俺はウェブマーケをやってた。ガチガチのSEOをやっていたんだがもうそんなSEOな毎日に疲れきった。
都会から離れて実家のあるちょっと田舎でSEOとは無縁のリアルな商売をすることに決めた。
今のグーグルならこれで簡単にだれでも検索上位をとることができる。簡単すぎる。俺が担当していた会社も今
この手法を使えば余裕なのだ。グーグルははっきりいってバカだ。
これで9割が決まる。
いい中古ドメインを見つけるのが本当に難しい。それを探すのに力を入れろ。
でその良質な中古ドメインとはなんなのか。
それは年数が古く(1990~2010年ぐらいまでのがいい)被リンクがたっぷりついているドメインだ。
ペナルティを受けてるかどうかの判断は適当な記事を入れてみて上がるかどうかで判断しろ。
もし適当な記事を入れて上がったらそれでサイトを作れ。上がらなかったら捨てろ。
記事はどうしたらいいのか。
リライトだ。1位~10位までにある記事をひたすら全部パクれ。
そして1万文字ぐらいになったのをライターにリライトさせればいい。
良質なコンテンツがこれで出来上がりだ。
DMCA以外なら確実に下がらない。
これで1年で俺が担当していたオウンドメディアは上位で月の売上が2000万になっている。
簡単だ。ちなみにこれで上司からは「お前はできない人間だな」って言われた。
売上2000万出してるメディアを一人で作ったのに出来ない人間といわれた。こんなクソ会社はつぶれてしまえ。
最後に辞める前に被リンクを大量につけようと思ってる。奈落の底へ落として辞めようと思う。でもそれは会社に否はないからやらないかもしれない。
「良質なコンテンツ」とカギ括弧が必要なやつやな
careerpicks.comってサイトがいい例。ウェブアーカイブをみればわかるよ。 リライト被害者多数、かなり古い良質な被リンクがついた中古ドメインをつかって 1年経たないうちにビジネス系...
二次創作同人絵師様「当事者以外は黙ってろ」