は多くないが若干悪い口コミ1件あり | ★★★☆☆ | 
第2位は「NNコミュニケーションズ」という代理店になります。
第1位のNEXTとキャッシュバック金額・申し込み条件・手続き方法や受け取り時期などは一緒で、こちらも優良代理店と言えます。
NNコミュニケーションズは9期連続でKDDIから表彰されています。NEXTの5期連続でもすごいことだと思いますが、NNコミュニケーションズはそそれよりも長い9期連続です。
NEXTとNNコミュニケーションズは甲乙つけ難かったのですが、NEXTの口コミのところにあった「最初にNNコミュニケーションズに申込みの電話をかけたら対応が凄く不愉快だった。」との事から第2位にしました。
しかし、こちらも
色々特典がヤバいauひかりのネット代理店NNコミュニケーションズのサイトを一度見ることをオススメします!
— なお(΄◉◞౪◟◉`) (@nao_action) March 28, 2019
auひかりだったらNNコミュニケーションズがなかなか良かったですよ
— hemi (@hemi_73) February 15, 2019
というように、良い口コミが目立ちます。
実際に申し込みをした人が書き込んでいると信ぴょう性がありますし、顔が見えないネットであれば尚更こういった情報って大事になってきますね。
◇ランキング第3位 アシタエクリエイト
| 詳細 | おすすめ度 | |
| キャッシュバック | ネットのみ 45,000円 | ★★★★☆ | 
| 必須加入オプション | 記載なし | ★★☆☆☆ | 
| 手続き方法 | 申し込み時の電話またはSMSで登録完了 | ★★★★★ | 
| 受け取り時期 | 最短で1ヶ月後 | ★★★★★ | 
| 注意点 | プロバイダ指定:BIGLOBE | ★★★☆☆ | 
| 口コミ評価 | なし | ★★★☆☆ | 
第3位は「アシタエクリエイト」という代理店です。
「ネットのみでも45,000円」とシンプルで分かりやすいですよね。
以前は、プラスで電話やテレビを一緒に申し込むとNintendo SwitchやPlayStation®4といった人気ゲーム機ももらえましたが、現在はその特典はなくなってしまいました。また、電話やテレビをプラスで申し込んだ時のキャッシュバック増額については、サイトに載っていませんでした…。
条件についてはわりと良心的ですが、必須加入オプションの記載がなかった点が気になります。「ネットのみでも45,000円」と書かれてはいるものの、もしかしたら加入オプションがあるかもしれません。
また、プロバイダがBIGLOBEに指定されているので、auひかりの特徴である7つから選べるといったメリットはなくなってしまいますが、特にプロバイダにこだわりがない方は気にしなくて良いと思います。
ちなみに、口コミは特にありませんでした。
まずは、おすすめできる代理店3社をランキング形式で紹介してきましたが、ここからの3社はあまりおすすめできません。
【結構注意】フルコミット
| 詳細 | おすすめ度 | |
| キャッシュバック金額 | ネット+電話 60,000円 ネットのみ 50,000円 | ★★★★☆ | 
| 必須加入オプション | なし | ★★★★★ | 
| 手続き方法 | 記載なし | ★☆☆☆☆ | 
| 受け取り時期 | 翌月 | ★★★★★ | 
| 注意点 | プロバイダ指定:So-net | ★★☆☆☆ | 
| 口コミ評価 | クレーム的な口コミが多い | ★☆☆☆☆ | 
まず注意していただきたい1社目が「フルコミット」という代理店です。
こちらのキャッシュバック金額は6万円と高額でオプション加入もなしと、一見すると良さそうに思えますが、プロバイダがSo-netで指定されていたり、キャッシュバックの手続き方法が書いてなかったりします。
そして、極み付けは口コミ評価の悪さです。
俺‼️久々にキレた‼️
引っ越しの段取りでauひかりの工事が今日の9:00だった‼️
来なかった‼️
工事店のフリーダイヤルにかけたら、俺に工事担当部所へ電話しろ、こうきたよ😲
もういいよ‼️と電話を切ったよ‼️
代理店フルコミット、解約するしか腹のら虫が収まらね~‼️— 池袋コムチ (@7xzwlyFgbjAc8G9) September 2, 2019
フルコミットとかいう代理店な。
auひかりとかの代理店あれマジクソね。
代理店選びは慎重にせないけませんね。回線どうしよ。— 絶対トイレットペーパー (@snyk290mcd) June 15, 2019
auひかり契約で代理店のフルコミットてとこで今キャッシュバック手続きやってるけどAXしか受け付けませんて頭悪すぎやろ。手続き自体も何ステップもあってクソめんどいしわざとめんどくさくさせてユーザーにキャッシュバックあきらめさせようとしてるこんたん丸わかりでほんまクソ
— ゆう (@fuku3138) June 1, 2019
auひかり代理店のフルコミットで申し込んだ方。工事前ならキャンセルはまだ間に合います!
キャッシュバックを受け取るまでに1年以上かけるのはやめましょう(´・ω・`)https://t.co/hFtCtZQrmE
— テル (@i_Teru0314) April 16, 2019
auひかり申し込んだ後、代理店のフルコミットから天然水買いませんか?って電話きた。しょーもない商売するなと一括しました。auどーなってんだよ
— スナイユウヘイ (@S_hei_) April 18, 2018
auひかりの代理店フルコミット最悪だなーwひっかかった自分がアホすぎて泣ける。ほんと情弱ぅ!バカ&バカ&バカだった(´;ω;`)
後からだと色々気づくんだけどね~。注意力なさすぎ!— 松永あづ (@mtngadu) December 12, 2018
ざっと見ただけでも、これほどまで色々と酷評されています。
『手続き自体も何ステップある』『キャッシュバックを受け取るまでに1年以上かかる』など、なるべくならキャッシュバックをしたくないという魂胆なのか、色々とトラブルが後を絶たないようですね。
キャッシュバック時期がサイト内には翌月と書かれていますが、『1年以上かかる』と口コミしている人もいます。実際は違うんですかね…。
さらには、
auひかり申し込んだ後、代理店のフルコミットから天然水買いませんか?って電話きた。しょーもない商売するなと一括しました。auどーなってんだよ
— スナイユウヘイ (@S_hei_) April 18, 2018
という口コミもあり、正直怪し過ぎます…。こうやって電話勧誘する代理店、皆さんは信用できますか?僕はできません。
【要注意①】グローバルキャスト
| 詳細 | おすすめ度 | |
| キャッシュバック金額 | 最大115,000円 | ★★★★★ | 
| 必須加入オプション | 電話+指定オプション | ★★☆☆☆ | 
| 手続き方法 | 「弊社が指定する期間内に特典の申請手続き」とのみ記載 | ★★☆☆☆ | 
| 受け取り時期 | 記載なし | ★☆☆☆☆ | 
| 注意点 | プロバイダ指定:So-net 即日申込 | ★★☆☆☆ | 
| 口コミ評価 | なし | ★★★☆☆ | 
次に紹介するのは「グローバルキャスト」というところです。
こちらは、キャッシュバック金額が最大11万5千円で『おぉっ!』と思った方もいるのではないでしょうか?しかし、「甘い話には裏がある」とは正にこのことで…。
キャッシュバック金額に、KDDIが公式で行っているキャンペーン「新スタートサポート」の負担額最大3万円を組み込んでいるのです。さらによく見てみると、「+ひかり電話+弊社指定プロバイダ(So-net)+弊社指定オプション(So-netオプション)+即日申込+…」と条件のオンパレードです。オプションの数もいくつなのか記載されていません。
ひかり電話の加入やプロバイダを指定している代理店は多いですが、初めて出てきた「即日申込」。
グローバルキャストのサイトには
《即日申込完了について》
「即日申込完了」が設定されているものに関しては、お問合せいただいた当日、もしくは1回目のお電話でお申し込みいただいた方限定です。
※引用元:グローバルキャストのキャンペーンサイトより
と記載されています。
インターネットを申し込む時って、電話で色々と話を聞いた上で検討したり家族に相談したりしますよね?しかし、こちらの代理店でそれをしてしまうとキャッシュバックキャンペーンが適用外となってしまうのです。
『そんな代理店あるの!?』って思った方もいるでしょうが、実は「即日申込」を条件に含んでいる代理店が多いのが現状です。ちなみに、次に紹介する代理店もその類です。
【要注意②】25
| 詳細 | おすすめ度 | |
| キャッシュバック金額 | 最大115,000円 | ★★★★★ | 
| 必須加入オプション | 電話+指定オプション5つ | ★☆☆☆☆ | 
| 手続き方法 | 「弊社が指定する期間内にキャンペーンの申請手続き」と記載あり | ★★☆☆☆ | 
| 受け取り時期 | 11ヶ月後? | ★☆☆☆☆ | 
| 注意点 | プロバイダ指定:BIGLOBE 即日申込 | ★★☆☆☆ | 
| 口コミ評価 | クレーム的な口コミが多い | ★☆☆☆☆ | 
最後に紹介するのは「25」という代理店です。
こちらのキャッシュバック金額も先ほどのグローバルキャストと同額の11万5千円と高額ですが、同様に…。
+ひかり電話+弊社指定プロバイダ(BIGLOBE)+弊社指定オプション(セキュリティセット・プレミアム、BIGLOBEお助けサポート、あんしんバックアップ、エンジョイプラス、暮らしのあんしん相談)+即日申込…
※引用元:25のキャンペーンサイトより
25は必須加入オプションが5つあるようです。オプション5つだけでもそこそこな月額料金になるので、キャッシュバックを満額受け取れたとしてもそんなにお得とは言えません。
また、手続き方法・時期については「弊社が指定する期間内にキャンペーンの申請手続き」「申込月を含む10ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバックのお手続きをされた方。」と記載されています。
このことから、「弊社が指定する期間内=申込月を含む10ヵ月目の1日から末日まで」ということが推測できますので、キャッシュバックされるのは最短でもその後、つまり11ヶ月後と思われます。忘れそう…。もしかしたら、手続きのし忘れを狙ってキャッシュバックをしないようにしているのかもしれません。
ちなみに、手続き方法については書かれていませんでした。
そして、
Auひかりは代理店株式会社25って所が受けてるらしいけど酷すぎるだろ
ウォーターサーバー売りつけといてそれで終わりかよ
ウォーターサーバーは欲しかったから良いんだけれども— WHICK (@whick_JK) October 22, 2019
株式会社25でauひかりを申し込まれる方へ!急いで申し込みをして後悔しないでください。
・キャッシュバックを受け取れる日が開通してから10ヶ月以降だと認識されてますか?
・最大110,000円は戸建ての方限定です。
・他のauひかり代理店の情報を確認されていますか?https://t.co/6vNtqfFuu9
— テル (@i_Teru0314) April 15, 2019
auひかり 25 電話きてその場で即決しないとキャッシュバック貰えへんとかやり方汚い
インターネット回線なんてその場で即決は難しいだろ
適用条件のオプション加入したら 月々+2525円かかる
こんなん誰が分かるねん笑
詳しく載ってないしさ結局、俺の場合は損するからビッグローブに申し込む pic.twitter.com/RvobLryYOS
— やまげん (@yamamoto03141) February 2, 2019
auひかりを株式会社25ってとこから申し込んだがこの会社最悪!!!
開通まで時間かかりすぎだし、開通までの間WiMAXのルーターをタダで貸してくれるとか言っときながらそれも全然送られて来ないから電話したら、送り忘れてたって、、、なにこの会社!!!
最悪!!!#auひかり #最悪 #株式会社25— ねね (@nene_tyama) April 18, 2018
auひかりの代理店「25」のキャッシュバックは本当に支払われるのか?ググってみると、手続きを複雑にしてミスを誘発させるシステムらしい。期限が短く、メールのアンケートに1回でも答えなかったり、領収書を無くすなど、ミスをした人にはキャッシュバックを渡さないで済むようにしているようだ。
— DJ.ひ~くん・ブラックモア (@hideyuki5150) March 2, 2018
など、実際にトラブル沙汰になった方もいるようで、批判的な口コミが色々と書かれています…。
『急いで申し込みをして後悔しないでください』『その場で即決しないとキャッシュバック貰えへんとかやり方汚い』とありますが、インターネットを申し込む時はやっぱり、誰かに相談したりよく考えてから申し込みますよね。個人的に、この意見は“ごもっとも”だと思います。
また、『手続きを複雑にしてミスを誘発させるシステム』という口コミもありますが、やはり、キャッシュバックをしたくないのかもしれません。こういった代理店には気を付けなければいけません。
以上、6社をランキング形式で比較・紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
同じauひかりの代理店と言えども、キャッシュバック金額・条件・キャッシュバックの手続き方法や時期など、代理店によってこんなにも違ってきます。
振り返ってみると、第1位で紹介した代理店NEXTは
・キャッシュバック金額も高額
 ・オプション加入が不要
 ・キャッシュバックの手続きが簡単
 ・受け取りは最短で翌月と早い
というように、とても条件や手続きがシンプルでした。
また、『丁寧で理解しやすかった』という口コミもあったりと、インターネットを申し込む人からすれば、丁寧で分かりやすい説明をしてくれる代理店は嬉しいですよね。
ですので、auひかりを申し込む際は、決してキャッシュバック金額の高さだけでに惑わされず、詳細や条件などをしっかり確認した上で申し込むように気を付けましょう。
代理店サイトで申し込む時の注意点
今回紹介してきたように、auひかりは「ネットを申し込むだけでOK」という代理店から、「オプション加入など様々な条件が設けられている」代理店と様々です。
そのため、適用条件や詳細をよく読まないと損をしてしまったり、最悪の場合、キャッシュバックや特典が全く受け取れなくなってしまう可能性もあるので注意が必要です。
また、よく読んでも分からないこと、掲載されていないけど聞いておきたいことがあれば、申し込み時の電話で必ず確認しメモしておくなどしましょう。もし自分が想定していた条件と違いがあったりかけ離れている場合はキャンセルもできますのでご安心ください。
今回のまとめ
今回は、auひかりを申し込む際のおすすめ窓口を、ランキング形式で紹介してきましたがいかがでしたか?
auひかりはKDDI公式・auショップ・家電量販店・代理店サイトと4つの窓口から申し込むことができ、どこで申し込んでもauひかりのサービス自体に違いはありません。ですが、窓口によっては申し込み時のキャンペーン内容が大きく異なり、公式サイトで申し込むと損をしてしまったりするのです。
実際にキャッシュバックキャンペーンを行っていたとしても代理店サイトの金額には到底及びません。もし、キャッシュバックがあったとしても、現金ではなくau WALLETや郵便為替での還元です。
また、auショップはオプション加入などの条件が加わったりする場合がほとんどですし、家電量販店も条件が多くキャッシュバックもその店舗でしか使えないポイント還元だったりします。
そのため、代理店サイトから申し込むのが一番お得なのです。キャッシュバック金額もかなり高額ですし、ほとんどの代理店が現金振込でのキャッシュバック方法をとっています。
しかし、代理店サイトならどこでも安心という訳ではありません。
今回ランキング形式で紹介したように、代理店によっては大々的に10万円以上の高額キャッシュバックで釣って、公式キャンペーンの負担額をあたかも自社キャッシュバックのように表記していたり、さらには「必須加入オプション●つ」「即日申込」といった条件を課している代理店もあります。
ですので、「代理店ならどこでも良い」という考え方はとても危険なのです。
・その代理店のキャンペーンサイトをよくチェックする
・他の人の口コミや評判を見てみる
などをしっかり行うだけで、損をしてしまう可能性を格段に防げます。
是非皆さんも今回ご紹介した点に注意して、お得に、そして安心してauひかりを始めてください。