本日、3/22は、さらに全ショップ3倍も開催中。
(楽天トップのバナーよりエントリー要)
妊娠で悪化したむし歯と歯周炎。
いくつもあったむし歯の治療は終わり、
クリーニングのために月1~2回歯科通院中
日頃は、寝る前にしっかりと
電動歯ブラシ+普通の歯ブラシ
+歯間ブラシ+フロスで口内ケア。
+歯間ブラシ+フロスで口内ケア。
この記事では、40歳にして新たに出会った
最高の歯磨き粉について書きます
こちらです。

コンクール
フッ素コート歯磨きジェル
ジェルコートF
お掃除は、歯科衛生士さんがしてくださいますが、
毎回同じ人ではなく、人によってやり方が少し違います。
最後に歯間ブラシで磨いてくださる方がいて、
思ってるより力を入れてしっかり磨くんやなー
とか勉強になります。
(歯周炎・歯周病の治療をすると、歯石が取れて、歯茎が締まってやせたようになり、歯と歯の間の隙間が広くなるので磨きます。)
その歯間ブラシをする時、キシリトールガムを食べた後のように、口の中が、スッキリスースーするので、勇気を出して聞いてみました
「歯間ブラシにミントみたいなやつが付いて売ってるんですか?」
爪楊枝の先についてるやつ。
あんな感じかと思ったのです。
「ジェルタイプの歯磨き粉をつけてるんですよ!持ってきますね。」
と見せてくれたのが、
上の緑の容器の歯磨き粉です
上の緑の容器の歯磨き粉です
ジェルタイプの歯磨き粉があるなんて、
知らなかったー!!!!!
泡立たないので、てっきりスースー成分付きの歯間ブラシかと誤解しました。
聞くと、泡立ち成分が入ってないジェルタイプで、
1100円で予想より安かったので
購入して帰りました
1100円で予想より安かったので
購入して帰りました
・爽やかなミント味
・フッ素効果でむし歯、歯周病の予防に
・滞留性の高いジェルに含まれるフッ素成分が歯の表面をじっくりコーティング。
・磨くたびに歯を強くする。・口臭の防止にも。
これをつけて歯間ブラシで磨くと、
歯と歯の間がスッキリ爽快で
めーっちゃ気持ちいいです!
普通の歯磨き粉を歯間ブラシにつけて磨いても、すぐに泡立って磨けてるか分かりにくいし、行き渡ってないように思ってました。
でも、ジェルは、泡立たず絡みついて、
前にテレビ番組で歯医者さんが言ってたけど、
歯磨きの後のうがいは、しないほうがいいらしいですね。
でも、泡立つから
歯磨きの後のうがいは、しないほうがいいらしいですね。
でも、泡立つから
感覚的にしないわけにいかない。
でも、ジェルタイプなら、
うがいを全くしないのは無理だけど
1回で充分です。
うがいを全くしないのは無理だけど
1回で充分です。
私は、仕上げの歯間ブラシ磨きに
この歯磨き粉を使っています^^
この歯磨き粉で仕上げして寝るようになってから、朝起きた時の口の中のネバネバもマシになりました^_^(私の場合)
楽天にもあったから追加購入は楽天にしよう
楽天にもあったから追加購入は楽天にしよう
歯磨き粉デイリーランキングで1位も
とっていました(^^)/
とっていました(^^)/