おはようございます。
かのんこです。
いつもご訪問ありがとうございます!

----------------------------------------------

我が家は
夫、新米主婦の私、子供の3人暮らしです。
昨年年収300万円台で一戸建て(大阪府)を購入!!
夫婦の合わない趣向の葛藤、
掃除、収納、家計の奮闘を
元営業の目線で書いています!!

くわしい自己紹介はこちら→
※リブログはお好きにどうぞ♡
※アメンバー記事は記事のあるブロガーさん限定です。ごめんなさい!!

NEW:インスタ始めてみました。

NEW:ツイッター始めてみました。

現在メッセージのお返しは
ストップしておりますので
ご了承下さいませ。

----------------------------------------------

先日、
「関西情報ネットten.」という
関西のテレビ番組で
地震保険に入っている人は
全体の3割だと紹介がされていました。



先月被災した我が家は
地震保険に入っていたのか?というと


しっかり
入ってました♡


今日のお話は
我が家が地震の調査を受けて、
どれくらいの保険金を受け取ったのか!?


わかりやすく
ご説明していきたいと思います♡


それではどうぞ!!
まず
我が家がどれだけ
保険かけているのかお見せしますね。


●火災保険建物 1300万 
支払い5年88,120円
●地震保険建物 650万 
支払い5年34,450円
●火災保険家財 500万 
支払い5年14,990円
●地震保険家財 250万 
支払い5年13,250円

※新築、耐震等級3 割引有

です。


地震保険(建物)で重視される項目は…
4点!!


●柱
●基礎
●屋根
●外壁


この4点がどれだけ損害を受けているのかチェックされ、
以下に当てはまった場合、保険金が出るようです。


●全壊→地震保険金額の全額
●大半損→地震保険金額の60%
●小半損→地震保険金額の30%
●一部損→地震保険金額の5%


我が家はたまたま外壁で
1-2cmのクラックが
2箇所見つかり…
修理しなくていいレベルなんだけど


1箇所 1cm→1mとカウント
1箇所 2cm→1mとカウント


計2mのカウントで
主要構造物の損害が4%と判断。
単位がなんと1m単位なのです。


これは
建物の時価3%以上20%未満に相当するとのことで


我が家は
一部損との判断。


建物だけで
保険金325,000円が
支払われる事になりました♡
計算:保険金650万×0.05(5%)


ちなみに壁紙のやぶれや
床の凹みは
残念ながら保証の対象外!!笑い泣き


建物自体の内壁被害を見る場合
というのは
かなり限られているようで。


全損、大半損、小半損、一部損、
この評価の境目で、
どちらになるのか調査員が悩む場合、
初めてチェックさせてもらうのだそうです。




次に


地震保険(家財)で
重視されるものをふりかえります。


家財の方では


壊れたものが何点か?
ということよりも
壊れたものの種類数が重要視されます。


わかりやすく言えば

食器が1枚割れた
食器が10枚割れた
どちらもカウントは1です。
食器項目にチェックが入るだけ。


その項目は…


冷蔵庫、テレビ、洗濯機、掃除機、オーブンレンジ、ポット、アイロン、タンス、布物、食器、漆器、陶器、絵画、食品、人形、スポーツ用品など様々。


この項目の種類が
多ければ多いほど、
点数が付くというシステムのようです。


これは
我が家も驚きだったのですが


まさか、
冷蔵庫から食品が落ちて
食品が凹んだことや、


ラグにガラスが降りかかったこと、
ケトルが落ちたこと(別に壊れてない)、


安いおもちゃの破損…
まさかのこれが人形で1カウント

などなど…


こんなことでも
1カウントされたのには驚きでした!!


写真がたくさんあったので
当時の状況も確認もしていただきました。
(写真無くても正直行けたけどね。)


結果、我が家の家財の被害は
建物同様

一部損の判断となり


家財だけで
125,000円が
支払われる事になりました♡
計算:保険金250万×0.05(5%)


すなわち
今回我が家が手にした保険金は


トータル
450,000円


(火災保険+地震保険)×5年
=191,250円だったので


元は取れましたね〜◎


地震保険は国が定めた基準に乗っ取っているので、
どの保険会社でも判断基準は同じ。
保険料も下記のように決まっています。
詳しくはこちらから→財務省のHPへ



今回のお金は
買い替えの可能性がある洗濯機や
今後必要になるであろう子供乗せ電動自転車用に残しておこうと思います◎


我が家からすると、
まさかの大きな収入でとても驚いてます!!ポーン


マイホーム購入する方は
ケチらず地震保険を検討してみてくださいネ!!


【おまけ】

私の超初期のブログ記事。→


引っ越し早々、
お隣さんに車ぶつけられて
外構が壊れたんですけど…滝汗


このことを
今回の調査員の方にチラッとお話したら


なんと!
こちらも保証されることが発覚!ポーン
AIG(旧AIU)で火災地震保険契約しております。


ええーっ!!
お隣の保険で全てピッカピカに直ったのにビックリ☆


当時の写真、ありますか?と言われ
「証拠写真が残ってないー!!」と
あたふたしていたら


まさかの、
ブログに日付と写真が残ってて…
それをお見せしたら


「日にちも保証が始まってからなので、大丈夫行けます!」


と…ブログに助けられました♡


アメブロ有難うーーーー!!
やってて良かったよ!!


また
臨時収入決定!?
貯金の回復っぷり超加速


以前、読者様に指摘された
ピンチになると
お金が入る体質?の我が家…


今回もお金、やって来ました!!ランニング


昨年、住宅購入直後の貯蓄は
19万くらいでしたが←ヒデぇーッ


1年足らずで100万以上にV字回復です。ウインク


それではまたね。


アメブロ読者登録してくれたら嬉しいです♡♡
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

撒きちらす娘に愛の\喝/を
よろしくお願いします♡