[コラム]レゴステが10周年を迎えた:10年間LEGOブログを運営して感じたことを書きたい

[コラム]レゴステが10周年を迎えた:10年間LEGOブログを運営して感じたことを書きたい
[コラム]レゴステが10周年を迎えた:10年間LEGOブログを運営して感じたことを書きたい

🎊2020年3月21日はレゴステ10周年記念日!

レゴステは2010年3月21日に立ち上げたので2020年3月21日でなんと10周年を迎えてしまった。ブログを見てくれる皆さんには感謝しかない。

この記事ではブログを始めたきっかけ、10年間運営して感じたこと、今後やりたいことなど個人的にちょっと言いたいことを書く。

🏃‍♂️💨レゴステを始めたきっかけ

レゴステを始めた2010年当時僕は沖縄でダイビングの仕事をしていたのだが、沖縄と言えども冬の間は気温は低く寒い。冬はさらに海も荒れるので仕事は激減する。冬もダイバー講習など積極的に活動している人もいたが僕はそういうタイプではなかった。

[コラム]レゴステが10周年を迎えた:10年間LEGOブログを運営して感じたことを書きたい

3月は徐々にお客さんが増え始める時期だがまだ海は冷たいので、僕はダイビングよりも嘉手納基地の目の前の道の駅で米軍の航空無線を聴きながら軍用機ウォッチするのと、いつもの港で新鮮な魚や海ぶどうを食べながら漁師さんと毎日のように飲むのが楽しみだった。

[コラム]レゴステが10周年を迎えた:10年間LEGOブログを運営して感じたことを書きたい

だがそれだけだとあまりにも時間を無駄遣いしている気がしたので元々好きだったLEGOのブログを始めた。沖縄に行く前は東京でエンジニアをやっていたこともありブログ立ち上げ自体に苦労はなかった。

😭他県に比べて不利な沖縄のLEGO事情

僕が住んでいた当時、沖縄にレゴストアはなくまともにLEGOが買えるのはショッピングモール那覇メインプレイスのおもちゃ売り場ぐらいだった。もちろん品数は少ない。

ネット通販はAmazon以外はLEGOに限らず送料無料と書かれていても沖縄は例外なく対象外。しかも余分に送料を払わせるにもかかわらず荷物の到着は遅い。はなから沖縄へは販売しないショップすらある。

当時の沖縄はLEGO活動をするには非常に不利だったと言えるのだが、フォロワーさん情報によると今はレゴストアもできて沖縄のLEGO環境はかなり改善されたらしい。しかし通販事情にはさほど変化はないと思う。

LEGO不毛の地沖縄でレゴステは生まれたのだ!

[コラム]レゴステが10周年を迎えた:10年間LEGOブログを運営して感じたことを書きたい

ちなみに僕がアイコンにしているヘルメットにサングラスの警察官は10年前に那覇メインプレイスで買った白バイセットのミニフィギュア。

レゴ (LEGO) シティ 白バイパトロール 7235

レゴ (LEGO) シティ 白バイパトロール 7235

2008年発売

LEGOシティのオーソドックスな白バイ。

今すぐチェック今すぐチェック

📈アクセスを増やすのは本当に難しい

最初は海外の有名LEGOブログのブリックセットのようにデータベース中心で展開したいと思っていたのだが、一人でやるにはいろいろ無理がありすぎて断念。

その後しばらくあたりさわりのないLEGO新製品情報などを書くにとどまっていたが、それだと案の定クソつまらないのでアクセスは増えなかった。

その後ライバルブログとの差別化を図って猫や酒など試行錯誤を重ねた結果ある程度のアクセス増加は達成できたが、数字を見るとまだまだ弱小ブログなのは間違いない。しかも最近は必死に増やしたそのアクセス数も頭打ち。

ツイッターも僕はチキンなので自分から積極的にフォロワー獲得活動をしておらずまだまだ少ない。そんな僕をフォローしていただいた方には感謝しかない。そしてこれからも多くの人々にフォローしていただけるよう頑張りたい!✊

🙂気が利いたブログを目指したい

詳細は割愛するが国内外問わずレゴ情報ブログを見ていると気が利いてないと思うことが多々ある。僕はユーザーが知りたい情報を簡単に見つけられるような「気が利いたブログ」作りを今後も目指したい。

レゴステは見た目と構成どっちのデザインも他に比べて格段に見やすいLEGOブログだという自負がある。おかげで最近レゴステの構成を丸パクリしているクソコピーブログもある

無料ブログで情報ブログって無理ありすぎだろ😲

LEGO情報を主に扱うライバルブログを見てて思うが、いまだに常時SSL化(https化)すらしておらずデザインの自由も利かない無料ブログで情報系ブログを運営するのって無理があるし危機意識なさすぎ。

これだけ簡単に独自ブログを立ち上げられる環境が整っているご時世になぜそこまでseesaaやらfc2やらの無料ブログにこだわるのかまったく理解できない。

そもそも運営者自身が自分のブログを見にくいと思わないのだろうか。そんなのツイッターでやれ!みたいな短文記事もよく見るが美的センスのかけらもないと思う。

個人の日記なら無料ブログでもOK

僕は無料ブログ自体を否定するつもりはまったくなく雑記中心の個人ブログなら無料ブログでも全然OKだと思う。だがニュースサイト的な情報ブログは無料ブログだと真剣にやってるようには見えない。少なくとも僕はそう思う。

方向性は間違ってない

やや偉そうに書いたが本記事を公開した2020年3月21日現在Googleで『LEGO ブログ』『LEGO レビュー』『レゴ 新製品』『レゴ セール情報』と検索するとレゴステは大体1位表示されるのでブログ運営の方向性はあながち間違いではないはず。

[コラム]レゴステが10周年を迎えた:10年間LEGOブログを運営して感じたことを書きたい

Googleからこのような評価をもらえているのは、多くのユーザーに訪問していただいているおかげである。感謝しかない。今後もランキングを維持できるように精進したい。

🚀今後やりたいこと

🥳読んで楽しいLEGOメディアを目指したい!

LEGOに限らずどんなブログやYouTubeでも成長に最も必要なのはファンを増やすことだと僕は思う。だがセールや新製品の情報だけではそれを実現するのは難しい。

ファンを増やすためには単なる情報源ではなく読んで楽しいメディアのようなブログを目指すべきではなかろうか。役に立つ情報はもちろん必要だが、それに加えてもっとエンターテイメントが欲しい!

運営者のキャラを一切出さずに機械的にLEGO情報を垂れ流す情報オンリーのニュースサイトスタイルは個人でやるには無理があるしファンも増えないと思う。

[コラム]レゴステが10周年を迎えた:10年間LEGOブログを運営して感じたことを書きたい

猫と一緒に写っているピザトラック
レゴ (LEGO) シティ ピザショップトラック 60150

レゴ (LEGO) シティ ピザショップトラック 60150

シティの自動車で一番かわいいかもしれないおすすめセット!

ピザショップが開店だ! トラックの中でピザ生地こねて、トッピングをしたらオーブンで焼こう。

今すぐチェック今すぐチェック

なにか特徴のあるおもしろい記事を書きたいと思い、ゆるレビューと称して他とは若干趣向が異なる独自路線のLEGOレビューを最近やり始めたのもその一環。

LEGOチューバーの方など外部とのコラボ企画もおもしろいかもしれない。読者の皆さんのオリジナル作品を紹介するコーナーもいいかも。

たまにはレゴストアやレゴランドへ出かけて記事にしたいとも思うのだが金も時間もないので今のところ実現していない。トイザらスはたまに行くけど。

特にレゴランドは一度は行かなければならないと思うが、関東在住の僕にとってはかなりハードルが高くいまだ未踏である。

[コラム]レゴステが10周年を迎えた:10年間LEGOブログを運営して感じたことを書きたい

とにかく僕は新製品情報やセール情報を機械的に扱うだけではなく、

もっと人間味あふれた情熱的なLEGOブログを作りたいのである🔥

僕にとってユーザーの皆様にレゴステを愛していただけること以上の幸せはない😊できることをコツコツとやりながら今後も独自路線でどんどんLEGOの楽しさを伝えていきたい!

この先さらに10年続けられるように頑張りたい!🏃‍♂️💨

🖋️P.S.

本記事は書き始めてから公開するまで3カ月以上かかっている。

せっかくの10周年記念なので本当は言いたいことがもっと山ほどあった。記事を公開する直前まで3倍以上のボリュームがあったのだが、波風立ちそうな内容も含まれていたので最終的に泣く泣く大幅カット。

あと僕はお酒が好きなので10周年記念OFF会開催にも興味があったが参加者が一人もいなかったら恥ずかしいのと、2020/3/21現在片腕骨折中でそれどころではないのでやめた💦

でもツイッターのフォロワーさんのうちぜひ一度飲んでみたいと思う方もいらっしゃるのでOFF会でも個人的な飲みでも良いのでいつか実現できたら嬉しい😊✨

🔥開催中のLEGOセールやお得情報まとめ

話題のコレクターズアイテム:スターウォーズヘルメット3種予約受付中

💥💥話題のコレクターズアイテム:スターウォーズヘルメット3種予約受付中

予約受付中:2020/4/19(日)発売

人気セットは予約受付停止になる可能性あるので早ポチ推奨。リアルなヘルメットを完成させたら、銘板付きスタンドでクールにディスプレイできます。

今すぐチェック
レゴ(LEGO)フレンズ・キュービーズ新製品予約受付中

⚡レゴ(LEGO)フレンズ・キュービーズ新製品予約受付中

2020/4/1(水)発売:予約受付中

人気シリーズレゴ(LEGO)フレンズ・キュービーズの2020年後半新製品!全種類集めよう!

今すぐチェック今すぐチェック
⚡LEGOクーポン配布中!

Amazonで約20点対象クーポン配布中。人気セットほど早く終了するので気になるセットは即ポチ推奨!急げ!

月額たった199円で3カ月間200万冊以上本読み放題【Kindle Unlimited】Prime会員限定キャンペーン実施中

月額たった199円で3カ月間200万冊以上本読み放題【Kindle Unlimited】Prime会員限定キャンペーン実施中

必要ないと思えばいつでも解約OK

⇒Kindle Unlimitedで読み放題の本一覧、対象はマンガ・小説・ビジネス・実用書・雑誌など多数。万が一自分に合わなければいつでも退会可能。Kindle端末がなくてもスマホやPCの無料アプリで読めます。

今すぐチェック
ギフト券現金チャージで最大2.5%ポイントがもらえる

ギフト券現金チャージで最大2.5%ポイントがもらえる

2.5%もらえるのはプライム会員のみ!

手数料なし。チャージした分は全額Amazonで現金同様利用可能。Amazonの買い物にはチャージを使わないと損!

今すぐチェック
LEGO買うならPrimeに入らないと損!2000円未満でも送料無料&配送ものすごく早い

LEGO買うならPrimeに入らないと損!2000円未満でも送料無料&配送ものすごく早い:30日間無料体験あり

Amazon発送LEGOは2000円未満でも送料無料で大体翌日に届く

Prime会員は月額500円もしくは年額4900円(月換算408円)でAmazon発送のLEGO金額関係なく送料無料。他の商品は買い物合計金額2000円未満に達しないと発送しない場合もあるがLEGOはおそらく全部2000円未満でも送料なし。

今すぐチェック
忙しい人必見!耳で聴く本Audibleなら運転中でも満員電車でも本が読める!今だけ2カ月間無料(4/7まで)

忙しい人必見!耳で聴く本Audibleなら運転中でも満員電車でも本が読める!今だけ2カ月間無料(4/7まで)

無料体験終了後は月額1500円だがいつでも解約OK

ラインナップは小説・ラノベ、ビジネス、教養、自分磨き、堀江貴文、実用書、英語・語学、などオールジャンル。プロの声優や俳優による朗読なので内容がスッと頭に入ってくる。Audible本売れ筋をチェック

今すぐチェック

ニュースカテゴリの最新記事