ソラシドエア【2020年最新版】 ポイントサイト経由で200%マイルを貯めて特典航空券に交換する方法
私はANAのマイルをメインで貯めていますが、他にも数種類のマイルを貯めています。
その中でも特にお得感が高いのがソラシドエアのマイルです。
貯めている理由は、ポイントサイトを利用した時のマイル交換率がANAのTOKYUルートをはるかに超える最強レベルであることです。
この記事では、ソラシドエアのマイルの凄さについて詳しく解説していきます(*^▽^*)
目次 [非表示]
ソラシドエアについて
ソラシドエアは、宮崎県宮崎市に本社があり、九州方面を中心として、羽田空港や神戸空港、中部国際空港(セントレア)に就航している航空会社です。
大分、宮崎、長崎、鹿児島、熊本、沖縄など九州方面の路線が多いのが特徴です。
九州以外では東京、名古屋、神戸空港から利用ができますので、その近郊に住んでいる方は沖縄にお得に行けちゃうのでラッキーですね(*^-^*)
就航路線と運航数について
ソラシドエア特典航空券の必要マイル数
シーズン設定
●L(ローシーズン)・・・・通常期より交換マイル数が少ない
●R(レギュラーシーズン)・通常期のマイル数
●H(ハイシーズン)・・・・通常期より交換マイル数が多い
| 路線便 | L | R | H | |||
| 片道 | 往復 | 片道 | 往復 | 片道 | 往復 | |
| 東京⇔宮崎 | 5,000 | 9,500 | 7,000 | 12,000 | 9,000 | 14,000 |
| 東京⇔熊本 | ||||||
| 東京⇔長崎 | ||||||
| 東京⇔鹿児島 | ||||||
| 東京⇔大分 | ||||||
| 沖縄⇔宮崎 | ||||||
| 沖縄⇔鹿児島 | ||||||
| 沖縄⇔神戸 | ||||||
| 沖縄⇔石垣 | 4,000 | 7,500 | 5,000 | 9,500 | 7,000 | 11,500 |
| 名古屋⇔沖縄 | 6,000 | 11,000 | 8,000 | 13,000 | 10,000 | 15,000 |
| 名古屋⇔鹿児島 | 5,000 | 9,500 | 6,000 | 11,000 | 8,000 | 13,000 |
※ 利用不可期間がそれぞれでありますので、注意が必要です。
ANAマイルより貯まる 最強の還元率ソラシドエアのマイル
ソラシドエアのマイルの特徴は、ポイントサイトを利用して還元率200%で交換することができることです。
ANAマイルの還元率が、TOKYUルートを利用して75%になるので、その差は歴然です。
ポイントサイトって何?という初心者の方はこちらの記事もご確認ください。
ANAとJALとソラシドエアのマイル交換比較
10,000円分のポイントをマイルに交換した場合の比較は下記の通りです。
●ANAマイル(75%)・・・・・・・7,500マイルに交換
●JALマイル(約52%)・・・・・・5,200マイルに交換
●ソラシドエアのマイル(200%)・20,000マイルに交換
どうでしょうか?比較すると一目瞭然ですよね!
桁違いで貯まってしまいます( ゚Д゚)
各ポイントサイトのポイントをマイルに交換する方法
では、最強の還元率でソラシドエアのマイルに交換するルートを紹介します。
どのルートで交換しても200%の還元率となりますので、貯め放題です!
ザクザク貯めてしまいましょう(‘ω’)ノ
交換ルート1:ワールドプレゼントポイントから交換
ワールドプレゼントポイント(100%)→ソラシドエアマイル(200%)
ワールドプレゼントポイントとは、三井住友カードが発行するクレジットカードを利用することで貯まるポイントです。
通常、1,000円の利用で1ポイント貯まります。
ポイントの価値は「1ポイント=5円」です。
しかし、ソラシドエアのマイルに交換すると、「1ポイント=5円」が10マイルに交換できます。
●交換レート・・・・・・・・1ポイント=10マイル
●ポイント交換単価・・・・・200ポイント以上/1ポイント単位
●交換手数料・・・・・・・・無料
●交換日数・・・・・・・・・申し込み日から2日後
交換ルート2:各ポイントサイトから交換
各ポイントサイト(100%)→PeX(100%)→ワールドプレゼントポイント(100%)→ソラシドエアマイル(200%)
ハピタス、ちょびリッチ、モッピーなどの主要サイトは全てこちらのルートでポイント交換が可能です。
ポイント交換時、ポイントの単価が違います。
最初は慣れないので、少しややこしく感じるかもしれませんが、すぐに慣れます。
PeXは1ポイント=0.1円です。
ワールドプレゼントポイントは1ポイント=5円です。
ですので、上の画像の交換レート1,000P→20Pは、PeX1,000ポイント(100円)をワールドプレゼント20ポイント(100円)に交換できるという意味です。
交換ルート3:Gポイントから交換
Gポイント(100%)→ワールドプレゼントポイント(100%)→ソラシドエアマイル(200%)
こちらもポイント交換時ポイントの単価が違います。
Gポイントは1ポイント=1円です。
ワールドプレゼント1ポイント=5円です。
ですので、上の画像の500G→100ポイントは、Gポイント500G(500円)をワールドプレゼント100P(500円)に交換できるという意味です。
各ポイントサイトのご登録がまだ済んでいない方は下記のバナーから登録が可能です。
ハピタス
モッピー
ちょびリッチ
還元率200% ソラシドルート
前述の説明だけでも十分に還元率200%の凄さを理解していただけたと思いますが、ANA、JALの特典航空券と比較した場合はどうなるのか検証してみました。
ANAマイルの場合
名古屋(中部セントレア)-沖縄(那覇)をレギュラーシーズンで特典航空券を利用した場合、往復18,000ANAマイル必要です。
18,000マイルを獲得するには、ポイントサイトで24,000ポイント(TOKYUルート75%の場合)必要になります。
JALマイルの場合
名古屋(中部セントレア)-沖縄(那覇)をレギュラーシーズンで特典航空券を利用した場合、往復15,000JALマイル必要です。
15,000マイルを獲得するには、ポイントサイトで28,850ポイント(モッピールート)必要になります。
ソラシドエアの場合
名古屋(中部セントレア)-沖縄(那覇)をレギュラーシーズンで特典航空券を利用した場合、往復13,000マイル必要です。
13,000マイルを獲得するには、ポイントサイトで6,500ポイント必要となります。
ANAとJALとソラシドエアのポイント比較結果
●ANAとソラシドエアのポイント差・・・24,000ポイント―6,500ポイント=17,500ポイント
●JALとソラシドエアのポイント差・・・28,850ポイント―6,500ポイント=22,350ポイント
なんだこの差は( ゚Д゚)!? 凄すぎる。。。
ソラシドエアマイルを貯めるのに必要なもの
ソラシドエアのマイルを貯めるには、①ソラシドスマイルクラブの登録と②ソラシドエアカードの所有が必要となります。
①ソラシドスマイルクラブに登録する
ソラシドエアのマイルを貯めるには、「ソラシドスマイルクラブ」というマイルプログラムに登録して貯めます。
ソラシドスマイルクラブに登録しないと何も始まらないので登録しましょう!
②ポイントサイト経由でソラシドエアカードに入会する
このカードは「ソラシドエア」と「三井住友カード」が提携したクレジットカードで、年会費は初年度無料で翌年から1,250円(税別)が必要となります。
現在、ポイントサイト経由でのお申し込みがお得です。
主要のポイントサイトを比較してみました。
2020年2月26日現在
| ポイントサイト名 | 還元額 | サイトリンク |
| ちょびリッチ。 | 3,750円相当 | サイトへ行く |
| GetMoney!(げっとま) | 3,700円相当 | サイトへ行く |
| ポイントインカム | 35000円相当 | サイトへ行く |
| モッピー | 3,000円相当 | サイトへ行く |
ポイント獲得条件はカード発行のみとなります。
現在は、上記のポイントサイトからのお申し込みがもっともお得となります。
↓ちょびリッチ。の登録はこちらから無料でボーナスポイントももらえます。
↓GetMoney!(げっとま)の登録はこちらから無料でボーナスポイントももらえます。
↓ポイントインカムの登録はこちらから無料でボーナスポイントももらえます。
↓モッピーの登録はこちらから無料でボーナスポイントももらえます。
ソラシドエアカードの新規入会キャンペーン 特典 最大10,000マイル獲得
2020年1月23日から公式サイトで開催されているソラシドエアコードのキャンペーンです。
このキャンペーンにエントリーしていただき条件を達成すると、ソラシドエアカードの場合、初年度の年会費が無料で最大6,000マイル相当を獲得することができます(ゴールドカードの場合は最大10,000マイル相当となります)。
※ ソラシドカード新規お申し込みの場合、年会費初年度は無料ですが、2年目からは1,250円+税が必要となります。
クレジットカードの発行がマイル獲得条件となります。
ソラシドカードの発行で3,000マイル、ゴールドカードで7,000マイル獲得です(過去にソラシドカードに入会された方は対象外)。
エントリーが必要ですが、上記の期間内に5万円以上のご利用で3,000マイル相当のワールドプレゼントポイントを獲得できます。
ソラシドエアカード概要
ソラシドエアカード特典
ソラシドエアのマイルの使い方
ソラシドエアのマイルは特典航空券へ交換できます。
ソラシドエアの特典航空券は、「ソラシドスマイルクラブ」の会員が指定した「第三者」でも利用可能です。
本人、配偶者、子供、親などに限定されているANAマイルなどと違い、恋人・友達・仕事仲間などに特典航空券をプレゼントすることも可能です。
ソラシドマイルを貯めると年に数回、飛行機代を無料にして家族で沖縄旅行へいけますね(*^-^*)
特典航空券の有効期限について
特典航空券の有効期限は、最初のご予約日から1年間、または交換に使用したマイルの有効期限のいずれか短い方となります。
ソラシドエア マイル まとめ
ソラシドエアは九州(大分、宮崎、長崎、門島、宮崎)、東京、神戸、名古屋、沖縄に地域が限定されてしまいますが、ポイントサイトを使用してマイルの還元率を200%にすることができます。
マイルの還元率200%を達成するには次の条件をクリアする必要があります。
・ ソラシドスマイルクラブというマイルプログラムに登録する
・ ポイントサイト経由でソラシドエアカードに登録する。
各ポイントサイトの登録がまだ済んでいない方は下記のバナーからご登録ください(*^-^*)
↓ちょびリッチ。の登録はこちらから無料でボーナスポイントももらえます。
↓GetMoney!(げっとま)の登録はこちらから無料でボーナスポイントももらえます。
↓ポイントインカムの登録はこちらから無料でボーナスポイントももらえます。
↓モッピーの登録はこちらから無料でボーナスポイントももらえます。
あなたのマイルライフが素晴らしいものになることを願っています☆彡
最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
合わせて読みたい記事
この記事をSNSでシェア