「東京ガールズコレクション」朝鮮総連系企業乗っ取り事件簿

11 0
「東京ガールズコレクション」を
朝鮮総連系企業が買収!

週刊文春WEB 2012.08.29 18:00
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1739
bunshun20120906p28p29ac.jpg

 9月1日に名古屋ドームで約4万人の観客を集めて
開催される「東京ガールズコレクション」(TGC)。
今回は、佐々木希、香里奈三姉妹、山田優、菜々緒など
トップモデルが出演し、史上最大規模のファッション
ショーとなる。最新ファッションに身を包んだモデルが
次々に登場し、観客は気に入った洋服や靴をケータイで
即座に購入できる。

このシステムが人気を呼び、いまや日本を代表する
ファッションショーとなった。

 だが、このイベントを運営しているのは
朝鮮総連系企業を経営する人物であることが
「週刊文春」編集部の取材で明らかになった。

 その人物とは、ガールズコレクションの運営会社
「F1メディア」(東京都港区)の社長、
矢吹満氏(42)
矢吹氏はF1メディアを昨年買収し、TGCの実行委員長に
就任した。
だが、詳しい経歴はこれまで明らかにされなかった。


「本名は玄満植(ヒョン・マンシク)、
 埼玉県出身で朝鮮高校卒。
 高校時代は番長グループで空手が強く、
 怖い存在でした。
 卒業後、空手の『拳道会』に入って
 全日本チャンピオンになったほどですが、
 まもなく空手を辞め、
 金融の世界に入りました

 (朝鮮学校の同窓生)

 矢吹氏は2000年に
約2億5千万円の所得隠しが発覚し

東京地検特捜部に逮捕・起訴された。
だが、その後も投資活動を続け、数々の上場企業の
大株主となっている。

「矢吹氏のオモテの事業はのきなみ債務超過です。
 ガールズコレクションの買収は、
 いったいどこが資金源なのか、
 大きな謎です

 (民間信用調査会社担当者)

 矢吹氏の資金源を探っていくと、朝鮮総連の影が
見え隠れする。F1メディアの株を100%保有するのは
「有限会社麻布ビルディング」という小さな会社だが、
この会社は矢吹氏が父親と2人で経営している。

「じつは玄(矢吹氏)の父親は、
 朝鮮総連の専従活動家です。
 埼玉県の支部委員長に就いたこともあり、
 現在も朝鮮総連関連団体の役員を務めています。
 また兄は朝鮮総連本部のエリートで、
 若くして経済局の部長を任されている大物です」

 (朝鮮総連関係者)


 東京ガールズコレクションは、

外務省、観光庁、東京都などが「クール・ジャパン」
を代表するイベントとして後援している

だけに、
その資金源についても透明性が求められる。


◎筆頭株主の異動及び代
 表取締役変更のお知らせ

 http://www.f1media.co.jp/pdf/press_release_110128.pdf
 平成23年1月吉日
 お取引先様 各位
 東京都港区西麻布二丁目11番2号
 株式会社F1メディア
 代表取締役社長 矢吹 満

 この度、当社の筆頭株主が株式会社ブランディング
 より有限会社麻布ビルディングに変更になりました
 ことをご報告申し上げます。
 また、筆頭株主の異動と併せて、役員構成も変更し、
 新たに矢吹満が当社の代表取締役社長に選任された
 ことをご報告致します。
 (以下略)

★株式会社ギルドホールディングスの
 株式の取得(完全子会社化)および
 ギルドコーポレーション株式会社の
 連結子会社化に関するお知らせ

 http://www.fullspeed.co.jp/img_item/ir_news/usual/ir_2010_03_30_193.pdf
 平成22年3月30日
 上場会社名 株式会社フルスピード
 本社所在地
 東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号
 代表者
 代表取締役 芳賀麻奈穂

 今回、子会社となるギルドコーポレーションは、
「GILFY」「BACKS」「RE DARK」の3ブランドを
展開する渋谷109から生まれたアパレル企業であり、
10代、20代を中心とした流行に敏感な女性たちに
支持される人気のブランドとして急成長を遂げ、
渋谷109を代表する存在となっております。


元々、怪しげな「東京ガールズコレクション」

★FACTA1月号
 「東京ガールズコレクション」暗雲

 2010年1月 6日 (水)
 http://outlaws.air-nifty.com/news/2010/01/post-b566.html
 TGC569.jpg
会員制情報誌「FACTA」1月号は、
若い女性から圧倒的支持を得ている
「東京ガールズコレクション」(TGC)に絡む
詳細なレポートを掲載。
その華やかなファッションショーの裏側で、
どんぶり勘定」と総会屋問題という難題が
浮上しているようだ。

TGCを主催するのは「ファッションウォーカー(FW)」
大浜史太郎社長)だが、同レポートによれば、
親会社「ブランディング」との間に不透明な金銭貸借が
あったという。
これは監査法人に指摘されたもので、
「08年に行なわれたブランディングへの6億円の
 貸付けが、無担保、無利子で、しかも社内規定を
 無視して行なわれたこと」

などが問題になったとされる。

こうした「親子間のどんぶり勘定」に加えて、
いま最も先鋭な総会屋と評判の竹之内昌虎氏
同社をターゲットに攻撃。
そのきっかけになったのは竹之内氏へのFW株譲渡で現在、
株主確認請求訴訟が東京地裁で争われているという。
ちなみに、FW100株を譲渡したのは
「アピアランス・パートナーズ」なる会社だが、
その背後には旧グッドウィル・グループのM&Aに絡む
脱税事件でも登場する広島出身のA氏の存在が
指摘されている。

ところで、
大浜社長の父は、リビエラコーポレーションの
大浜民郎副社長。
昨年12月9日には、横浜の競艇場外舟券発売場など
に絡み東京国税局から約20億円の申告漏れを指摘
された
ことが明るみになったばかり。

http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/135128237.html
親子ともども、将来への「暗雲」がたれ込み始めた、
ということか。
詳細はFACTA1月号をご覧いただきたい。

 TGC570.jpg
ファッションウォーカーの株主には、ヤフー、青山商事、
住友商事など有名上場企業が名をつらねている。

 TGC574.jpg
09年4月22日、FW側が受領印を押した
「株式譲渡承認請求書」
その後、2週間以内に諾否の通知が一切なかったため、
竹之内氏側は会社法上、株式譲渡は自動的に承認された、
と主張している。

09年3月12日付のFWの「監査報告書」で、
6億円の貸付について、「善管注意義務違反」
(会社法330条)、「忠実義務違反」(同335条)
行為であった、と指摘。
監査法人による「監査報告」は意見不表明になった
 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
竹之内昌虎氏とは、トヨタやオリンパスなどで
度々登場する総会屋「小峰グループ」幹部の
竹之内昌虎氏なのだろうか?

★大物の死、被災地に出稼ぎ
 …最新総会屋事情

 産経新聞 2011.8.27 12:00
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110827/crm11082712010008-n1.htm

★沖縄電力をゆすった総会屋3人を
 会社法違反容疑で逮捕

 http://mimizun.com/log/2ch/news/1151145185/
沖縄県警と警視庁の合同捜査本部は24日、
千葉県松戸市栄町4、総会屋「小峰グループ」幹部、
竹之内昌虎(44)とメンバー2人を会社法違反
(威迫を伴う利益供与要求)容疑で逮捕した。

★「トヨタ自動車」に総会屋が大挙集結か!?
 2009年06月20日
 http://blog.livedoor.jp/tokyo_outlaws/archives/725868.html
 週明けから本格化する株主総会。
関係筋によると、主だった総会屋が大挙押し寄せる
のは、23日に名古屋で開催される「トヨタ自動車」
だという。
同社は71年ぶりの営業赤字(21年3月期)に転落。
しかも、その赤字幅は4610億円と巨額だ。
先頃、開かれた「特殊暴力防止対策協議会」(特防協)
で特に名前のあがった総会屋は、
児玉グループの児玉英三郎(京都)、
小峰グループの竹之内昌虎の2人だった模様。


さて、NPO法人「UGビジネスクラブ」という
在日コリアンの企業の社会的地位の向上とメンバー交流を
通じたビジネスネットワークの確立、 経済クラブとしての
スケールメリットを活かした情報収集と事業機会の拡大を
目的としたクラブのHPによると
http://www.ugbc.net/intro/index.html#rules1
「東京ガールズコレクション」の矢吹満こと玄満植氏は、
2008年まで『東京レストランホールディングス株式会社』
http://trhd.jp/index2/index2.html
の代表取締役社長だった。
現在の社長は、通名;矢吹美香となっているから
玄満植氏の妻か何かなのだろう。
御多分に漏れず焼肉屋からスタートして
現在は日本料理店からカフェまで手広く経営。

東京レストラン(ホールディングス)
http://www.trhd.jp/index2/recruit/recruit.html
http://trhd.jp/index2/index2.html

南青山第一マンションズ

5F 株式会社ブルーミングエージェンシー
   株式会社ブラァバ(BRAVA)
4F 株式会社F1メディア
   東京レストラン

3F 株式会社 青山プランニングアーツ
   http://www.apa.ne.jp/profile/profile.html
代表取締役 尾中昭文
主な実績  
民主党 
 2003年衆議院選挙
  コミュニケーション戦略・企画・制作
民主党 
 2004年参議院選挙
 コミュニケーション戦略・企画・制作

>フジテレビジョン
  プレゼンテーション支援
>日本放送協会(NHK)
  番組企画プロデュース、音楽製作、CD制作等
>総務省
 コンテンツ企画・制作

★尾中 昭文氏(モデレータ)
 株式会社青山プランニングアーツ代表取締役
 http://www.unisys.co.jp/club/bits2006/summit2_profile.html
認知科学者。
戦略プランニング、グラフィックデザイン(HMV、Virgin など)、
作曲・プロデュース(NHK「7時のニュース」「法隆寺」
「1997年香港返還」など)、プロダクトデザイン、映像監督、
CMディレクターなどの活動を幅広く行っている。
1999年、サイバービジョンを開発、
IOCにて2008年北京オリンピック招致に成功
2000年からスルガ銀行IRのプレゼンテーション制作。
2003~2004年、民主党選挙における
コミュニケーション戦略の製作
ほか。

2006年より、 21世紀の日本を元気にする
無料ブロードバンドテレビ【社長TV】を開始。


ぐっ・・・偶然でしょうか・・・

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
★イエローキャブ社長 帯刀氏を
 自殺に追い込んだ
 東京ガールズコレクション詐欺

 http://read2ch.com/r/poverty/1346175967/


何だか・・・
魑魅魍魎が蠢く裏社会を
除いてしまった気がするわ・・・


社会・経済 ブログランキングへ
ページトップ