四国エリアで人気のインターネット回線、「ピカラ光」。四国エリアにお住まいの方なら、おそらく一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
ピカラ光は「J.D.パワー RBB TODAY ブロードバンドアワード」において、11年連続で四国エリアのベストキャリア1位を獲得しており、その実力はお墨付きです。しかし、実際に利用した人たちは本当に満足しているのか、快適に使えているのか、気になりますよね。
この記事では、ピカラ光の料金・速度・サービスの評判からメリット・デメリットをご紹介し、料金、サービス、お得な申し込み窓口まで徹底解説しています。
ピカラ光のサービスの評価もしているので、ピカラ光が気になっている方はぜひ参考にしてみてください^^
※上記は当サイトでの評価です。
- 編集部からのコメント
月額料金が安く、工事費が無料、auスマートバリューで割引、ウィルス対策ソフト無料など料金や割引サービスが充実しています。
通信速度は遅い場合もありますが、概ね満足している人が多いようです。
サポートセンターの対応も迅速で丁寧と評判が良いです。
有料ですが、開通前にWi-Fiのレンタルサービスを利用できます。
契約期間が3年・5年で解約金が高いので長期の利用がおすすめです。 - ピカラ光はこんな人におすすめ
・初期費用や月額料金が安いネットを使いたい人
・自分を含め家族にauユーザーがいる人
・四国電力の電気を使っている人 - ピカラ光はこんな人にはあまりおすすめではありません
・引っ越しの可能性がある人、転勤族の人
ピカラ光ってどんなネット?まずは3つの特徴を確認
ピカラ光は株式会社STNetが提供している四国エリア限定の光回線です。株式会社STNetは四国電力の子会社。そのため「電力系のネット」と言われています。
まずはピカラ光の3つの特徴をチェックしていきましょう。
特徴1.ピカラ光を利用できるのは四国4県のみ
ピカラ光は、四国電力が敷設した光ファイバーを利用しています。そのため、ピカラ光が利用できるのは四国電力エリアの徳島、香川、愛媛、高知の4県のみです。
ただし、提供エリアである四国4県の中でも利用できない地域があります。お住まいの地域が提供エリアかどうかは、ピカラ光公式サイトのエリア検索で確認できますよ。
特徴2.ピカラ光の最大通信速度は1Gbps(1ギガ)
ピカラ光の最大通信速度は1Gbps(1ギガ)ですが、一部のマンション・アパートでは100Mbps(VDSL方式、LAN方式)での提供となる場合があります。
1Gbpsは光回線の標準的な速さで、ネットショッピングや動画を楽しむなど普通にネットを利用する分には十分です。速さの目安としては、CDを1枚ダウンロードするのに100Mbpsなら約1分かかるところ、1Gbps(1000Mbps)なら約6秒で完了できます。
ちなみに、1Gbpsは理論値なので実際に利用している時に1Gbpsの速度が出ることはありません。実測速度では、30Mbps程度の速度が出れば問題ないと言われています。気になる人はスピードテストなどで測定してみましょう。
特徴3.ピカラ光はプロバイダ一体型
ピカラ光はプロバイダと回線がまとめて提供されるプロバイダ一体型のサービスです。
フレッツ光などのように回線会社とプロバイダが別々になっているネットでは、ネットの月額料金とプロバイダ料が別々に発生します。一方で、プロバイダ一体型では月額料金にプロバイダ料が含まれているので、フレッツ光などと比べると割安なんです。
また、回線会社とプロバイダが別々だと契約も解約も2社で手続きが必要ですが、プロバイダ一体型なら問い合わせ窓口は一つなので分かりやすいです。
ピカラ光の評判はどう?
ピカラ光は四国エリアで人気の光回線ですが、気になるのは実際に利用した人の感想ですよね。そこで、料金、速度、サポートの面からピカラ光の評判を調査してみました。
料金に関する評判
まずは料金に関する評判から。価格ドットコムには、次のような投稿が寄せられています。
料金については「安い」「割引がある」など、概ね満足している人が多いようでした。
実際にピカラ光の料金は安いのか、四国で使える人気の光回線と比較してみましょう。
ホーム | マンション | |
ピカラ光 | 5,200円 ※自動更新で4,200~4,900円 | 4,000円 ※自動更新で3,280~3,700円 |
フレッツ光 | 2年間4,300円 + プロバイダ料(500~1,200円) | 2年間2,850~3,950円 + プロバイダ料(500~1,200円) |
auひかり | 5,100円 | 3,400~5,000円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
通常料金だと特に安くはないですが、3年または5年の自動更新の契約の場合はかなり安いです。
さらにauユーザーならauスマートバリューでもっと安くなる可能性がありますし、トリオ割と言ってネットと電話とテレビをセットで利用すると割引が入る場合があります。
速度に関する評判
ピカラ光の最大通信速度は1Gpbsなので光回線では標準的な速さですが、実際に利用している時は快適に使えているのでしょうか。
投稿を見ていると、速いという人が多かったですが一部の人は不満があるようでした。また、2018年は「速くもない」という人が多かったのに対し、2019年は「速い」という人が多くなりました。回線の速度が改善しているのかもしれません。
投稿を見ている限り「遅い」と困っている人はあまりいないようです。大抵の回線では「遅い遅い」という人が一定数いるものなので、速度に関しては比較的良好な印象ですね。
実測速度はどのくらい?
通常のネット利用では、実測速度で30Mbps程度出れば不自由しないと言われていますが、ピカラ光の場合はどのくらいの速度が出るのでしょうか。利用時の速度を計測してTwitterに載せている人がいたのでご紹介します。
おおっつ
ピカラ光に変えたらご機嫌になった!使用中のインターネットの速度は: 740Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/AbV47BdlIJ
— こーいち@エンジェリウム非公認アドバイザー (@koichi_fa) October 10, 2019
借りてるアパートの光インターネット接続してみたら、めっちゃ速くてびっくり!
四国限定のピカラ光はマンションプランは月2700円と安い。今までWiMaxとかソフトバンクAirだったからなぁ。
これで重たいデザインデータのやりとりがスムーズになりそう。FTPの転送も速くなりそう。 pic.twitter.com/3XRmW54d2b
— Mika@グラフィック(WEB)デザイナー×イラストレーター (@designer_mika) September 13, 2019
田舎のピカラ光はごっつい速度でるから好き pic.twitter.com/wl3KcX6ZhX
— ぱーまえ (@Pamae_gbf) June 22, 2018
上記ではかなり速い速度が出ています。400Mbpsや700Mbpsなら十分すぎるくらいですね。しかし、全ての人がこのくらいの速度が出るとは限りません。ネットに接続する時間帯や利用している機器などによっても速度は変わってきます。結局のところ、どのくらいの速度が出るのかは使ってみないと分からない、というのが正直なところです。
ピカラ光ではIPv6という混雑回避の通信方式が利用できます。IPv6を利用することで速度がアップするケースが多いので、心配な方は初めからIPv6を利用してみるといいですよ。
サポートに関する評判
回線に何か問題があった時に、どれだけ早く対応してもらえるか、また丁寧に対応してもらえるか、というのは結構重要なポイントですよね。
ピカラ光のサポートの対応は「良い」と答えている人が多かったです。
他の回線ではサポートセンターの対応が悪い、つながらないなどの悪評が多いところもあります。ピカラ光はサポートの教育が行き届いているのか、好評価の口コミが多かったです。
第3者機関の評価
ピカラ光は、「RBB TODAY ブロードバンドアワード」で11年連続(2008-2018)で四国エリアのベストキャリアに選ばれています。2018年にはセキュリティサービスの部で全国最優秀賞を受賞しました。
※ピカラ光公式HPより
さらに、「J.D.パワー 固定ブロードバンド回線サービス 顧客満足度」では、4年連続(2017-2020)で四国エリアで第1位を獲得しています。J.D.パワーは、国際的に顧客満足度の調査やコンサルティングを行っている専門会社です。
※J.D.パワー プレスリリースより
この調査では、「通信品質」「各種費用」「各種提供サービス」「サポート」の全項目で最高評価を受けています。速度や料金、サービス、サポートは高く評価されているようですね。
ピカラ光のメリットは?
ピカラ光の評判についてご紹介してきましたが、具体的にはどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。まずはメリットから見ていきたいと思います。
メリット1:初期費用が無料
ピカラ光の初期費用は無料です。具体的に言うと、契約事務手数料とネットの工事費が無料です。
工事費 | 25,000円 →無料 |
契約事務手数料 | 無料 |
工事費が無料になるネットは探せばありますが、契約事務手数料まで無料になるケースはあまりありません。
他の回線でよくあるのは「工事費実質無料」というもので、2~3年の契約期間が満了する前にその回線を解約すると、残っている契約期間の分だけ工事費を支払わなければいけません。
ピカラ光は「完全に無料」なので、契約期間の途中で解約しても残債を請求されることもなく安心ですね。
メリット2:auユーザーはauスマートバリューでスマホ代が割引
auスマホ(ケータイ)とピカラ光をセットで利用すると、auスマートバリューが使えます。毎月最大2,000円がスマホの料金から割引になり、同居の家族と離れて住む50歳以上の家族の最大10回線まで適用されるのでお得ですよ。
割引額は契約しているスマホのプランによって異なります。
新規受付を行っているプラン
プラン名 | 割引額/月 | |
新auピタットプランN | 500円 ※1GBまでは割引対象外 | |
auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN タブレットプラン20 | 1,000円 | |
auピタットプランN(s) | 2GBまで | 500円 ※(シンプル)の場合、1GBまでは割引対象外。 |
2GB超~20GB | 1,000円 | |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 934円 |
※割引は翌月から適用されます。
新規受付を終了したプラン
プラン名 | 割引額/月 | |
新auピタットプラン | 500円 ※1GBまでは割引対象外 | |
auデータMAXプラン auフラットプラン20/30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | 1,000円 | |
auピタットプラン auピタットプラン(s) | 2GBまで | 500円 ※(シンプル)の場合、1GBまでは割引対象外。 |
2GB超~20GB | 1,000円 | |
データ定額1(ケータイ) データ定額1/1cp | 934円 (3年目以降は500円) | |
データ定額2/3(ケータイ) データ定額2/3/3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | 934円 | |
U18データ定額20 | 1,410円 | |
データ定額5/8/20/5cp LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル データ定額5/8(ケータイ) LTEフラット for DATA(m) LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L) | 1,410円 (3年目以降は934円) | |
データ定額10/13/30 データ定額10/13(ケータイ) | 2,000円 (3年目以降は934円) | |
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」) | 1,000円 |
※割引は翌月から適用されます。
一つ注意点があって、auスマートバリューの適用には「ピカラ光でんわ(月額500円)」の契約が必要です。今は固定電話を使わない人が増えてきているので、光電話が必須というのはちょっと残念ですね^^; auスマートバリューに加入する場合は、割引額はマイナス500円と考えておきましょう。
なお、auスマートバリューを適用できるエリアは限られています。
徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、阿波市、三好市、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、松茂町、北島町、上板町、藍住町、板野町、石井町
<香川県>
高松市、丸亀市、坂出市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、三木町、琴平町、まんのう町、多度津町、宇多津町
<愛媛県>
松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、西予市、東温市、松野町、鬼北町、松前町、伊方町
<高知県>
高知市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、四万十市、香南市、奈半利町、安田町、北川村、馬路村、大豊町、いの町、中土佐町、日高村、大月町
ちなみにピカラ光の提供元であるSTNetが提供している格安SIM「fiimo」とピカラ光のセット割は、今のところはありません。今後始まることを期待したいですね。
メリット3:「カスペルスキー」と「詐欺ウォール」が無料
インターネットを利用する上で欠かせないセキュリティ対策。
ピカラ光では人気の総合セキュリティーソフト「カスペルスキー」とインターネット詐欺対策ソフトの「詐欺ウォール」の2つが無料で使えます。
利用可能台数はパソコン、スマホ、タブレットなど最大3台まで。カスペルスキー1台版で年間4,000円程度かかるので、永年無料なのはとてもお得ですよ。
ウィルス感染やネット決済時の情報漏洩を防ぎ、詐欺サイトなどの危険なサイトにアクセスするのをブロックできるので安心です。
メリット4:無線LANルーターは光電話のセット利用で無料
※ピカラ光公式HPより
家でネットを利用しているほとんどの人が、有線でパソコンをつなぎWi-Fiを使ってスマホやタブレット、あるいはパソコンをネットに接続していると思います。ピカラ光では、無線規格「IEEE802.11ac」に対応した無線LANルーター(Aterm WH832A)をレンタルできます。
レンタル料金は月額600円ですが、ネットと光電話をセットで契約すると無料になります。マンションタイプで100Mbps(VDSL方式・LAN方式)の場合は月額200円です。
ネットのみの利用 | ネット+光電話の利用 | |
1Gbpsサービス | 月額600円 | 無料 |
100Mbpsサービス | 月額200円 |
光電話を利用しない場合は、市販の無線ルーターを購入する方が長期的に見てお得だと思います。
開通後に無線LANルーターを申し込むと別途契約事務手数料(2,000円)がかかるので、利用するかどうかは申し込み時に決めておくといいですよ。
メリット5:IPv6通信に対応している
先ほどお伝えした無線LANルーターですが、1ギガのネットを契約している場合はIPv6対応のものをレンタルできます。
IPv6とは、混雑回避のために登場した最新の通信方式です。IPv6を利用しても回線自体の速度は1Gbpsのままですが、従来の接続方式であるIPv4よりも利用者が少ないため、ネット接続時の混雑が緩和されます。それで速度が速くなるわけです。
なお、ピカラ光のIPv6は市販のルーターでは利用できません。IPv6を使いたい人は、市販ルーターではなくピカラ光の無線LANル―ターをレンタルするようにしましょう。
メリット6:開通までの間にWi-Fiをレンタルできる
ピカラ光では、開通するまでの間にモバイルルーターをレンタルできる、「ピカラもばいる-待っててプラン3」というサービスがあります。開通までの間にネット環境がなくて不便だという人は多いと思いますが、このサービスを利用すると契約事務手数料3,000円でWi-Fiをレンタルできるんです。
契約事務手数料 | 3,000円 |
モバイルルーターレンタル料 | 無料 |
レンタルできる機種は富士ソフトの「+F FS030W」で、専用クレードル付きです。
※富士ソフト公式HPより
容量の上限は1ヶ月間で20GB。無料ではないのが残念ですが、WiMAXやポケットWi-Fiを自分で探すのは面倒だなぁという人はこの機会に利用してみるといいでしょう。
メリット7:四国電力の電気で貯めたポイントをピカラ光の支払いに使える
四国電力の電気料金に応じて貯まる「よんでんポイント」は、ピカラ光の利用料金の支払いに使うことができます。セット割ほど大きな特典ではありませんが、ポイントをうまく使って通信費を安くしたい方にはおすすめです。
また、四国電力を使っている人がピカラ光を申し込むとネットの月額料金から500円が6ヶ月間割引になる「よんでんG(グループ)ご愛顧キャンペーン」を定期的に実施しています。
直近では2019年8月1日(木)から2019年10月31日(木)まで実施していました。3ヶ月おきなので次回は2020年2月1日(土)から2020年4月30日(木)まで実施すると思います。
ピカラ光のデメリット
ピカラ光にはメリットがたくさんありますが、メリットがあれば当然デメリットがありますよね。次はデメリットについて見ていきましょう。
デメリット1:提供エリアが狭い
ピカラ光は四国限定のため、全国で提供されているフレッツ光やフレッツ光と同じ回線を利用する光コラボ(ソフトバンク光やドコモ光など)と比べると、利用できるエリアが狭いです。そのため、ピカラ光を使いたくてもエリア外だったり、引っ越しする場合に転居先がエリア外になる可能性があります。
ぼくもですよ1回ピカラ光契約しようとしたら通ってませんでしたgg
— れっしゅ (@Reshchaaaaan) May 23, 2019
しかし、裏を返すと提供エリアが狭いということは、利用者が少なく回線が混雑しにくいというメリットでもあるんです。また、フレッツ光や光コラボ、auひかりなどが提供エリア外でもピカラ光は提供エリア内、という逆のパターンもあります。
デメリット2:解約金が高い
インターネットの解約の際はできるだけ解約金を安く済ませたいものですが、ピカラ光の解約金は正直に言って高いです。
解約金は利用期間によって異なりますが、10,000~35,000円かかります。ただしこれは契約期間を満了する前に解約した場合です。ピカラ光は2年・3年・5年の契約期間が選べますが、契約満了して解約すれば解約金はかかりません。なのでなるべく契約満了して解約するようにしましょう。
転勤族の人は要注意!
注意したいのは引っ越しする場合です。転居先でもピカラ光が利用できれば問題ないですが、転居先がピカラ光の提供エリア外だった場合は解約となります。そしてそれが利用開始から15ヶ月以内の場合は35,000円の解約金がかかるんです。
いつ引っ越すか分からない転勤族の人や近い将来引っ越しの可能性がある人は、もっと解約しやすい回線を検討した方がいいかもしれません。
なお、解約金を0円で済ませる方法についてはのちほど詳しくご説明します。
ピカラ光のメリット・デメリットまとめ
長々とご説明してきましたが、ピカラ光のメリットとデメリットをまとめると次のようになります。
- メリット
・初期費用(工事費・契約事務手数料)が無料
・auユーザーはauスマートバリューでスマホ代が割引
・「カスペルスキー」と「詐欺ウォール」が無料
・無線LANルーターは光電話のセット利用で無料
・IPv6通信に対応している
・開通までの間にWi-Fiをレンタルできる
・四国電力の電気で貯めたポイントをピカラ光の支払いに使える - デメリット
・提供エリアが狭い
・解約金が高い
ピカラ光はこんな人におすすめです
以上のことを踏まえると、ピカラ光は次のような人におすすめと言えるでしょう。
- 初期費用や月額料金が安いネットを使いたい人
- 自分を含め家族にauユーザーがいる人
- 四国電力の電気を使っている人
逆に、次のような人にはあまりおすすめではありません。
- 引っ越しの可能性がある人、転勤族の人
ピカラ光の最大のデメリットは解約金の高さです。現住所にしばらく住む予定の方はいいのですが、いつ引っ越しするか分からないという方にはあまりおすすめではありません。
引っ越しの予定がない方であれば、初期費用や月額料金が安く済ませられ快適に利用している人も多いので、四国ではおすすめできる回線です。
ピカラ光の申し込みでキャッシュバックがもらえる!
.png)
インターネットの申し込みの際に特典がもらえる窓口がありますが、ピカラ光の申し込み窓口の中にも現金キャッシュバックがもらえるところがあります。
僕のおすすめは、ピカラ光のネットを申し込むだけで25,000円のキャッシュバックがもらえる正規代理店の株式会社NEXTです。
他の窓口ではネットだけでなくオプション契約が必須だったり、手続きが面倒で本当にもらえるのか分からないような窓口もありますが、代理店NEXTはオプション契約は不要でしかもキャッシュバックの手続きが必要ありません。
申し込みの時にキャッシュバック振り込み用の口座を伝えれば、待っているだけで開通から最短2ヶ月後にキャッシュバックを振り込んでくれるので、手軽にキャッシュバックを受け取れますよ。
株式会社NEXTはソフトバンク光やauひかりの取り次ぎで何度も表彰されている優良代理店です。安心して申し込める僕のイチオシの窓口です。
ピカラ光は公式で申し込むと損なのでおすすめしない
ちなみにピカラ光を公式サイトで申し込むと、特典として商品券または家電をプレゼントしてくれます。「それなら公式の方がいいんじゃ?」と思うかもしれませんが、ピカラ光のキャンペーンは最大20,000円分の商品券のキャッシュバックで、代理店NEXTよりもキャッシュバック金額低いです。
そして、何よりも公式のキャンペーンは適用エリアが狭いので、「徳島市(国府町を除く)、高松市、松山市、松前町、高知市、南国市、いの町」の人しか対象になりません。
公式で申し込むとキャンペーンの対象外になる可能性があるので、キャッシュバックが欲しい方は代理店NEXTでの申し込みがおすすめですよ。
ピカラ光の公式キャンペーンでもっとお得!
ピカラ光では、光電話の月額料金割引とネットの月額料金割引のキャンペーンを交互に実施しているようです。
- ピカラ光でんわ0円キャンペーン
(光電話の月額料金割引) - よんでんG(グループ)ご愛顧キャンペーン
(ネットの月額料金割引)
ピカラ光でんわ0円キャンペーン ※終了
※ピカラ光公式HPより
ネットと電話をセットで申し込むと、光電話の月額料金500円が6ヶ月間無料になります。これはピカラ光公式が実施している「ピカラ光でんわ0円キャンペーン」で、どこでピカラ光を申し込んでも適用される特典です。もちろん先ほどお伝えした代理店NEXTのキャンペーンとも併用できますよ。
キャンペーンが適用できるエリアは限られていますが、ネットと電話をセットで申し込む方は利用しましょう。
徳島市、鳴門市、吉野川市、小松島市、阿波市、石井町、北島町、松茂町、上板町、藍住町、板野町、阿南市、海陽町、美波町、牟岐町、那賀町
<高知県>
高知市、南国市の一部、いの町の一部、土佐市、須崎市、宿毛市、四万十市、大月町、中土佐町、日高村、奈半利町、安田町、北川村、 馬路村
<愛媛県>
松山市、松前町、宇和島市、鬼北町、松野町、東温市、八幡浜市、伊方町、今治市、西予市
<香川県>
高松市、丸亀市、坂出市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、三木町、琴平町、まんのう町、多度津町、宇多津町
よんでんG(グループ)ご愛顧キャンペーン
※ピカラ光公式HPより
2020年2月1日(土)から2020年4月30日(木)まで、四国電力を使っている人がピカラ光(1ギガ)を申し込むと、ピカラ光の月額料金から500円が6ヶ月間割引になります。
このキャンペーンもピカラ光公式が行っているキャンペーンなので、どこで申し込んでも適用されます。代理店NEXTのキャッシュバックも併用可能です。
2020年2月1日(土) から2020年4月30日(木)までは「よんでんG(グループ)ご愛顧キャンペーン」を実施しているので、その後「ピカラ光でんわ0円キャンペーン」がまた始まると思います。
申し込みのタイミングを調整できる方は、お好きな方のキャンペーン期間に申し込んでみてはいかがでしょうか。
ピカラ光の申し込みから開通までの流れ
ピカラ光の公式ホームぺージには、戸建ての場合で2~3週間程度が目標、マンション・アパートなどの場合は建物のオーナーや管理組合との交渉が必要になるのでさらに時間がかかる場合がある、と書かれています。
しかし、実際には戸建てで1.5~3ヶ月程度、マンションやアパートで2~3ヶ月程度かかることがあるようです。特に引っ越しシーズン(2~5月)は混み合うので、申し込みは早めにするようにしましょう。
また、開通までネット環境がないのが耐えられないという人は、ピカラ光のWi-Fiレンタル(契約事務手数料3,000円、レンタル料無料)を利用してもいいと思います。
ここでは、株式会社NEXTで申し込んだ場合を例に開通までの流れをご紹介します。
電話(0120-044-116)またはWebからピカラ光を申し込みます。
Webから申し込んだ場合は折り返しの連絡で、電話で申し込んだ場合はその電話で、NEXTから申し込みの確認の連絡が来ます。
この電話でピカラ光が利用できるかのエリア判定の結果と、初期費用や月額料金の説明を受けます。キャッシュバックの振り込み口座の番号もこの電話でオペレーターに伝えます。(口座番号は後日ショートメールでの登録も可)
敷設ルートの結果、外線ルート、建物の設備状況、賃貸物件であればオーナーの意向により、ピカラ光が引けない場合もあります。
宅内調査とは光ファイバーを引くための事前調査のことで、立ち会いが必要です。
ネットと光電話をセットで申し込んだ場合、宅内調査日が分かれる場合があります。
各種書類の申請と、工事日時の連絡を行います。
工事業者が自宅で開通工事を行います。工事には立ち会いが必要です。
開通月の翌々月の月末日(最短2ヶ月後)に株式会社NEXTからキャッシュバックが振り込まれます。
ピカラ光の月額料金や初期費用、サービスを解説!
ここからは、ピカラ光の月額料金や初期費用、オプションサービスなどについて解説していきます。
戸建ての月額料金
戸建ての通常料金は最低利用期間2年で5,200円です。プロバイダ料も込みで、料金は何年使っても変わりません。自動更新ではないので、2年利用すればいつ解約しても解約金はかかりません。ピカラ光の月額料金にはプロバイダ料も含まれています。また、開通月の月額料金は無料です。
通常料金(最低利用期間2年) | 5,200円 |
この金額だけを見ると高いなという印象ですが、5年契約・3年契約にすると長期割引が入るコースに加入できます。
5年契約・3年契約の場合
5年契約の「ステップコース5」と3年契約の「ステップコース3」は、ずっトク割という長期割引が適用されるコースです。いずれも契約は自動更新なので、解約しない限り契約は自動的に継続されていきます。
ステップコース5(5年契約) | |||
1~2年目 | 3~5年目 | 6~8年目 | 9年目~ |
4,500円 | 4,400円 | 4,300円 | 4,200円 |
ステップコース3(3年契約) | |||
1~3年目 | 4~6年目 | 7~9年目 | 10年目~ |
4,600円 | 4,500円 | 4,400円 | 4,200円 |
長期割引だけあって月額料金は安いですね。現在の住所に3年以上または5年以上住む見込みのある人は、この2つのコースを選んだ方がお得ですよ。
2年利用すればいつでも無料で解約できる通常料金とは違い、5年契約・3年契約は無料で解約できるタイミングは契約満了月のみです。いわゆる「5年縛り」「3年縛り」というもので簡単に解約しにくくなるので、そこだけ注意するようにしましょう。
auユーザーの場合
auユーザーは、スマホ(ケータイ)が割引になる「auスマートバリュー」に加入できます。その場合は、先ほどご紹介したコースではなく「フラットコース」となります。こちらも3年の自動更新の契約です。
フラットコース(3年契約) | 4,900円 |
ステップコース3よりも月額料金が高くなっているじゃないか…、とちょっとびっくりですが^^; auスマートバリューに加入するとスマホが安くなるので、その分を調整しているのでしょうか…。
auスマートバリューの割引額は月額500円から2,000円まで幅広いです。また、auスマートバリューの適用には光でんわの契約(月額500円)が必須です。例えば、割引額が500円で家族に自分一人しかauユーザーがいなかったり、光でんわが必要ないという場合は、むしろステップコース3の方がお得になる場合もあります。きちんとチェックしておきましょう。
マンション・アパートの月額料金
マンション・アパートも戸建てと同じく通常料金は最低利用期間2年で、2年以降は解約金なしで解約できます。
3年契約の「ステップコース3」、auスマ―トバリュー加入者向けの「フラットコース」は、ずっトク割という長期割引が入るので安いです。
1~5年目 | 6年目~ | |
通常料金(最低利用期間2年) | 4,000円 | |
ステップコース3(3年契約) | 3,400円 | 3,280円 |
フラットコース(3年契約) | 3,700円 |
現在の住所に3年以上住む可能性がある人は、「ステップコース3」または「フラットコース」が安くておすすめですよ。
なお、マンションであってもピカラ光のマンションタイプに対応していない場合は、ホームタイプを引くことになります。
ピカラ光の初期費用
すでにお伝えした通り、ピカラ光ではネットの初期費用(契約事務手数料・工事費)が無料です。
契約事務手数料 | 無料 |
工事費 | 25,000円→無料 |
他の回線では「工事費実質無料」というのがよくあり、工事費の分割払いの途中でその回線を解約するとその時点で残っている工事費の残債を全額請求されます。ですが、ピカラ光は完全に「無料」なのでその心配はありません。
ちなみにピカラ光は独自回線のため、フレッツ光から工事なしで切り替えできる「転用」という措置ができません。フレッツ光や光コラボからの乗り換えの場合も「新規」という扱いになり必ず工事が必要になります。
ピカラ光でんわ
ピカラ光でんわは、光ファイバーを利用した固定電話で、加入電話に比べて月額料金・通話料が安いのがメリットです。
初期費用や月額料金、通話料は次のようになります。
初期費用 | 10,000~11,000円 →ネットと電話の同時契約で無料 | |
月額料金 | 500円 ※発信ナンバー表示つき | |
通話料 | 固定電話 | 7.5円/3分 |
携帯電話 | 9円/30秒 |
月額料金には発信ナンバー表示の機能がついています。他の回線では月額400円程度かかるオプションなのでお得ですね。ちなみにピカラ光でんわ同士の場合は通話料は無料です。
その他にも、かかってきた電話を指定した電話番号に転送する電話転送サービス(月額500円)や、迷惑リストに登録した番号からの着信を拒否できる迷惑電話撃退サービス(月額200円)などのオプションがあります。
また、すでにお伝えしましたが、ピカラ光のネットと電話をセットで利用すると、無線LANルーターのレンタル料が無料になります。(100Mbpsのサービスを使っている場合は月額200円)
ピカラ光にすると電話番号が変わる?
他の回線からの乗りかえの時に気になるのが、ピカラ光電話にすると電話番号が変わってしまうのではないか、という点です。現在、NTT西日本が発番した電話番号を使っているなら、ピカラ光でも電話番号を引き継ぐことができます。その場合は、休止工事費2,000円と番号移転工事費が2,000円がかかります。
NTT西日本が発番した電話番号ではない場合は、新しい番号が発番されることになります。
ピカラ光のテレビサービスはケーブル会社により異なる
※ピカラ光公式HPより
ピカラ光はケーブルテレビ会社と事業提携してテレビサービスを提供しています。そのためお住まいの地域により契約するケーブルテレビ会社が異なり、料金や放送チャンネル、受信設備についても各ケーブルテレビで異なります。
お住まいのエリアがどのケーブルテレビ会社の管轄かは、公式サイトの光てれびのページで確認できますよ。ちなみに自分でネットとテレビを別々で契約する必要はなく、ネットの申し込み窓口にテレビも契約希望と伝えれば、うまく計らってもらえるそうです。
ここでは、参考として徳島県徳島市エリアのサービスをご紹介します。
徳島県徳島市の場合はテレビトクシマが提供
徳島市ではテレビトクシマがテレビサービスを提供しています。アンテナ不要でテレビを使えるので、環境や天候に左右されずにテレビを楽しめます。新4K放送にも対応しています。月額料金は次の通りです。
月額料金 | 集合住宅 | サービス | |
デジタルライト | 1,900円 | - | 地デジ・BSのみ |
デジタルプラスDX | 4,500円 | 3,500円 | 地デジ・BS+CS |
デジタルプラスDX 4K | 5,000円 | 4,000円 | BS4K |
デジ録プラスDX | 5,500円 | 4,500円 | 録画機能つき |
デジ録プラス・ブルーレイDX | 6,000円 | 5,000円 | ブルーレイディスク |
地デジとBSだけのプランで1,900円なので、他の回線のテレビサービスと比べると高いかなという印象ですね。また、工事内容によっては工事費がかかる場合があります。
トリオ割引・ライト長割でもっとお得
徳島県徳島市エリアでテレビサービスを契約すると、「ずっトク割」加えてネット+電話+テレビのセット割である「トリオ割引」「ライト長割」が適用されます。ただし、この割引は戸建て限定となっています。
デジタルライトを契約した場合、割引後の料金は次のようになります。
ステップコース5
通常料金 | 割引後の料金 | |||
1~2年目 | 3~5年目 | 6~8年目 | 9年目~ | |
7,600円 | 6,500円 (-1,100円) ※ずっトク割、トリオ割引 | 5,600円 (-2,000円) ※ずっトク割、トリオ割引、ライト長割 | 5,500円 (-2,100円) ※ずっトク割、トリオ割引、ライト長割 | 5,400円 (-2,200円) ※ずっトク割、トリオ割引、ライト長割 |
上記の料金は地デジ・BSのみが見れればいいという方向けのデジタルライトというプランです。もともとの通常料金は7,600円(ネット5,200円、電話500円、テレビ1,900円)ですが、3点セットで5,000円台になるので安いですね。
auユーザー向けのフラットコースの場合は次のようになります。
フラットコース
通常料金 | 割引後の料金 | |
1~2年目 | 3年目~ | |
7,600円 | 6,900円 (-700円) ※ずっトク割、トリオ割引 | 6,100円 (-1,500円) ※ずっトク割、トリオ割引、ライト長割 |
ステップコース5と比べると割引額は下がってしまいますが、auスマートバリューでスマホの方に割引が入ります。
ピカラ de シアター with U-NEXT
※ピカラ光HPより
ピカラ光では、160,000本以上の作品を視聴できる日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」を利用できます。ジャンルは洋画、邦画、海外ドラマ、韓流・アジアドラマ、アニメ、キッズ、音楽アイドル、ドキュメンタリーなど幅広く、コミック書籍や雑誌も閲覧できます。
月額料金は次の通りです。
月額料金 | 1,990円 |
毎月の特典 | 1,200円分のU-NEXTポイントを付与 (1ポイント=1円相当) |
また、申し込みの際に以下の特典のうち一つを選べます。
無料トライアル特典 | 長期契約特典 | |
事務手数料 | ||
月額料金 | 31日間無料 | 最大2ヶ月間無料 |
プレゼント | 利用開始月2,000ポイント付与 | 利用開始月2,000ポイント付与 + U-NEXT TV端末 |
最低利用期間 | なし | 12ヶ月 |
長期契約特典の場合、12ヶ月以内の解約には5,000円の違約金が発生するため、長期利用を前提に申し込むようにしましょう。
ピカラのメールサービス
ピカラ光では、3個までメールアドレスを無料で使えます。4個以上は1メールアドレスにつき月額200円です。(最大10個まで追加可)
メールアドレスは、「〇〇〇@サブドメイン名.pikara.ne.jp」で、「〇〇〇」部分は5~16文字まで指定できます(サブドメイン名はピカラが指定)。
なお、ピカラのメールサービスは自宅だけでなく外出先のパソコンやスマホなどからも利用できます。(利用料無料、申し込み不要)
ピカラ光に乗り換えるとメールアドレスが変わってしまう?
ピカラ光のプロバイダは「ピカラ光」のため、現在利用しているプロバイダを引き継ぐことができません。メールアドレスもピカラのドメインのものに変わってしまいますが、プロバイダによっては月額300円ほどでメールアドレスを引き継げる場合があります。
ちなみに次のケーブルテレビのネットから乗り換えの人は、希望すればメールアドレスを無料で引き続き利用できますよ。
・高知ケーブルテレビ(1個無料、2個目以降は月額300円)
・愛媛CATV(無料)
・テレビトクシマ(1年間無料、2年目以降は月額300円)
・ネットウェーブ
Wi-Fi中継機レンタルサービス
※ピカラ光HPより
家の中で無線ルーターの電波が悪くてネットに繋がりにくい、という場所がある場合、Wi-Fi中継機を使うことで繋がる範囲を広げることができます。
ピカラ光では中継機を月額100円でレンタルできますが、家電量販店で4,000円程度で購入することもできるので、長期で利用する人は自前で用意した方が割安ですね。
ピカラ光の解約方法と解約金について
ピカラ光の解約は、電話のみで受け付けています。以下のサポ―トダイヤルで受け付けているので、解約したい旨を伝えます。
0800-100-3950
平日9:00~21:00 土日・祝日:9:00~19:00
※通話料無料、携帯電話・PHSも可
一つ注意したい点は、テレビサービスを利用している場合、ネットを解約してもテレビは自動的に解約にはなりません。利用しているテレビサービスの会社に解約の申し出が必要です。
ネットの解約金はどのくらい?
ピカラ光のネットは、契約期間が満了する前に解約すると利用期間に応じて解約金がかかります。
利用期間 | 解約金 | |
ステップコース5 (5年契約) | ~15ヶ月 | 35,000円 |
16~108ヶ月 | 15,000円 | |
109ヶ月~ | 10,000円 | |
ステップコース3 フラットコース (3年契約) | ~15ヶ月 | 35,000円 |
16ヶ月~ | 10,000円 | |
通常料金 (最低利用期間2年) | ~15ヶ月 | 35,000円 |
16~24ヶ月 | 10,000円 |
15ヶ月以内の解約金はかなり高額なので、最低15ヶ月間は使いたいところですね^^;
16ヶ月以上使う場合の解約金は他の回線と比べて特に高いわけではありません。しかし、解約に際し撤去費用がかかる場合もあるので、できれば契約満了して解約金は0円にするのがおすすめですよ。
いつ解約すれば解約金はかからないの?
インターネットの解約時にはできるだけ解約金を払うのは避けたいものです。ピカラ光は、契約期間の満了時に解約すれば解約金は発生しません。分かりやすく図にしてみました。
ステップコース5の場合
ステップコース5は自動更新の5年契約です。契約満了月である60ヶ月目が「更新月」にあたり、この月に解約すれば解約金はかかりません。自動更新の停止はいつでもMyピカラのマイページからできるので、解約を決めた段階で自動更新を止めておくといいでしょう(解約手続きは別途必要)。ちなみに更新月の約1ヶ月前にはピカラから自動更新のお知らせがきます。
ステップコース3・フラットコースの場合も同じく、契約満了月である36ヶ月目に解約すれば解約金はかかりません。
通常料金の場合
通常料金の場合、自動更新ではなく最低利用期間2年の契約です。なので、2年間利用すればそのあとはいつ解約しても解約金はかかりません。
ネットの解約金以外でかかる費用
ピカラ光の解約には、ネットの解約金以外でも費用が発生する場合があります。ネット撤去費用は県都外(徳島市・高知市・松山市・高松市以外)の場合は各ケーブルテレビ会社によって金額が異なるため、以下は参考として紹介します。
料金 | |
ネット撤去費用 | 屋内残置:0円 軒先残置:5,000円 全撤去:10,000円 |
光電話解約金 | 1年以内の解約で5,000円 |
光テレビ解約金 | 10,000~20,000円 ※各ケーブルテレビによる |
ネットの撤去は、戸建てなどの持ち家であればどの撤去にするかを選ぶことができますが、マンション・アパートの場合は建物のオーナーの意向によりどの撤去になるのかが決まります。
光テレビついては、エリアごとに契約しているケーブルテレビ会社により解約金が異なります。
なお、希望日にネットの撤去ができるように、解約手続きは撤去希望日の10日前には連絡するようにしましょう。
ピカラ光に関するQ&A
【目次】
Q1.料金明細はどこで確認できる?
Q2.口座振替日はいつ?
Q3.ピカラ光の引っ越し先は有料?
Q4.障害情報はどこでチェックできる?
Q5.Wi-Fiがつながりにくい…そんな時は
Q6.ピカラ光の問い合わせ先は?(サービスについて)
Q7.ピカラ光の問い合わせ先は?(接続・設定について)
Q1.料金明細はどこで確認できる?
月々の支払いの明細は、ピカラ会員専用ページ「My Pikara(マイピカラ)」で確認できます。毎月10日前後に前月分が記載されます。
※ピカラ光公式より
Myピカラの利用にはログインが必要です。メールアドレスまたはMyピカラIDのどちらかでログインできます。Myピカラユーザー名・パスワードが分からない場合は、「申込受付通知書」「登録完了のお知らせ」を確認してみましょう。
Q2.口座振替日はいつ?
ピカラ光の利用料金の支払いを銀行口座からの引き落としにしている場合、次の日程で毎月口座振替がされます。
高松市エリア | 毎月25日 |
松山市エリア | 毎月27日 |
徳島市エリア | 毎月10日 |
高知市エリア | 毎月26日 |
上記以外のエリア | ピカラサービスセンター(0800-100-3950またはinfo@pikara)まで問合せが必要 |
上記の4つ以外のエリアの場合は、サービスセンターでしか分からないので問い合わせてみましょう。
Q3.ピカラ光の引っ越し先は有料?
現住所から引っ越すことになった時、転居先が四国4県でかつピカラ光の提供エリア内であれば、引き続きピカラ光を利用できます。提供エリア内かの判定は公式ページのエリア検索で確認してみましょう。
引っ越し手続きはピカラサービスセンター(0800-100-3950、平日9:00~21:00、土日・祝日9:00~19:00まで)で受け付けています。引っ越し先でネットが使えるようになるまでは1~2ヶ月程度かかるので、早めの申し込みがおすすめです。
ネットの引っ越し費用はどのくらい?
ネットの引っ越しをする場合、転居先での移転工事費と現住所の回線の撤去工事費がかかります。
移転工事費 | 無料 | |
撤去工事費 | 戸建て | 屋内残置:0円 軒先残置:5,000円 全撤去:10,000円 |
マンション・アパート | 屋内残置:0円 全撤去:10,000円 |
撤去工事費は引込線を全撤去するか、屋内や軒先に残置するかによって費用が変わってきます。また、マンション・アパートの場合は、建物のオーナーの意向によってどの工事になるかが決まります。
※「ネットの移転工事費無料」はスマホ版に掲載がありますが、パソコン版には明確な記載がありません。引っ越しの場合はピカラに必ず確認しましょう。
Q4.障害情報はどこでチェックできる?
インターネットにつながらない、Wi-Fiの調子が悪いなど、接続に問題があった時にはまずピカラ光のホームページにある障害情報とメンテナンンス情報をチェックしてみましょう。
Q5.Wi-Fiがつながりにくい…そんな時は
「Wi-Fiがつながりにくい」「2階でスマホの速度が遅くなる」などの問題があった場合は、ピカラ光に相談してみましょう。オペレーターによるサポートで解決できなかった時には、「Wi-Fi専門 ピカラおたすけ隊」が出動して訪問サポートを受けられます。ピカラおたすけ隊については、CMでも放送されていましたね。
費用は原則無料ですが、対応範囲が拡大された場合は追加費用がかかる場合があります。
Q6.ピカラ光の問い合わせ先は?(サービスについて)
ピカラ光のサービスに関する問い合わせは、電話とメールの両方で受け付けています。
1.電話
電話で問い合わせる場合は、インフォメーションダイヤル(0800-100-3950)に電話します。受付時間は平日は9:00~21:00、土日・祝日は9:00~19:00です。通話料は無料で、携帯電話・PHSからでも通話できます。
インフォメーションダイヤルの混雑状況は公式サイトでもチェックできます。
2.メールで問い合わせる
メールで問い合わせる場合は、info@pikara.jpにメールを送信します。
回答までに時間がかかる場合があるので、急ぎの場合は電話での問い合わせがおすすめです。
Q7.ピカラ光の問い合わせ先は?(接続・設定について)
ピカラ光の接続・設定に関して問い合わせたい場合は、「電話」「教えてピカラ」「メール」の3つの問い合わせ方法があります。
1.電話
電話で問い合わせる場合は、サポートダイヤル(0800-100-3810)に電話をします。受付時間は平日は9:00~21:00、土日・祝日は9:00~19:00です。通話料は無料で、携帯電話・PHSからでも通話できます。
サポートダイヤルの混雑状況は公式サイトでもチェックできます。
2.教えてピカラ
ピカラ光内のコミュニティ「教えてピカラ」は、利用者の質問に対して利用者が答えて問題を解決できるサービスです。なかなか面白いサービスですよね。過去の投稿も見られるので、同じ質問で解決した事例が見られるかもしれません。
日中は仕事のためサポートセンターに電話できない、など時間の都合のつきにくい人には便利だと思いますよ。
3.メール
メールで問い合わせる場合は、support@pikara.jp宛てにメールを送信します。
電話での回答を希望する場合は、連絡先、連絡がつく時間帯(営業時間内で)を忘れずに記入するようにしましょう。メールでの回答は時間がかかる場合があるので、急ぎの人は電話の方がおすすめです。
まとめ
ピカラ光の評判、メリット・デメリット、サービスについて一通りご説明してきましたが、いかがでしたか?
ピカラ光は3年契約・5年契約なら長期割引で長く使うほどお得ですし、auユーザーであればauスマートバリューが適用されます。
ただ短期で解約する場合の解約金が高いので、引っ越しの予定があったり転勤族の方など、いつ引っ越しするか分からない方にはあまりおすすめではありません。
評価としては、ピカラ光は四国エリアではおすすめできる回線と言えるでしょう。
申し込みは公式サイトよりも代理店での申し込みがお得です。中でも株式会社NEXTなら、ピカラ光を申し込むだけで25,000円のキャッシュバックがもらえます。最短2ヶ月後の振り込みですし、優良代理店なので安心ですよ。
この記事がみなさんのネット選びの参考にになれば嬉しいです^^
ピカラ光のスペック一覧
ホーム | マンション | |
月額料金 | 5,200円 ※自動更新で4,200~4,900円 | 4,000円 ※自動更新で3,280~3,700円 |
事務手数料 | 無料 | |
工事費 | ||
通信速度 | 1Gbps (一部のマンションでは100Mbps) | |
契約期間 | 2年~5年 | |
解約金 | 10,000~35,000円 | |
光電話 | 月額500円 | |
光テレビ | ケーブル会社による | |
セキュリティソフト | 3台まで無料(カスペルスキー+詐欺ウォール) | |
無線LAN | 月額600円(光電話の契約で0~200円) ※市販ルーターで代用可 | |
IPv6接続 | 無料 ※市販ルーターで代用不可 |