吉岡桂子 Yoshioka Keiko@Yoshioka_keiko朝日新聞アジア・太平洋のフェイスブックに「台湾『隔離』日記」を2回投稿しました。4月に予定していた取材のために台湾に入りましたが、不自由な生活を強いられている台湾の方々や在留邦人の方々への配慮に欠けた表現がありました。心よりお詫び申し上げます。午前9:04 · 2020年3月23日·Twitter Web Client82 リツイート65 いいねの数
まーさん<バーチャル大阪都民>@ikemura14918·3時間返信先: @Yoshioka_keikoさん小滝ちひろ編集委員のように、説明や謝罪なしにアカウントを削除して逃亡はしなかったようですね。ただ、配慮に欠けた表現をしただけではなく、台湾政府及び台湾の方々に迷惑をかけたのも事実ですから、記者として及び朝日新聞社としてすべきことがまだ残っているはずです425
松田隆@DUby0p5UODEbNC6·1時間返信先: @Yoshioka_keikoさん吉岡桂子様、隔離、ご苦労様です。 この話題も3回目でようやく完結できました。話題を提供していただき、ありがとうございました。今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。また朝日の編集委員がやらかした ”台湾隔離日記”打ち切り「ある種痛快」に続き… 朝日新聞の吉岡桂子編集員が、同社のニュースサイト朝日新聞アジア太平洋のフェイスブック上で執筆していた「台湾『隔離』日記」が3月20日公開分で打ち切りとなった。ピクニック気分で隔離生活を書いているような内容が在台邦人から猛批判を浴びていたもの。フェイスブック上で朝日新聞アジア太平洋名義でのお詫びと、同編集委員自身もツイッターでお詫び文を掲載した。…t-matsuda14.com126
HenryG@GaoFeng02541435·3時間返信先: @Yoshioka_keikoさん, @ishiitakaakiさんお気楽な旅行記、それも考え方ですのでいいんじゃないでしょうか。評判さえ気にしないんでしたら。7
村乃神@murakam90457356·3時間返信先: @Yoshioka_keikoさん小滝ちひろよりはましですね。 謝れるなんて。 中途入社ですね。 まだ、完全には朝日人にはなってないとお見受けします。 瓦版屋根性が治る事を心よりお祈り申し上げます。8
寺と田とボートレース@3WStQmH4WWZ3dOY·1時間返信先: @Yoshioka_keikoさんなんで、武漢、テヘラン、ミラノでやらないの??? ジャーナリストならば安全なところでなぜなの??? 遊びなの???7
Dr. カバ丸 (Dr. Metropolis)@dr_metropolis·3時間返信先: @Yoshioka_keikoさん新聞記者さん。「表現の自由」ですよ。自由「自らを由とする」。 表現の放縦」と勘違いしてるのか今のマスコミです。 深く反省を。6
べるぐらんで@06F1XVVpctXSPgN·2時間返信先: @Yoshioka_keikoさん台湾の人に対して酷すぎます!ずっと朝日新聞の講読者ですが、これは許せません。悲しいことです。日本で同じ事をされたらどうですか?1人の行動が日本人の信用を台無しにしています。4
2万パワー@eFG1nLaAYqRav9c·1分返信先: @Yoshioka_keikoさんもう朝日は外国行くな。社会にも関心を持つな。都内のツバメの巣を数えたり、巣立ちまでの様子を観察して記事にしてろ。