【悲報】100日後に死ぬワニ、作られた流行だったと判明し大炎上wwwwwwww

359
企図 ワニ ロフト ヤバいの 僅かヶ月に関連した画像-01
32020/03/21(土) 04:57:18.41ID:SQMe482Sp.net

ヤバすぎでしょ��





僅か3ヶ月で用意 (したという設定) されたグッズくんたち


>>3 いや素材が用意されてんだから3ヶ月は余裕やん

>>3バカしか騒いでないコンテンツ、流されるだけのゲェジ共がはやくしにますように

>>3 なんで電通擁護メンはすぐ長文でコメントしてしまうん

>>3 面白かったら電通でもいいけど、面白くなかったからな

>>3これ余韻無かったよなぁ、楽しんでた人が悲しむ時間すら貰えてなくてかわいそうだった

>>3友人の死を利用して計画的な金儲けを図るクズとかいうやべーレッテル

>>3 でしょうねw 素人作品としてなら楽しめるけど異様にテレビが取り上げすぎだったもの

>>3 綺麗事では物は売れんという商人の腹黒さを見せつけられたわ死んだワニが可哀想

>>3 情弱ホイホイ 馬鹿発見機

>>3 そら急にメディアが騒ぎだしたと思ったら作者がホイホイと何度も顔だしてたからバレバレやったで あぁこれどっかの企業がバックアップしてんなってね

>>3 これから「火消し工作とはこういうものだ!」が見られるよ。注目しててね(笑)

>>3 この件何が一番キツいかって 今後自分の作品PRの為に無料でUPした漫画とかもバズったら裏で何かやってんじゃないかと疑惑の目で見られる事なんだよ それを純粋な気持ちで宣伝した人にも疑惑の目が向けられる悪循環に陥る 金儲けするのは悪い事じゃないけど商業をさも個人活動みたいに隠蔽してステマするのは良くない

>>3 知ってた速報。つまらんし流行るわけがない。

>>3 さすがにこれはPR下手すぎだろ…もう少し余韻ってもんを味わわせてくれよ

>>3 お、工作員沸いてる沸いてる

>>3 ワイはこのショップやなくて、日付変わった瞬間セガプライズにワニ景品並びまくって天使の羽生えたワニのバッジ見て、えぇ…ってなったわw作者の友達の死が軽すぎる

>>3 なんたら戦車から何も学んでない。

>>3 なんていうかグッズ自体はまぁ正直ええと思うけど、こんなポップ調で追悼とか正直作品に対してもこれっぽっちも愛情なんか無かったんだなって思うわ 素直に下品やなぁって感じた

>>3 無粋の一言に尽きる 感動に金を払う価値があるならば、シラけさせた時点でその価値を自らぶち壊しただけ 印象の悪くなった作品のグッズなどに最早なんの価値もない

>>3現場猫でやってほしい

>>3 過労死したんか

>>3 面白く読んでた奴でもこれ欲しがるかなあ? ブームが去るのも早そうだが

>>3 流行りってわからんなぁー こんなグッズでも欲しいと思う奴、買う奴がおるんやな

>>3 ええやん。消費が生まれるなら作られようがなんだろうが 経済停滞の方が罪だわ

>>3 何が面白くて流行してるか全く分からなかったから納得

>>3日本の流行って自然にじゃなく誰かが意図的に流行らせてるだけなんだね。芸能人とかは金貰ってそれを宣伝する。良いセリフの裏には大体金が動いてるってわけか?

>>3 元々そんな面白い要素なかったろ、コレ

>>3 一度買った反感はもう消えない ネガキャンは誰にも止められないよ

>>3 令和のやわらか戦車

>>3死んだやつのグッズなんかいらん

>>3 なんだよ電通かよクソクソクソ ゴミ潰れろ 残業後に死ぬ社員て漫画出せよ

>>3 ネットの流行とか安易なお涙系に過剰に嫌味を言う加藤が スッキリ!で愛想笑いしてた&興味ありげに振る舞ってたから まあそういうことだよね 犬を見ると飼い主がわかるって感じ

>>3 儲けたいんだからこういう記事やめてくんない?やっすい感動ポルノでバカ騙して儲けて何が悪いの?

>>3 まぁ作品自体はそこそこ面白かったけど、あまりにブームの流れが不自然すぎたわ 特にテレビメディアに作者出た時なんか不穏な空気はあった

>>3 ふつうにつまらんよな 構図もわかりにくいし

>>3やっぱ工作してたんだな

>>3 せめてワニロスが起こるであろう、次の日の更新と同じ時間まで待てばいいのに 何を焦っているのだろう?

>>3 早速火消しがシコシコ仕事してて草

>>3 95日過ぎるまで存在を知らなかったから胡散臭さしか感じてなかったし何かやってくると思ったけど、終わった途端に直球投げ込んできたな。

>>3 昔も今もメディアの力で流行を作れるけど、以前と異なる点は、そういう人為的な工作のバレるスピードが結構早くなったってことかね。 そもそも「流行ってるから」「他人がやってるから」てな感じで自分も飛び付く感覚が解らんけど・・・

このレスにコメント





942020/03/21(土) 05:02:24ID:TRKeCfal0.net

>>42
三ヶ月でロフトのイベントの企図からイベント開催まで持ち込めるとかロフトって過疎ってるんやなぁw
しかも同時三箇所で開催!?
超敏腕なやつもいたもんやな
このレスにコメント




2322020/03/21(土) 05:08:14ID:tDXS4UcW0.net

>>42
というか3か月前から色んな企画やってるってことは金かかってるんやからtwitterでのステマ工作なんてやるに決まってるやん
このレスにコメント




5182020/03/21(土) 05:19:51ID:Ao8uAO7d0.net

>>5
へえ もうテレビでてるんだあ

「流行は作れる」
このレスにコメント


62020/03/21(土) 04:57:31.07ID:RGlEUBJO0.net

梅沢富美男、日常ツイートはiPhoneからなのに仕事関係と何故かワニはAndroidからの模様

このレスにコメント


212020/03/21(土) 04:58:40ID:3NJSUxEh0.net

>>6
ヒントを与えてくれる富美男には敵わないよ
このレスにコメント




7732020/03/21(土) 05:30:48ID:D30iqGt20.net

>>6
マネージャーの携帯やろなあ
このレスにコメント


72020/03/21(土) 04:57:40ID:SQMe482Sp.net

あっ…


このレスにコメント




712020/03/21(土) 05:01:31.29ID:Psrz5LHQ0.net

>>7
このコメントだって貰うタイミングおかしいんだよ
このレスにコメント




132020/03/21(土) 04:58:18ID:PHqNnG9Z0.net

>>9
草ぼーぼーやんけ
このレスにコメント


332020/03/21(土) 04:59:27ID:jxbtDXrId.net

>>9
このレスにコメント




5932020/03/21(土) 05:23:16ID:Ao8uAO7d0.net

>>10
ランサーズは信じて 電通は信じないのかw
このレスにコメント


142020/03/21(土) 04:58:22ID:lWHoQs2v0.net

それでも世界を動かしたトミティには負けるな
このレスにコメント




302020/03/21(土) 04:59:10ID:Psrz5LHQ0.net

>>17
ムカつく顔だわ
ヒャダインみたい
このレスにコメント


762020/03/21(土) 05:01:38.00ID:4mj/k4qz0.net

>>17
偽物というか作られた感をびんびん感じるな

このレスにコメント


2772020/03/21(土) 05:09:52ID:e88zMRcF0.net

>>17
ツイッターで4コマがバズってテレビ出まくるの不思議やったわ
このレスにコメント


3082020/03/21(土) 05:11:19ID:ONQIbiPA0.net

>>277
ほんまシンプルにこれよな
このレスにコメント


182020/03/21(土) 04:58:34ID:adjIz3v8d.net

今気付いたけど、100日目が祝日で、そのつぎのグッズ発売の日が三連休のなか日ってもう答え合わせだろ
このレスにコメント


202020/03/21(土) 04:58:39ID:oDFhPCBUd.net

https://www.famitsu.com/news/202003/20195069.html

ラバーマスコット7種類ですら「連載開始後すぐにガチャ化の制作をスタートさせ、なんとか3/20に間に合わせるためフルドライブで断行しました!」なのに100種類以上ある多岐にわたるグッズをいったいどこで100日未満で生産したんですかねえ…
このレスにコメント


382020/03/21(土) 04:59:35ID:N6LRjJUDa.net

>>20
これ消されるかもな
このレスにコメント


552020/03/21(土) 05:00:35ID:PHqNnG9Z0.net

>>38
魚拓とらな
このレスにコメント


222020/03/21(土) 04:58:47ID:ETD0H8vj0.net

一夜で嫌われすぎやろ草生える
このレスにコメント


242020/03/21(土) 04:58:51ID:y5rkwU0B0.net

映画化はスレタイを盛ってるんかと思ったらガチで草
このレスにコメント


272020/03/21(土) 04:58:56ID:m+8hdHSB0.net

漫画のオチについての話や考察全然されてなくてほんま草
ワニくん可哀想
このレスにコメント


432020/03/21(土) 04:59:43ID:aoJMAkBS0.net

>>27
中身空っぽやからな
このレスにコメント


792020/03/21(土) 05:01:40.81ID:msI23yjF0.net

>>27
いうてもワニの中身スカスカなのは織り込み済みやろ
漫画の方に注目されると中身ないのがバレるから
話題を電通ステマとワニのグッズどれ買おっかなーって話にズラしたかったんちゃうか
ファングッズとして買ってもらわないと書籍絶対売れんやろ
このレスにコメント


1202020/03/21(土) 05:03:30ID:OhdPKCC70.net

>>79
あまりにも中身がなさすぎるからこそのこのタイミングやろうしな
1週間後も話題になるような漫画だったらこんな炎上タイミングで宣伝したりせんわ
このレスにコメント


352020/03/21(土) 04:59:29ID:k7wl1pRa0.net

なんか復帰した後のsyamuみてるみたい
やり方があほすぎる
このレスにコメント


522020/03/21(土) 05:00:29ID:lWHoQs2v0.net

>>35
syamu復帰騒動も電通が絡んでいた…?
このレスにコメント


682020/03/21(土) 05:01:23.65ID:m+8hdHSB0.net

>>52
syamuさんですら食い物にしようとした人間が多数いたという事実

このレスにコメント


372020/03/21(土) 04:59:33ID:wEpJlEMlM.net

難しいもん勧めても一般人は見ないんや
インパクトあるもん勧めときゃええんや
仕事なんやから電通は費用対効果の高いものを選んだだけや
このレスにコメント


412020/03/21(土) 04:59:39ID:UQifDyT8d.net

どうせグッズ大量に余ってうまるちゃんみたいに投げ売りやろ
このレスにコメント


702020/03/21(土) 05:01:31.29ID:PHqNnG9Z0.net

>>41
たぶん電通仕込みでヤフオクとメルカリに大量出品、それが何故か高値で取引されてる

フシギダネ
このレスにコメント


752020/03/21(土) 05:01:37.02ID:VOmi/Dt60.net

ゲーセンにも入荷してて草
このレスにコメント


862020/03/21(土) 05:02:01.80ID:muSD1w4I0.net

>>75
準備はえーな
このレスにコメント


1972020/03/21(土) 05:07:06.29ID:jmmJ13L70.net

>>86
缶バッジは割とすぐ作れる
このレスにコメント


1002020/03/21(土) 05:02:40ID:3rsUNp+f0.net

>>75
絶対とれなさそう
このレスにコメント


1792020/03/21(土) 05:06:06.75ID:6zoehDKH0.net

>>75
スタンバイ・・・スタンバーイ・・・
ワニが死んだ!ゴー!ゴー!
このレスにコメント


782020/03/21(土) 05:01:40.03ID:w6iWdYrn0.net


ちょいちょい飛び火したツイート出てきたな
このレスにコメント


962020/03/21(土) 05:02:32ID:aoJMAkBS0.net

>>78
まつりの追悼フェアは草
このレスにコメント


1322020/03/21(土) 05:04:12ID:fs7UJgnA0.net

>>78
まつりの追悼フェアは上手いな
このレスにコメント


2352020/03/21(土) 05:08:16ID:jniUqn6Ia.net

>>78
まつりの追悼祭り
このレスにコメント


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584734230/


ホームに戻る

注目記事


ツイッターの反応

コメントありがとうございます   [新しい順] 古い順 ✎コメントする

最新のコメントへ(359)  レスコメントを非表示にする
1359  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1333

理解したなら良いけど次からは煽る前に気付けるようになろうね

 
 
1358  学名ナナシ  *この発言に返信
タイミングが早すぎんだよなあ、露骨すぎ

 
 
1357  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1268

全然違う。
電通案件を見抜けるかどうかなんて気にしていない。
こういう売り方が反感を買うやり方であるというだけの簡単な話。
これが、「ネットに個人でアップしてたものが企業の目に留まり商用化された(かのように思わせた)」、「初めから商用化するつもりの作品であると明確にされている中でそのPRの一環としてネットに作品がアップされていた」などであれば印象が悪くなることはない。

+1  
 
1356  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1307

電通の売り上げは今期二度も下方修正ですよ。
高橋まつりの件もいまだに尾をひいて、WEB対応が急務の状態でそんなにダメージないぜってはしゃいでいられないとおもうんですけどねえ。

 
 
1355  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1026

その愚民も騙せない程クソの手口って事だろ?
愚民も騙せないクソは愚民以下だろ

 
 
1354  学名ナナシ  *この発言に返信
>>5
広告オッサンのオ/ナニーに付き合わされたら、こんな気分か? という気持ち悪さがある。

ニュースはコロナ一色だし、これをサンドバックにしたほうが楽しいまであるな。

 
 
1353  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1348

一昨日までだったら欲しかった。
今はこの絵をみるだけでイライラする。

 
 
1352  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1011

ネットみてんならもっと上手くヤレヨ!
できてねーからガタガタいわれるんだろ。

 
 
1351  学名ナナシ  *この発言に返信
>>5

幼女社長もニャロメロンもかぁ。残念だなぁ。

 
 
1350  学名ナナシ  *この発言に返信
一昨日までのお前ら「遂に明日か。どう死ぬんや?事故死とかじゃ冷めるわw作者、ハードルあがってるけど大丈夫か?(ワクワク」

今日のお前ら「電通案件wwwwwこんなク○コンテンツに踊らされてたやつwwwww」

ワニさん、こっちは101日目も平和やでwww

 
 
1349  学名ナナシ  *この発言に返信
ほんま電通さぁ……。まあ本質見えないやつ程儲かるもんだけどね、世の中

 
 
1348  学名ナナシ  *この発言に返信
電通抜きにして作品だけ見たとして
あんな絵のグッズ欲しいか?

 
 
1347  学名ナナシ  *この発言に返信
なので過程をみせて視聴者を共犯的にしたてたアサヤンは計算つくされてるな

 
 
1346  学名ナナシ  *この発言に返信
ここって韓国アンチ多いよな

 
 
1345  学名ナナシ  *この発言に返信
商売としてなら理解できなくもないが
情報に踊らされていたという事実に忌み感を抱かない人は危機感薄いよね

 
 
1344  学名ナナシ  *この発言に返信
>>30
ニセヒャダインこん!

 
 
1343  学名ナナシ  *この発言に返信
>>42

俺はグッズ系仕事してるがデザイン、生産でスケジュールしっかりすれば3か月できついがいけなくはない。2ヶ月なら無理。ただしそのスケジューリングがなぜか連載開始時に行われているのが不思議な点。電通様の作ったブームだろうな。

+1  
 
1342  学名ナナシ  *この発言に返信
一応作者は電通絡んでるのを否定してるが
企業案件だったことは否定してないんだなw

 
 
1341  学名ナナシ  *この発言に返信
ライブで楽しむコンテンツだったのに余韻を楽しむって時間を全部台無しにされたから怒ってるんだぞ
これが解らないってのは自分は友達が居ないボッチですって告白してるだけだから止めた方がいいよ
見てるこっちが居た堪れない

 
 
1340  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

いや素材が用意されてんだから3ヶ月は余裕やん

+1  
 
1339  学名ナナシ  *この発言に返信
電通さんかい?早い、早いよ!

+1  
 
1338  学名ナナシ  *この発言に返信
電通は日本から出て行け
最後の一人になるまで言い続けてやる
ゆるさないぞ電通

+1  
 
1337  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
バカしか騒いでないコンテンツ、流されるだけのゲェジ共がはやくしにますように

+4  
-1  
1336  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1331

ほんとそれ
ワニなんとかの内容を見て本当に好きな作品だったら
ステマだとしても電通ってやっぱスゲー!ってなるもんな

何にキレてんのか本当に判らんw

 
-8  
1335  学名ナナシ  *この発言に返信
電通にはなんとも思ってない人でも100日目投稿してすぐメディアミックス宣伝は盛り下がるわ〜って言ってるのはそこそこいるから電通案件とか抜きに商売っ気出しすぎたなってのはまあ思う

+6  
-1  
1334  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1331

コメントみたらわかるけど、電通ってだけでアレルギー持ってるキチガイが一定数おるんやで。しかもそいつらは自分達がマイノリティだと気付いてないんや。

 
-10  
1333  学名ナナシ  *この発言に返信
1332  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1317

ついでに「君が死ぬまであと100日」という漫画もある

 
-1  
1331  学名ナナシ  *この発言に返信
踊らされた馬鹿な上なんか知らんけど自分の無能棚に上げて切れてる奴の多さにビビる
どういう気持ちでキレてんのこれ?ステマ見抜けない自分にキレてんの?
仮にステマだったとして100日楽しめたんだからそれで良くね?
んで別に金落とさなきゃ良いだけじゃね?
作品自体の善し悪しは置いといて本気で意味がわからん

+2  
-2  
1330  学名ナナシ  *この発言に返信
電通は悪くないネット叩いてるだけの奴はつまらん!って擁護してる奴に限ってインキャみたいなネチネチ長文で煽り倒してるのわらう

+4  
 
1329  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

なんで電通擁護メンはすぐ長文でコメントしてしまうん

+8  
 
1328  学名ナナシ  *この発言に返信
>>9
こういうポンコツはすぐに法的手段とか言うよな。んなもん警察が対応するわけないやん

 
 
1327  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1324

貧乏人やニートじゃないんだからみんな数百円~数千円の出費くらいなら別に惜しくは無いよ
問題はみんな共通して○○には絶対に金を使わないって物があるだけ
そして今回のワニは見事にその条件を達成したってだけ
作者にお金を循環させたい気持ち<<<越えられない壁<<<亡者に一円たりとも渡したくない気持ち
ってだけだよ

+4  
 
1326  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1325

いや俺のコメントはそのつもりで書いてるんだから勝手な解釈もクソもないだろ長文で発狂したの恥ずかしいからって話逸らすなよ

+1  
-3  
1325  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1319

コメント遡って読んでこい。誰もそんな話してねーよ。勝手な解釈してんなよ。

+1  
-1  
1324  学名ナナシ  *この発言に返信
1323  学名ナナシ  *この発言に返信
電通案件で風向きが変わるのを予想していなかったアホなテンバイヤーが在庫抱えまくっててわろた売れなくてダウばりに相場ガタ落ちしてる

+3  
 
1322  学名ナナシ  *この発言に返信
>>76
顔にステマ要素は草

 
 
1321  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1312

君ヒットマークわかりやすすぎて逆に凄いな
火消しならお仕事下手すぎ

+2  
-1  
1320  学名ナナシ  *この発言に返信
シンデレラがもともと王族側の人間でボロきれ着てボロボロに見えるように
メイクしてからクランクインしてたとしたら冷めるやん。それこそ魔法とけるわ

+1  
 
1319  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1312

電通に嫌悪感持ってる人に対してお前みたいな必死長文で叩いてる奴は哀れだねって話ししてるのにその通りの返しとかまさにわかってる風の奴まんまじゃん

 
 
1318  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

面白かったら電通でもいいけど、面白くなかったからな

+3  
-1  
1317  学名ナナシ  *この発言に返信
余命100コマというにたような同人がすでに何年も前に存在していた件

+1  
-1  
1316  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1313

ものすごい強引な投球きたな

+1  
 
1315  学名ナナシ  *この発言に返信
>>108

けもフレも一期の時は流行するとは思われず、放送終わってもロクなグッズ揃えられなかったな
あらかじめ用意してないと無理でしょ

+6  
 
1314  学名ナナシ  *この発言に返信
電通抜きにしても、マンガとしての落ちが弱すぎてなあ

 
-1  
1313  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1308

現在進行形で台無しにしてるのではなくて既に台無しになったせいで炎上してるコンテンツなんだよ
いま過去の流れを楽しむってのは再放送みてるのと一緒なんだからお前の言い分は見当違い

 
-1  
1312  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1305

お前らは、電通案件www(キャッキャとか言ってるが、一般人は無名のイラストレーターだろうが、バックに電通がいようが興味ないってことだよ。達観してるんじゃなく、心底どうでもいい。コンテンツとして面白かったらOKだし、欲しけりゃグッズ買う。それだけ。
一般人からすると、へー電通とかそんなこと気にするんだ。オタクってキモっ!くらいにしか思ってない。電通にヘイトは向かないんだよな。
それを達観とか感じてる時点でお前はズレてるって言ってんの。
バカにもわかるように詳しく説明してやったぞ?満足か?

 
-13  
1311  学名ナナシ  *この発言に返信
電通が途中から参入はありえない無名のイラストレータのはずなのに1話目の段階からイイネの数が不自然に多いからね

+9  
 
1310  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1296

狂信者が殺害予告したりするところまでは、
同じになってほしくないな。

 
 
1309  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
これ余韻無かったよなぁ、楽しんでた人が悲しむ時間すら貰えてなくてかわいそうだった

+1  
 
1308  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1222

余韻に浸ってるところを台無しにするのがよくないって話なら、

いま、電通とか一切気にしないで、ワニを楽しんでる人たちからしたら、
電通案件ガー!言って騒ぐの人間が、興をそぐノイズになってるけど、
それはいいのか?

電通はダメだけど、俺たちはいいってこと?

+1  
-8  
1307  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1290

ネットに電通を叩く奴がこれだけいても、
電通が潰れなかった理由を考えようよ。

叩いてる人たちが、いくら「ギャハハ!無能!」しても、
電通はしっかり回収すべきは回収してきたって証拠でしょ。
その意味では、やっぱり”売れる”でしょ。

もっと言えば、映画が見かけ上はコケたとしても、
それが、本当にコケたかなんてネット民にはわからんよね?
売り上げだけみて、ネット民が「コケたwプギャーw」してる陰で、
電通が「儲けたwプギャーw」しててもわからないんだから。

電通案件を見抜けなかったせいで、こんだけ阿鼻叫喚してるネット民が、
滑ってほしいと思うのはわかるけど、
そもそも、何が電通案件か見抜けないメクラには、
本当に”滑った”かどうかわからないんだから、考えても無駄じゃないかな?

+4  
-5  
1306  学名ナナシ  *この発言に返信
作られた流行だとしても利益が出るんだから、
結局みんな()興味あるってことじゃん?
…というかこれ王道のやり口なんだが?

+1  
-3  
1305  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1293

具体的に反論できないから言葉尻捉えてズレてる事にするか!
それ1番ダサいぞ

+4  
 
1304  学名ナナシ  *この発言に返信
5、60日目くらいから結構流行っていたから、目を付けてた企業が動くのも分かるんだけどな
急に大規模にやるから冷める
好評で企業からも話が来てるとか予め匂わせておくか、週明けてからにするとかやりようはあっただろ

 
 
1303  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1011

これにgood入れてるキチガイが少数ながらいるという恐怖

 
 
1302  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1276

大炎上してるの見てのうのうとこんなこと書けるのはランサーズ

+1  
 
1301  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1011

ネット見てたらこのタイミングでこんな情報出したら悪手だって
猿でも解るだろ普通

 
 
1300  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
友人の死を利用して計画的な金儲けを図るクズとかいうやべーレッテル

+1  
-1  
1299  学名ナナシ  *この発言に返信
バカは騙されるために存在するんやで

+1  
 
1298  学名ナナシ  *この発言に返信
>>9

これはあかんやろ、絶対守ってもらえるから言ってるんやろうけど

 
 
1297  学名ナナシ  *この発言に返信
亡くなった友人をネタにマンガ描いて、過労強要で人を酷使して問題起こしてる企業と組む辺りが最高に面白い

+8  
 
1296  学名ナナシ  *この発言に返信
1295  学名ナナシ  *この発言に返信
>>47

仕事とプライベートで分けるのは構わんがワニも仕事用でってとこがミソやろ

+3  
 
1294  学名ナナシ  *この発言に返信
流行ってると言えば、たべるんごのうたとAIきりたん!

 
 
1293  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1289

達観とか言ってる時点でお前はズレてるんだけどな。何と戦ってるんだ?

 
-8  
1292  学名ナナシ  *この発言に返信
メディアに売り込んでサクラもいたとして、それはそれで見切り発車ですごいな
コロナでも痛感したが、人ってのほんと簡単にコントロールできるもんなんだな

+2  
 
1291  学名ナナシ  *この発言に返信
コメント数の多さで注目どうが伺えてしまう皮肉

+1  
-3  
1290  学名ナナシ  *この発言に返信
コンテンツが売れること前提で考えてる奴多いけど書籍はともかく映画化は割とコケそうな気がするの俺だけ?
やりすぎて滑るパターンじゃねこれ

+4  
 
1289  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1276

達観した風を装っていれば自分が上の立場にいると思い込む事が出来るからなぁ
こういうのに限らず本来ならいわゆる上級とやらに食ってかかるべき案件で自分より下を見て無能ガー自己責任ガーって見下すことで悦に入ってる奴最近増えてる、見下してる人が本当に変えた時次は自分の番なのにね

+9  
-2  
1288  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1147

1番踊らされてるのに今さら「作られた流行り」って、、笑

 
-4  
1287  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1276

まとめサイトの台頭で、一般層にも浸透した結果、アホと一般人の格差社会になったんやで。
荒れ狂ってるやつは未だに荒れ狂ってる。

 
 
1286  学名ナナシ  *この発言に返信
まぁ見てないしどうでもいいよね

 
-1  
1285  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

いや、話題になってからメディアが騒ぎ出したヤン

 
-3  
1284  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1268

何なら最後の最後に敢えて電通の名を出したことで、情報強者のネット民を煽って幕引きしたようにも見える。
いずれにせよ、情強ネット民が買わなくてもグッズは売れるし、またネット民が騙されて負けた歴史が増えただけのことやね。

+2  
-2  
1283  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1276

こどおじが増えたってだけに見える

 
 
1282  学名ナナシ  *この発言に返信
>>21

ここからが本当の夢芝居だ

 
 
1281  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1272

予防線貼ってて草

+4  
 
1280  学名ナナシ  *この発言に返信
>>42

残り90日あたりですでにまとめられてたし、有名だったが…

 
-2  
1279  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

でしょうねw
素人作品としてなら楽しめるけど異様にテレビが取り上げすぎだったもの

+3  
 
1278  学名ナナシ  *この発言に返信
なんだかんだ言っても見事にステマを受けて好きになった(もしくはなったと錯覚させられた)奴はたくさんいるからグッズは売れるだろうしこういう実績がある限り叩いてる人がいようと電通案件は無くならないんだろうな

+1  
-1  
1277  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1231

金生まないのに伝説になって意味ある?ボランティアじゃないんだからさwwwww働いたことないからわならないかな?

+2  
-2  
1276  学名ナナシ  *この発言に返信
1275  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1261

そういうの発狂してるって言うんだぜ

+1  
-1  
1274  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1269

無名イラストレーターの無名キャラを100日かけて有名コンテンツに叩き上げる。最初からそういうシナリオで電通が動いてたって考えるのが自然なのに、何でわからないかな。

+7  
 
1273  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1001

反論できない人達の怒りのBad連打攻撃をくらえ

+3  
-6  
1272  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1268

これは正論過ぎて無言のBad連打が目に見えるwwww

+1  
-10  
1271  学名ナナシ  *この発言に返信
>>17
作者も作品も悪くないだろ

 
-4  
1270  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1261

ワニの死因、過労死やったんか?

+4  
-1  
1269  学名ナナシ  *この発言に返信
1268  学名ナナシ  *この発言に返信
1267  学名ナナシ  *この発言に返信
電通に限らず、最初から企業案件として投稿されてたら
ここまで話題にならなかっただろ

+6  
 
1266  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1261

凄いアホ発見

+1  
-1  
1265  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

綺麗事では物は売れんという商人の腹黒さを見せつけられたわ死んだワニが可哀想

 
 
1264  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1257

人生負け組だった人間がネットで得た数少ない楽しみ。それすらも勝ち組が負け組から搾取するシステムだった。
踊り続けられれば楽しい人生だけど、ひねくれたこいつらの心にそんな余裕はない。かと言って、踊らされずに自ら楽しみを見つける能力もない。
流行りものの音楽聞いて「俺はこいつら売れる前から聞いてた」だの「最近の曲は一般受け狙いでよくない」とか言い出すやつ中学時代におったけど、そいつらの末路や。

+2  
-3  
1263  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1134

点で見ればその通り。
しかし、この情報社会において世間に多大な影響力のある企業が率先して民衆が「騙された」と感じる営業方法を行うということは、決して良いことでは無い。

+6  
-1  
1262  学名ナナシ  *この発言に返信
>>76

ステマ顔

+1  
 
1261  学名ナナシ  *この発言に返信
1260  学名ナナシ  *この発言に返信
>>79

自称意識高い系のバカが大量に釣れる予定なんじゃね

 
 
1259  学名ナナシ  *この発言に返信
>>10

一日中火消ししなきゃいけない社員 そりゃ過労死するわ

+8  
 
1258  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1253

もう少し落ち着いて文字打てよw

 
 
1257  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1227

そういう現実が、今怒ってる人たちをさらに追い詰めるんだろうね。

「一気にさめたわ~、電通の馬鹿が一瞬でコンテンツ終わらせたわ~」って、
叩きまくっているのに、

フツーにグッズ買って、フツーに楽しみ続ける人間がいて、
その人間と電通でコンテンツが、フツーに回る現実を見て、
更にイライラする。

そんで、「電通が絡まなきゃ、この100倍は売れてた!」
「金の卵を産む鶏を殺した無能!」ってお決まりのヤツで腐すけど、
十分にペイライン超えてるんでオッケーでーすって電通の涼しい顔に、
また、更にイライラを募らせる所までがテンプレ。

ここまで見えてるのに、なんで学習しないかね?この人たち。

+4  
-8  
1256  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1151

99日間無料で楽しんだならそれでいいやろ。
ソシャゲで無課金プレイして、課金勢煽ってるようなもん。
お前はお前なりに楽しんだけど、冷めたんやろ?ほな引退したらええんやで。金使わないやつは客ですらないし、意見言う資格もないぞ。

 
-6  
1255  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

情弱ホイホイ 馬鹿発見機

 
 
1254  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

そら急にメディアが騒ぎだしたと思ったら作者がホイホイと何度も顔だしてたからバレバレやったで
あぁこれどっかの企業がバックアップしてんなってね

+10  
 
1253  学名ナナシ  *この発言に返信
これじゃことおじとかなんとか父さん、兄さんというのもd全部電通の疑いがかかるな(笑)

 
-2  
1252  学名ナナシ  *この発言に返信
もはやステルスしてない

+3  
 
1251  学名ナナシ  *この発言に返信
>>9

途中から脅迫になってるの草

+1  
 
1250  学名ナナシ  *この発言に返信
今後、Twitterなどで同様に連載されるものが出てきても
真っ先にステマが疑われるんだろうな

+6  
 
1249  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

これから「火消し工作とはこういうものだ!」が見られるよ。注目しててね(笑)

+7  
 
1248  学名ナナシ  *この発言に返信
>>5

SNS漫画家はクズ。普通は生活できるわけないしな

+4  
-3  
1247  学名ナナシ  *この発言に返信
終わった途端にグッズの宣伝とか言ってるやつは何か勘違いしてない?
無名イラストレーターの無名キャラのグッズを売る為のこの100日間がずっと宣伝だっただけだろ。
「ワニに愛着わいたし、何か買ってやるか!」でもいいし「オチが気になってただけで、グッズまではいらんわ」でもええやろ。騙したな!ってキレ方は意味わからん。

+1  
-12  
1246  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1151

お前どうせ買わないからどっちでもよくね?
これで買う人も出てきて消費が増えるなら、お前の理念や理想なんてどうでもいいよ

+2  
-9  
1245  学名ナナシ  *この発言に返信
多分電通の息がかかったのは20日~30日目前後だろう。それまではRTもいいねも今よりは少なかったし、作者も楽しそうにツイートしてた上に、色々な人の感想にも向き合って馴れ合ってたし。そもそも電通が初めから内容の薄い漫画を流行らせるわけがない。流行ったから利用したんだろう。

+2  
-8  
1244  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1207

別人のつぶやきをさも同一人物のつぶやきのように、、、

+2  
 
1243  学名ナナシ  *この発言に返信
昨日まで大好きだったけど、
一日で大っ嫌いになったわ。
こんなことってあるんだね。
作品内容は一切変わってないのに。

+8  
-4  
1242  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1231

伝説にはなんねえだろ
別に作品貶める気はないが、話題になった作品レベルで、一年もすりゃみんな忘れるよ
大げさすぎ

+10  
 
1241  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1222

別に下品だったらスルーするだけじゃない?

映画館云々も、確かに、他の客が迷惑行為してんなら、
「なんだコイツ(イラッ)」はわかるけど、
グッズ販売にまで、あーしろこーしろ注文つけだしたら、
そっちの方が迷惑行為だなって思う。

そこまで、自分の思い通りにならないとヘソ曲げちゃうんだって。

 
-6  
1240  学名ナナシ  *この発言に返信
想定以上にセコイ感じはするけどな

+8  
 
1239  学名ナナシ  *この発言に返信
まとめサイトで俺は真実を知っているってドヤ顔してる奴痛すぎやろ。まとめサイトに普段から政治関係等で煽動されてる奴が言うセリフやないな。

+3  
-7  
1238  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1228

火消しはみんなそう言う

+11  
-1  
1237  学名ナナシ  *この発言に返信
まぁこれは投げ銭だと思って作者にいくらか入るべきやわ
俺は買わんけど

+1  
-4  
1236  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

この件何が一番キツいかって
今後自分の作品PRの為に無料でUPした漫画とかもバズったら裏で何かやってんじゃないかと疑惑の目で見られる事なんだよ
それを純粋な気持ちで宣伝した人にも疑惑の目が向けられる悪循環に陥る

金儲けするのは悪い事じゃないけど商業をさも個人活動みたいに隠蔽してステマするのは良くない

+18  
-1  
1235  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1226

現状で作者にお金が入るための協力はしたいけど周りに居る金の亡者にお金が入るのは嫌だからって渋ってる奴がかなり多いってのもね
ディズニーの下手なステマといいまともな能力持った社員が電通には居ない

+6  
-1  
1234  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
面白かったよ。オチもこれ以上ないくらい

+1  
-9  
1233  学名ナナシ  *この発言に返信
なんでこんなのが話題になってんだと疑問に思ってた自分としては
納得できる答え合わせだった

+14  
 
1232  学名ナナシ  *この発言に返信
twitter.com/michsuzu/status/1241036461371097088
これの97日目から100日の推移がわかりやすい
こういった露骨な工作するから見たくない人の目にも留まって炎上するんだぞと

+6  
-1  
1231  学名ナナシ  *この発言に返信
1230  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1226

これ
今回一番恥ずかしいのは「経済ってそういうもの。これだから儲けることが罪と勘違いしてる馬鹿は…(ドヤ顔」って言ってる奴
せめて1週間まって宣伝すればかなり叩かれ方も変わっただろうに

+4  
-1  
1229  学名ナナシ  *この発言に返信
100日目に(作品として)氏んだじゃん
キレイにオチついたなw

+19  
-2  
1228  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

俺は自分の意思で100死ワニを支持してるから「作られた」ではない

+1  
-11  
1227  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

お前らがいくら騒いでもグッズは爆売れするんだけどな

+1  
-10  
1226  学名ナナシ  *この発言に返信
1225  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1211

気が付いたら恥ずかしくなった?踊ってればいいじゃんw

+5  
 
1224  学名ナナシ  *この発言に返信
>>39

youtuberとマスコミはもうグルだな
共存と言いながらyoutubeがつまらなくなってテレビ回帰になりそう

+13  
-1  
1223  学名ナナシ  *この発言に返信
楽しんでたのに急にゲスな客引きに美味しいからコレ買って!ほら食べて食べて(有料)って腕引っ張られて今までのこと全部台無しにされた気分だから炎上してるんだぞ

+16  
 
1222  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1215

いや、電通関係なくあのグッズは下品な産物としか思えない

映画のエンドロールで余韻に浸ってるときに突如大音量とポップな感じで「グッズ販売!!実写化決定!!」とか流されたら普通キレるだろ。でそれに電通が関わってるってなったら事前情報なくても電通が叩かれるのは当然の流れだわ

+19  
 
1221  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

知ってた速報。つまらんし流行るわけがない。

+4  
-3  
1220  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

さすがにこれはPR下手すぎだろ…もう少し余韻ってもんを味わわせてくれよ

+8  
-2  
1219  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

お、工作員沸いてる沸いてる

+11  
-4  
1218  学名ナナシ  *この発言に返信
ひさびさにええ感じで盛り上がっていたのになぁ。
天使のワニとか悲しみゼロやん。

+4  
-2  
1217  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

楽しけりゃいいんだよ

+3  
-7  
1216  学名ナナシ  *この発言に返信
既に電通入りしてたワニw

+9  
 
1215  学名ナナシ  *この発言に返信
>>10

たしかに、電通ガー!ってブチ切れてるのは奇異に映るよね。

普通に楽しでたんなら別に問題なくないか?楽しかったのは事実なんだから。
話題になった後もスルーしてた人間は、それこそ何も関係ないんだから、
気にする必要すらないし。

マジで、何にそんなに怒ってるのか不思議。
怒る理由がどこにも存在しないのに、なぜか必死に叩いてる。
それこそ、何か精神的疾患でもあるのか?って思われちゃうよね。

 
-22  
1214  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1201

GOサインが出る前の通達は少なくとも3ヶ月以上前で名乗りをあげた会社複数のコンペ形式だぞ

+1  
 
1213  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1208

だから連載中にガッツリ金にまみれてる所がありありと見えたから言われてるんやぞ

+8  
 
1212  学名ナナシ  *この発言に返信
まとめサイトどもにも金払ってればな・・・

+2  
 
1211  学名ナナシ  *この発言に返信

+3  
-17  
1210  学名ナナシ  *この発言に返信
>>96
もうフェアってなんなんや?ってなるな

+2  
 
1209  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1179

いや、お前が馬鹿にされとるのは映画の例じゃなく、そんな分かりきったことをドヤ顔で説教たれとる所だと思うぞ…

+3  
-2  
1208  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1201

だからそう言ってるやん
何ヶ月も前から動かなくても、1ヶ月前からで充分なんだよ

 
-5  
1207  学名ナナシ  *この発言に返信
>>96

死を弄ぶな!ってキレて、
まつり追悼フェアwってちゃかしてるんか?

+1  
-4  
1206  学名ナナシ  *この発言に返信
???「よっしゃワニ死んだな!用意してたグッズの宣伝開始や!!」
ほんと卑しいな

+14  
-1  
1205  学名ナナシ  *この発言に返信
流行は作るもんだし今までも数多くあったけど
作ってる所は見せちゃ駄目、一気に冷める

+12  
 
1204  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

バカが多いな。普通の人は分かっててブームに乗るんだよ

+4  
-10  
1203  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1197

俺も正直そこが気になった
利益がどーとか電通なんてどうでもいいし興味ない
けど、あの天使のワニとかずっと読んでた自分からすると作者にとってその程度の存在だったんだなって商品内容自体に引いた

+16  
-2  
1202  学名ナナシ  *この発言に返信
>>10

むしろ電通が噛んでないと考える方が難しい。
広告費がどんどん減ってグーグルやヤフーやFBにシフトしてるから大変なんだぞオールドメディアは。

+9  
 
1201  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1198

30日目や50日目の段階でGOサイン出せるだろ
だからこそ100日目の段階ではすでに人員確保がされてるって言ってるんだぞ

+1  
-2  
1200  学名ナナシ  *この発言に返信
>>5

色紙に横山了一が入っててスッキリした
絵も下手だし面白くもない漫画がバスってて謎だったんだけどこういうことか

+7  
 
1199  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1197

プライズやなくてセガキャッチャーや。アプリでUFOキャッチャー出来るやつ

 
 
1198  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1194

だから「四月映画公開!」なら前から仕込んでないと無理だけど、まだ映画の公開日さえ発表されてないんだぞ
そもそも、そんな前から仕込んでたって、ワニが話題にならずに企画がバラシになる可能性だって十二分にあるんだから

+1  
-8  
1197  学名ナナシ  *この発言に返信
1196  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1194

一ヶ月でできるって言うから見て来いって言ってるんだぞ
ちなみに何人くらいであの規模のグッズ化デザイン手がけると思ってるのか知らんけど
愛地球博なんかの規模ですら一人頭の受け持ち50点とか100点が普通だぞ

+1  
-2  
1195  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1065

加藤は独立してからチワワに成り下がったな

+6  
 
1194  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1192

だからその段階でスタッフを一定期間拘束できる日数を確保済みってことだぞ
単純に隙間にコレ入れてって話じゃないんだよ
もっと言うとスタッフが決まってるってことはすでに制作会社は決まってるってことなの

+6  
-1  
1193  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1191

一人が全種類生産するわけでもあるまいし
デザインだって漫画内の流用だろ
しかも今は注文受付だけで、発送は6月なんだから余裕すぎる

 
-7  
1192  学名ナナシ  *この発言に返信
1191  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1181

グッズの種類見て来い
ガツガツしすぎて引くくらい豊富だから

+17  
-1  
1190  学名ナナシ  *この発言に返信
>>42

三ヶ月じゃ無理って話
会社で働いたこと無さそう
裏でグッズ動いてるなら告知あってもよかったしな

+16  
-2  
1189  学名ナナシ  *この発言に返信
100日後には存在が忘れ去られてそう

+5  
 
1188  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

なんたら戦車から何も学んでない。

+5  
-1  
1187  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1145
 おまえはワニ潰しのネガティブステマに踊らされ過ぎ。ステマってどんな企業もやってるからノーダメだぞ。行政すらステマ営業してるからな

+1  
-7  
1186  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

マーケティングがお粗末でワニかわいそう

+1  
-4  
1185  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

ああ、あの爆発炎上オチの奴か

 
-4  
1184  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1019

マジで言ってるのなら鈍すぎて今までよく生きてこられたなってレベル

+12  
-1  
1183  学名ナナシ  *この発言に返信
>>94

イヤミのつもりのガイジ。

 
-5  
1182  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1164

映画化決定の段階ですでに制作会社とスタッフの確保ができてるってことだから何ヶ月も前から計画されてるってことだぞ

+8  
-1  
1181  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
まぁ電通が最初から絡んでいたんだろうけど、3ヶ月でグッズ作るのは正直余裕だよ。うちの会社のノベルティですら1ヶ月あればできるからな。ありもののグッズにイラストをプリントするだけなので、電通なら実質自社みたいな工場もあるだろうし数週間でできそう。

+1  
-13  
1180  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1013

関わってる規模を考えるとその程度じゃ採算が合わないだろうな

+4  
 
1179  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1178

あの映画を例えとして出されて賢い賢いってwwwww
無知な陰キャさんは100日待たずに死んでねw

+3  
-14  
1178  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1176

はいはい賢い賢い
くとうてん

+11  
 
1177  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1001

消されてて草

+8  
 
1176  学名ナナシ  *この発言に返信
流行りってそんなもんやろ?俺は作られた流行りなんかに流されない!と思ってるやつも気付かないうちに流されてるんやで。
プラダを着た悪魔でメリル・ストリープがアン・ハサウェイを論破する場面見て欲しいわ。

+1  
-24  
1175  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1171

水掛け論はしないぞ
火消しだけにw

+8  
-1  
1174  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1140

5ちゃんのバカが後釣り宣言するレベルでビジネスやってんの?w

+3  
 
1173  学名ナナシ  *この発言に返信
踊らされる馬鹿が悪い
踊らされた結果何か損をしたなら怒れ何もないなら口をつぐみ大人しくしてろ

+1  
-11  
1172  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

なんていうかグッズ自体はまぁ正直ええと思うけど、こんなポップ調で追悼とか正直作品に対してもこれっぽっちも愛情なんか無かったんだなって思うわ
素直に下品やなぁって感じた

+26  
-1  
1171  学名ナナシ  *この発言に返信

+2  
-6  
1170  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1166

しょうもないオリジナリティ出すより、予想されてた着地の方が作品として望まれてたやろ
売り方がまずかっただけで、作品の終わり方に文句言ってるのは中二病こじらせた逆張りマンくらいなもんや

+9  
-2  
1169  学名ナナシ  *この発言に返信
最初からうさん臭かったろ

+11  
 
1168  学名ナナシ  *この発言に返信
>>27

考察しようと思ったらコレだからな
もう少し待ってれば全然印象は違っただろ

 
 
1167  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1037

公式の文面ちゃんと読んで言ってるか?
いま注文受け付けてても、発送は6月中旬だぞ
フォトショで商品サンプルだけ作っとけば、今から生産始めても間に合うわ

+4  
-5  
1166  学名ナナシ  *この発言に返信
>>17

100日目の内容は決めていた?とかいかにもすごいオチだったみたいな言い方だけど
あんなの使い古されててまったく新しくない
手垢つきまくりのオチ

+10  
-3  
1165  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1162

気に入った奴は買うだろうし勝手に買えば良い。なぜ火消しするのか

+9  
-1  
1164  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1148

映画の製作なら無理あるけど、映画化決定なら最後の一日までに決定してたら発表できるやん

+4  
-2  
1163  学名ナナシ  *この発言に返信
>>10

火消しに必死やなww

+10  
 
1162  学名ナナシ  *この発言に返信
気にくわなければ見なければ良いし買わなければ良い。何がいけないのか

 
-15  
1161  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

無粋の一言に尽きる
感動に金を払う価値があるならば、シラけさせた時点でその価値を自らぶち壊しただけ
印象の悪くなった作品のグッズなどに最早なんの価値もない

+22  
 
1160  学名ナナシ  *この発言に返信
やわらか戦車はまったく知らんからあれだったが
これは実際に話題になり楽しみにしてた人も多いからいいんじゃない?
ただ終わった途端にグッズだ映画だと余韻もクソもねぇけどな

+3  
 
1159  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
現場猫でやってほしい

+2  
 
1158  学名ナナシ  *この発言に返信
露骨に稼ぎに来すぎててドン引きする奴多いと思う
ステマっぽいけどまあいいかってラインで抑えておけばいいのに

+22  
 
1157  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1142

話題になりました からの1か月は厳しいと思うよ。
制作は企画とおしたりしてからやっと始まるんだから
というか他の展開見ても、流行想定して作られてる
それが良いか悪いかはまた違う話だが

+3  
-1  
1156  学名ナナシ  *この発言に返信
>>17
金儲けして何が悪いんや・・・

+1  
-4  
1155  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

過労死したんか

+2  
 
1154  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1093

ブームを作ること自体は問題では無いが、作られたブームが民衆を愚かにし一部の富裕層だけが潤うものであることが問題。
今の日本に必要なのは娯楽や感動では無いはずだ。教育問題、格差社会、就労問題、少子高齢化などの問題に国民の関心を向けさせ、インスパイアすることが優先では無いのか?
そういう役割を担うべき電通が、こんなことでヘイトを買っている場合では無いだろう。

+1  
-4  
1153  学名ナナシ  *この発言に返信
>>42

頭悪すぎ
ブームになってから3ヶ月じゃないんだぞ?
不自然さしか感じないわ

+15  
-3  
1152  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
狙ってあんだけ流行らせたら大したもんやん。嫉妬か?しかし死んだワニのグッズとかいらんやろ。哀しいやん

 
-4  
1151  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1133

ショービジネス(流行も)は作り物って自らばれる様なことするのはアウトなんだよ
映画の最中にCMぶち込んで素のテンションで「どんなに危険そうに見えても主人公は死なないんですけどね」ってやったら全部ぶち壊しになるだろ
作り物なら作り物で楽しむがそこにあえて冷水ぶっ掛けるようなことするなと
99日目の段階で書籍の予約開始して内容欄に0日目の存在と後日談があること暴露して終いにはテレビにまで出てきただろ
完結後徐々に流行が消えないようにとか完結翌日に緊急発表でグッズ等の生産をこれから開始するってスタンスならよかったけど、完結前に一気に金の匂いしかしなくなったから余計にヘイト溜めてるんだよ

+21  
-1  
1150  学名ナナシ  *この発言に返信
温泉絵師思い出した

+5  
 
1149  学名ナナシ  *この発言に返信
流行る要素、普通に考えたら無いやんけ
PPAPにおけるジャスティンとか、鬼滅におけるアニメ化とか、そういうの
なのになーんでこんなに人気って話題だけが先行するんや???

+6  
 
1148  学名ナナシ  *この発言に返信
100日でやったこと
・公式運営会社との契約
・書籍化の契約から発売日決定
・映画化の決定
・大量グッズの製作、生産
・LOFTのイベント、売り場確保
・いきものがかりにテーマ曲の依頼、作曲

+14  
 
1147  学名ナナシ  *この発言に返信
>>518

流行に流されてスレ立ててたこいつらもまとめサイトで取り上げるアフィも同罪なんだよなあ…

+7  
-1  
1146  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

面白く読んでた奴でもこれ欲しがるかなあ?
ブームが去るのも早そうだが

+1  
 
1145  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1140

それだったらこんなに火消しが必死になる訳ないんだな〜

+11  
 
1144  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1006

友人の死も金儲けに利用するんだなぁってだけだから気にすんなよw
高橋まつりみたいな奴出しても何とも思ってない企業はやる事違うわなぁw

+18  
 
1143  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

流行りってわからんなぁー
こんなグッズでも欲しいと思う奴、買う奴がおるんやな

 
 
1142  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

これくらいのグッズならちゃんとした企業なら1ヶ月で用意できそうなレベルだからそこは別にって感じだな
どの商品も土台になる商品はすでにあって画像を貼り付けるだけみたいな手抜き商品ばっかだし
何が面白くて話題になってたのかさっぱりわからんけどな

 
-7  
1141  学名ナナシ  *この発言に返信
前日の発表は知らなかったけど
メディア展開の話はせめて1,2日おいた後に聞きたかった

+1  
 
1140  学名ナナシ  *この発言に返信

+2  
-11  
1139  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1100

数ヶ月言うけど今ほどヒットする前からグッズは売られてたからそれを増産しただけや
新規グッズは企画から2〜3ヶ月で店頭に並ぶし

 
-10  
1138  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1001
で出てた

 
-3  
1137  学名ナナシ  *この発言に返信
内容知らんけど異様にスレ立ちまくってるからな そりゃ仕掛け人がいることぐらいわかるわ
キッズが情報操作の実際を知るには良い機会だわ

+4  
-1  
1136  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1120

商業展開する為にお前らのクチコミというネタが欲しいから協力しろって先に言うか後に言うかの違い
営業自体は悪ではないが営業の仕方は悪いだろ。後出しで言ってきたんだからこっちも言い分は言わせろってこった

+4  
 
1135  学名ナナシ  *この発言に返信
>>42

2ヶ月前に知ってた人どんだけ居たんだ?売れるかもわからんのにそんな商品作るか?
数日前に知った人のが多いのでは?俺は一昨日知ったぞ

+9  
-1  
1134  学名ナナシ  *この発言に返信
1133  学名ナナシ  *この発言に返信
1132  学名ナナシ  *この発言に返信
電通が悪いんじゃ無くてこれ乗せられるお前らがちょろすぎるだけやん

+3  
-6  
1131  学名ナナシ  *この発言に返信
>>20

どこでって工場に投げたらええだけや
むしろラバーマスコットはある程度キャラの形に合わせなきゃならんが、バッグやらコップやらなんて、こんなキャラものなんかありものにキャラクターくっつけるだけ

 
-9  
1130  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1120

営業自体は悪では無いが、悪なる営業はたくさんあるぞ。

+4  
 
1129  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1107

100日っていう期間設定がたぶんそういう理由だったんだろうな
30日では(準備として)短いし、200日では(マーケティングとして)長すぎる

+3  
 
1128  学名ナナシ  *この発言に返信
今回のは露骨でわかりやすかっただけで
日本のブームと言われてるものにはほぼ電通が絡んでるよ

+8  
 
1127  学名ナナシ  *この発言に返信
電通のテレワーク=ネット工作ってか(笑)

+9  
 
1126  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

何が面白くて流行してるか全く分からなかったから納得

+11  
 
1125  学名ナナシ  *この発言に返信
>>6

馬鹿野郎…100日後からが本当の夢商売だ

+5  
 
1124  学名ナナシ  *この発言に返信
電通は自宅待機でネット工作するバカ企業(嘲笑)

+6  
 
1123  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1089

こんなコメントくるのわかってんだから火消しでも何でもないよね笑
何で燃えんのか本当にわかんないんだよ
SNS普及してつまんないワイドショーみたいな内容を暇つぶしに騒いでると思ったらガチっぽいやつ何人かいるからさ、

 
-11  
1122  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1121

タダで公開してるものにタダで見といて〜て物言いはアホ
ただにしなきゃ見てもらえない程度の自覚があるからからタダで公開してるんだよ
特にツイでの公開は落書きレベルって認識が普通だわ

+18  
 
1121  学名ナナシ  *この発言に返信
1120  学名ナナシ  *この発言に返信
1119  学名ナナシ  *この発言に返信
きくちゆうきさんが、個人的にツイッターにあげて、拡散したわけではないのか?

 
 
1118  学名ナナシ  *この発言に返信
とりあえずスパム報告してブロックしとけ(ゲス顔)

 
 
1117  学名ナナシ  *この発言に返信
グッズも中国生産の場合、春節とコロナで工場がほとんど稼働しなかったから
やっぱりマンガの立ち上げと同時レベルに作成してたんだろうね

+5  
 
1116  学名ナナシ  *この発言に返信
>>52
あれは吉本やな

+2  
 
1115  学名ナナシ  *この発言に返信
電車男みたいにやりたかったんやろなぁ

+5  
 
1114  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
日本の流行って自然にじゃなく誰かが意図的に流行らせてるだけなんだね。芸能人とかは金貰ってそれを宣伝する。良いセリフの裏には大体金が動いてるってわけか?

+11  
 
1113  学名ナナシ  *この発言に返信
連載開始後すぐにグッズを作り始めたって事は
ワニが人気になるって見抜いた電通社員がいるのかと思ったら
ガッツリ制作の中に電通社員が居て草だった

+19  
 
1112  学名ナナシ  *この発言に返信
もう話題になった時点で勝ちだろ、アホを騙せる
電通社員は無駄な火消ししてないでどっか行け

+7  
 
1111  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

元々そんな面白い要素なかったろ、コレ

+4  
 
1110  学名ナナシ  *この発言に返信
踊らされると分かってても気持ちよく踊れるならまあいいかってなる

+3  
-1  
1109  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

一度買った反感はもう消えない ネガキャンは誰にも止められないよ

+14  
 
1108  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

もともとイラストレーターなんだから仕事としてやっている部分はあるのはいいんだけど、グッズは発注して出来上がるのに1ヶ月ぐらいかかる。
デザインやらの企画まで入れるともう1ヶ月。
グッズは夏ぐらいでもよかったとは思うけど、ある種最短距離でコンテンツを作りあげる試みとしては大成功だったとも言える。

 
-5  
1107  学名ナナシ  *この発言に返信
1106  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

令和のやわらか戦車

+6  
-1  
1105  学名ナナシ  *この発言に返信
>>10

やわらか戦車の時も似たようなこと言ってた奴いたな

+8  
 
1104  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1103

広告って何?

+2  
-6  
1103  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1079

そら【PR】って文字ついてたら何の問題もなかったで

お前らが持て囃してくれたおかげで儲け口ができたわ。ありがとうな^ ^って今言われてる真っ最中やろ
広告だってわかってりゃ→おう、また面白いネタ出してくれよ
それ伏せられていきなり言われたら→は?ってなるわ

+8  
-3  
1102  学名ナナシ  *この発言に返信
>>42

この件に肩入れする気はないが、2か月あれば余裕や。

+6  
-5  
1101  学名ナナシ  *この発言に返信
さっと遡求して見てきたけど、おもろいかこれ?これが現代人の感性の標準なの?露骨に電通絡みなのを見せての炎上も狙い通りかもしれんけど、それは商品自体に魅力が無いと、ねぇ・・・

+11  
-1  
1100  学名ナナシ  *この発言に返信
>>20

あの社会現象鬼滅ですらグッズの準備に数ヶ月かかってるからな

+20  
 
1099  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1091

名前が売れればOKなんじゃね?認知度ゼロの無関心でも反感95%の全国展開の方が商売的に良いのかと

+1  
-1  
1098  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
いやいやいやワニに罪は無いわ

 
-15  
1097  学名ナナシ  *この発言に返信
露骨な火消しに草

+27  
 
1096  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1079

もの凄く順当に進んできたからこそ、最後の最後で手品の種明かしをするな、って話だよ。

炎上したきっかけは、100日目公開の直前に小学館が単行本の宣伝をしてしまったためで、
それによって背景が露わになり、急に夢から現実に引き戻されてしまった。

夢を見させるんなら最後まで見させろよ。
せめて余韻に浸ったあとにしてくれって話だ。

+22  
-2  
1095  学名ナナシ  *この発言に返信
次は100時間残業で死ぬ社員やれ

+27  
 
1094  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
どうせオリンピック関連のコロナ対策だろ あれだ内閣府の機密費からでてんだろw

 
-5  
1093  学名ナナシ  *この発言に返信
広告戦法が成功したというだけではないのかな?
作られたブームにやけに敏感に反応する人がおるけど、別にブームが誰かによって作られてたら問題があるのかな?っていつも思う

+2  
-16  
1092  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1035

威力業務妨害やめろや

+1  
-16  
1091  学名ナナシ  *この発言に返信
1090  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1084

これ
D案件だろーと俺は感動したし、更新楽しみだった
映画化たのしみだ!

+3  
-23  
1089  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1079

本当に同じなら炎上なんかしないんだよなぁ
歪な擁護は火に油注ぐだけだよ火消しくん?

+15  
-1  
1088  学名ナナシ  *この発言に返信
現場猫みたいに本当に好かれてるとみんな応援するよ
ステマ漫画家集団のやり口ってほんと嫌い。まじめにコツコツ描いてる人達をバカにしてる

+33  
-1  
1087  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1035

お前も十分必死定期

+2  
-17  
1086  学名ナナシ  *この発言に返信
>>5
アナ雪ステマ漫画家の仲間っていう説明だけで事足りるって便利やね

+27  
 
1085  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1050

隠そうとしてたならバレたと言えるけど、これ初手から全く隠す気ないやん

+1  
-13  
1084  学名ナナシ  *この発言に返信
消費行動の促進はもともとメディアの役割の一つだし、騒ぐようなことじゃないでしょ。
それにいくら仕込みでゴリ押されたって、内容がダメダメならここまでみんなの心に響かなかっただろうし。
電通に騙されたって考えるんじゃなくて、いい作品を知る機会をくれたって考えようよ。

+1  
-21  
1083  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1001

露骨じゃなくてネットが広まったおかげやね。気づけてよかったね。

 
-2  
1082  学名ナナシ  *この発言に返信
>>108

形見分けやぞ?

 
-1  
1081  学名ナナシ  *この発言に返信
>>20

現場猫ガチャは再販だけでも3ヶ月かかったしな…眉唾ってレベルじゃない

+24  
 
1080  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1067

この盗人猛々しい物言いw

+12  
 
1079  学名ナナシ  *この発言に返信
露骨もクソも、ものっそい順当に企画が通って企業と大人が普通に仕事した感じだと思うんやが…なんで荒れんの?
ダイエットも酵素も、野球も有名ブランドも神戸牛もiPhoneも君たちの知ってるもの全て、広まり方は(ざっくり見れば)同じなんだけど。
自分たちの知識は自分で手に入れたと思い込んでるんか…?
そして日々を大切に生きようってメッセージの含んだ漫画の広告がうまく行くことの何が悪いんや?

ネット環境が整ってパニックなのか?

+4  
-27  
1078  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
死んだやつのグッズなんかいらん

+12  
 
1077  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

なんだよ電通かよクソクソクソ
ゴミ潰れろ
残業後に死ぬ社員て漫画出せよ

+38  
 
1076  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1062

この件は企画側の自業自得だからね
ワニの晩節を汚したのは金に目が眩んだ作者本人だよ

+33  
-2  
1075  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1067

バレたら指摘してやるよw

+6  
 
1074  学名ナナシ  *この発言に返信
>>20
コロナで発注大変だったろうなー

+10  
 
1073  学名ナナシ  *この発言に返信
バカな大衆は中身とか気にしないから
商売としてはそれでいい

+1  
-14  
1072  学名ナナシ  *この発言に返信
全く知らんが
面白かったのなら別に作られててもいいじゃないの

+2  
-17  
1071  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1068

まとめサイトは話題になってるから取り上げてただけやぞ

まとめ系で記事になりだしたころにはすでに十分話題になってたわ

 
-17  
1070  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1066

ツイッターのトレンド世界1位なんやけどな……


これが最初から最後まで広告代理店の戦略ならものすごい手腕やぞ

+2  
-21  
1069  学名ナナシ  *この発言に返信
作られた流行っていうけどワニくんの流行を作ったのは間違いなくツイッター民だぞ
それは純粋に誇っていい

 
-23  
1068  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1066

幾つかのまとめサイトも繋がってて加担してるふしがあるよな

+17  
 
1067  学名ナナシ  *この発言に返信
これがネガキャンであるという方面は疑いもしないんだなあ
かしこいかしこい

+2  
-22  
1066  学名ナナシ  *この発言に返信
昨日まとめサイト見て初めて知った人が大半やろ。広告代理店なんて所詮その程度

+3  
 
1065  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

ネットの流行とか安易なお涙系に過剰に嫌味を言う加藤が
スッキリ!で愛想笑いしてた&興味ありげに振る舞ってたから
まあそういうことだよね
犬を見ると飼い主がわかるって感じ

+21  
-2  
1064  学名ナナシ  *この発言に返信
そもそも口コミで広がって徐々に人気出たとかじゃなくて
最初っから宣伝しまくってたんだぞ
ステマじゃなくて広告費使いまくったダイレクトマーケティングだよ
そういう経緯を知らない最近知った人が勘違いしているだけ

+15  
-2  
1063  学名ナナシ  *この発言に返信
友人が交通事故で亡くなった事を作者が作品に込めてるはずなんだが、
この流れは作者的に納得しているのだろうか……



いろんな企業が絡むのは良い事だと思うが、
せめて数日おいてからメディアミックスは発表しろよ

余韻もなにもない

+14  
 
1062  学名ナナシ  *この発言に返信
炎上は心苦しいね・・・
漫画をずっと追ってない人もわらわらと参戦してくる状況は
いつもの炎上を楽しむ人たちのドス黒い社交場になってて、ああまたか・・・の感じが強い
そっぽ向いて帰ればいいのに
嫌なら見るなの精神でそっと閉じればいいのに
ワニくんは今生かされてる状態だけど炎上コンテンツを楽しんでる限りまだワニくんは「死ねない」
それは可哀想だよね

 
-28  
1061  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1043

コットンキャンディやタピオカあたりはまさに作られた流行だろうしな。
ただ、消費者がわりと美味いやんと納得して購入し、食品として定着しつつある二つと違って、今回は死と感動を金に換えようとしているのが反発を買っている。
他でも書かれているけど、流行らそうとしたのを隠せなかったのがアウト。

+17  
 
1060  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1059

最後の最後までキッチリ騙しきってくれればねえ

+5  
-1  
1059  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1051

日本人なんて熱しやすくて冷めやすいんだから、ブームが最高潮の今やるのが多分一時的な金稼ぎとしては正しいと思うけどな
何だかんだで1割くらいは買うんだろうし

+2  
-20  
1058  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1043

やり方が下手くそで必死過ぎてなぁ

+20  
 
1057  学名ナナシ  *この発言に返信
飛ばし飛ばしだけどTLに流れてたのは読んでたわ
ゲーム機がよく出てきてたからゲーム会社のステマかなぁって邪推してたけど、
電通案件だったんだな お察しですわ

+7  
 
1056  学名ナナシ  *この発言に返信
なんかどんまい・・・w

+3  
 
1055  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1051

電通もそういう能力や余裕が無くなってきてるんやろな

+26  
 
1054  学名ナナシ  *この発言に返信
>>94

そら電通マンって言うてもクッソ有能やからな

+3  
-20  
1053  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

儲けたいんだからこういう記事やめてくんない?やっすい感動ポルノでバカ騙して儲けて何が悪いの?

+10  
-7  
1052  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

まぁ作品自体はそこそこ面白かったけど、あまりにブームの流れが不自然すぎたわ
特にテレビメディアに作者出た時なんか不穏な空気はあった

+13  
-3  
1051  学名ナナシ  *この発言に返信
ちょっと間を置くとか、もうちょっとうまくやれなかったのか、と思う
でもフォロワーの1~3割くらいが買ってくれれば大成功なんよな

+10  
 
1050  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1043

こっぱずかしいバレ方がダメ

+19  
 
1049  学名ナナシ  *この発言に返信
>>232

しょこたんは戦力外だったんだね敏腕ですな

+6  
 
1048  学名ナナシ  *この発言に返信
これまでは話題になっていたが今後も売れると思うか?
俺は売れないと思う

+16  
 
1047  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

ふつうにつまらんよな
構図もわかりにくいし

+16  
-1  
1046  学名ナナシ  *この発言に返信
24時間テレビと同じで感動の押し売り感はんぱないから炎上してるんやな。

+37  
-1  
1045  学名ナナシ  *この発言に返信
胡散臭いから見てなくて良かった

+28  
 
1044  学名ナナシ  *この発言に返信
>>94

死をもてあそんでグッズ化とかすごくおもしろいよね!

+25  
 
1043  学名ナナシ  *この発言に返信
1042  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1037

「グッツ」

+4  
-4  
1041  学名ナナシ  *この発言に返信
>>42
無理だぞ

+3  
-4  
1040  学名ナナシ  *この発言に返信
こうなっては、梅沢富美男や
その他の取り巻きもいい面の皮だな。
  

+26  
 
1039  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
やっぱ工作してたんだな

+18  
 
1038  学名ナナシ  *この発言に返信
>>79

正直こけると思う

+15  
 
1037  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1022

7種と100種じゃ手間変わるわ笑
漫画書き出した時からやれば大丈夫かもしれんが、当たるって分からんとグッツ100種も作らんって気付かんのか?

+16  
-5  
1036  学名ナナシ  *この発言に返信
こうして作為が露呈して話題となる事が狙いなら超有能と言えるかもだが、
火消しが出張ってきてる辺り、単なる慌てすぎ欲をかきすぎなんやろな

+40  
 
1035  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1019

電通のバイトが火消しに必死だな

+43  
-4  
1034  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1006

電通のバイトが火消しに必死だな

+40  
-3  
1033  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1001

電通のバイトが火消しに必死だな

+41  
-3  
1032  学名ナナシ  *この発言に返信
アナ雪ステマ騒動のゴミ作家どもがまったく反省しないでまたステマに加担してるのには呆れた

+52  
 
1031  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

せめてワニロスが起こるであろう、次の日の更新と同じ時間まで待てばいいのに
何を焦っているのだろう?

+30  
-1  
1030  学名ナナシ  *この発言に返信
流行を作るのは別にいいけど、悪い事じゃないけど
バレたり簡単に見透かされたりするのは悪という事。
最後まで騙しおおせる能力が足らないのが悪という事。

乗せられた連中や連座してた連中、皆が恥をかかされるじゃないか
  
  

+56  
-3  
1029  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

って事は売り方上手かったって事じゃね?こんなけ話題になったし

+1  
-21  
1028  学名ナナシ  *この発言に返信
書籍化やグッズ化は自体はまだ分かるが、完結した余韻に浸ってるタイミングに追悼フェアや映画化の告知なんかされたら冷めるわ

+42  
 
1027  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

早速火消しがシコシコ仕事してて草

+46  
-3  
1026  学名ナナシ  *この発言に返信

+2  
-18  
1025  学名ナナシ  *この発言に返信
>>10

このスレで糖質の素質とか言ってる奴、の電通の社員あるよ
匿名書き込みとか信じてそう

+4  
-3  
1024  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1019

火消し乙

+35  
-5  
1023  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

炎上という言葉がどういう意味なのか分かってないな。

 
-13  
1022  学名ナナシ  *この発言に返信
1021  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

95日過ぎるまで存在を知らなかったから胡散臭さしか感じてなかったし何かやってくると思ったけど、終わった途端に直球投げ込んできたな。

+46  
 
1020  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

昔も今もメディアの力で流行を作れるけど、以前と異なる点は、そういう人為的な工作のバレるスピードが結構早くなったってことかね。

そもそも「流行ってるから」「他人がやってるから」てな感じで自分も飛び付く感覚が解らんけど・・・

+58  
 
1019  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3

なんだろう。別に普通のことが行われているようにしか見えないのだが。
本当に頭の悪いやつって居るんだな・・・

+6  
-64  
1018  学名ナナシ  *この発言に返信
>>94

二週間でってんなら敏腕だけど、三ヶ月なら普通のことや

+2  
-31  
1017  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1006

電通
電通は悪

+32  
-1  
1016  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1001

あまりにも露骨すぎると反感買うって事でしょ
今回のことにしても単行本とグッズ少々から始めてたらここまで言われなかったかもな、いずれにしても終わり方微妙だったし炎上はしてたかもしれんが

+50  
-2  
1015  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1001

炎上って全部こうやで。
今更何いってんの?

+34  
 
1014  学名ナナシ  *この発言に返信
慌てる乞食は貰いが少ない
いくらなんでも書籍だ映画だグッズだといきなり出すぎだわな
「個人」でやってたらありえないスピード

+60  
 
1013  学名ナナシ  *この発言に返信
友人の死云々も叩かせんための予防策だろ
まあネットが好意的ならそれでもかばってもらえたと思うけど
電通の名前は隠し通し、映画はやらない、書籍化の発表は最終話投下から数週間後と
あんまり大規模展開せずにラインスタンプやグッツでちまちま稼いでればよかったのに

+36  
-2  
1012  学名ナナシ  *この発言に返信
>>10

マジかよ電通最悪だな!

+17  
-1  
1011  学名ナナシ  *この発言に返信
馬鹿:うおおお、騙されてない!ネットが真実!真実ぅぅぅ(鼻息荒々しく)

騙される馬鹿が多いと助かるんだろうね
なんで企業がネットを見てないと思ってんのか

+7  
-39  
1010  学名ナナシ  *この発言に返信
火消しワラワラくるぞ〜www

+48  
-3  
1009  学名ナナシ  *この発言に返信
>>1004

商品とかの展開があからさますぎてね。
コロナ騒動なかったなら個人展開でも、できんこともないのかなとも見えるけど、この状況で海外生産を新たに交渉するとか無理な状態だもんな。…もしや日本産の手製?

+27  
-1  
1008  学名ナナシ  *この発言に返信
変に有名人からんでたしグッズ展開異様に早かったからなー

+32  
 
1007  学名ナナシ  *この発言に返信
>>17

クズっぽい目つきしとるわ

+15  
-2  
1006  学名ナナシ  *この発言に返信
1005  学名ナナシ  *この発言に返信
そういえばそんなのあったね、99日まですっかり存在を忘れていて99日と100日でいきなりまとめに出現して「何やったっけ、ざっと読み直すのもちょっと長いな…」とあっという間の展開に困惑した。

+2  
-1  
1004  学名ナナシ  *この発言に返信
1003  学名ナナシ  *この発言に返信
>>17

銭ゲバの面覚えたぞ

+20  
-1  
1002  学名ナナシ  *この発言に返信
>>3
鬼滅の刃も何やかやでバカ売れしてるから・・流行は作れるって事。
タピオカも電車男も。

+10  
-13  
1001  学名ナナシ  *この発言に返信
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(359)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。

人気記事TOP9

コメントの多い記事TOP9

359