<前の放送
2020年3月22日(日)
次の放送>
最終更新日:2020年3月18日(水) 20時50分
インド洋に浮かぶ火山島、インドネシアのバリ島。千年かけて張り巡らされた全長600kmの巨大水路網、丘や渓谷を埋め尽くす棚田が圧巻。島中から湧き出す水の秘密に迫る
番組内容
インドネシアの文化遺産「バリ島の棚田と水利システム」。火山島の荒れ地に広大な棚田を作ることができたのは、豊かな湧き水と全長600キロにおよぶ大水路網のおかげ。バリ島の人々は水を聖なるものと考え、水が湧き出すところに「水寺院」を作り、その数は1600以上にもなる。千年かけて人がつくった絶景、全編4Kカメラで撮影した特別編。
ナレーター
杏
遺産情報
<遺産名>バリ島の棚田と水利システム(インドネシア) <登録年> 2012年 <登録基準> (III) 文化の証拠 (V)土地の使用例 (VI)伝統との関連
みどころ
ディレクター/日下宏美 湧き水の伝説。村人は15キロ離れた水源の湖に供え物をした。湖には川はない。ある日、湖に捧げた供え物が、村の泉から湧いて出てきたという…神秘の島バリ。
テーマ曲
<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ <エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ
次回内容
次回は、視聴者1000人が選んだ「もう一度見たい!世界遺産ベスト10」。4月で放送開始から25年目を迎える『世界遺産』の特別企画。
公式ページ
Instagramのアカウントはこちら! http://www.instagram.com/tbs_heritage ◇番組HP http://www.tbs.co.jp/heritage/
公式ページ2
facebookのアカウントはこちら! http://www.facebook.com/heritage.TBS
公式ページ3
twitterのアカウントはこちら! @heritage_TBS http://twitter.com/heritage_TBS
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
その他
<前の放送
2020年3月22日(日)
次の放送>