フォロー
牧山██
@kaicho121
人気者です
誕生日: 1990年8月4日2011年5月からTwitterを利用しています

牧山██さんのツイート

久々にインターネットに戻ってきたと思ったらまた人の生き死にの話を饒舌に書いている自分に冷静になりました、寝ます
1
5
「次の秋までに自殺するVtuber」をプロデュースしようとしていた方が抜かりなくツイ消しをされていたので配慮してスクショなどは載せませんが、マジであの人なら自殺教唆で数ヶ月ぶち込まれるくらい気にせずに機材とガワを提供してたと思う
3
「100日後に死ぬワニ」がインターネットに生まれるちょうど1年くらい前に「次の秋までに自殺するVtuber」が誕生しかけてたことをいま思い出したんだけど、もしあれが本当に実現してコンテンツとしても成功してたらどういう結果に終わってたんだろうか
3

おすすめユーザー

フォロー
おもに歩行と短歌をやっています。
俺はこのお祭りをろくに追いかけてないので多分同じこと言ってる人は居るという前提でそれでも考えるんだけど、これ架空のワニじゃなくて実在のヒトがやろうとしたらどんな問題(障害)があるだろう。ワニと違ってヒトの場合は死因が確定してるからエンタメとしての性質は大きく変わってくるのが弱みか?
1
2
どうやって展開するのかとか商機があるのかどうかとかそういう実際的な話ではなく
1
何かがどうにか転んでそれが人気コンテンツになったとしたら「あのキャラクターコンテンツに参加したいから飛び込み配信やります!」みたいな人間が出てくる可能性があるし、そういうの考えるとやっぱりダメかしら
1
1
どこぞの北欧デスメタルバンドみたいにグッズにそのまま死体写真載せたり遺影採用したりしなくても「そういう故人」たちを集めて再構築するなりデフォルメするなりなんなりでキャラクター化してグッズにするのってダメなのかな?
1
2
人の記憶に残りたいという遺志がハッキリとあって衆前でビルから飛び降りたり配信しながら線路に飛び込んだりした故人たちのグッズを作って売るのって(法律とか権利は俺にはわからんので保留するとして)、いわゆる"世間一般"では「悪いこと」とされるのかな。倫理的にダメ、って分野に入る?
1
4
どんだけ演出が上手かろうとたかだか架空のワニの死がお祭り騒ぎとバチバチ商売を生んでいる様子を見てると、少しでも人の記憶に残りたくて衆前で飛び降りたり飛び込みを配信をしたりした人間たちの情報が、それとこれとは別というセルフツッコミを乗り越えて脳をバグらせてくる
2
6
比べても仕方がないというか、比べるべきポイントがズレているんだろうなとは思うんだけど、とはいえやっぱり関連づけたくなってしまうのが悪い癖
注目を浴びるために線路に飛び込んだのにその配信がろくに誰にも見られぬままインターネットの海に消えていったあの少年は、架空のワニの死でこんなにもお祭り騒ぎになっている今の日本を見てどんな想いを抱くんでしょうね。考えるとわりと楽しい。
5
19
今見ると趣がある
引用ツイート
ハムスコの裏垢
@hamu_suko
·
昨日自殺配信を観てたんだけど、自分が死んでテレビで放送されたら~ネットで拡散されたら~って最後に承認欲求を剥き出しにして配信してたその少年はテレビで放送どころかネットですら全く拡散されていないまま死んでしまったらしく、自殺配信にもバズりの格差があるのかと学んでしまった
4
51
話題になることを確信して配信しながら線路に立って死んだのに、インターネットですらろくにバズらずに数日が経過していることを思うと、なんというか、凡人は単に命を賭けた程度では一過性のコンテンツにすらなれないんだなと残酷なまでに思い知らされる
68
207
昨日自殺配信を観てたんだけど、自分が死んでテレビで放送されたら~ネットで拡散されたら~って最後に承認欲求を剥き出しにして配信してたその少年はテレビで放送どころかネットですら全く拡散されていないまま死んでしまったらしく、自殺配信にもバズりの格差があるのかと学んでしまった
1
309
1,443
この手の時期のお約束として部屋がぐっちゃぐちゃに汚いので明日はとりあえず掃除から始めざるを得ない
1
3
相変わらず自己肯定感に溢れてはいるが、もしかして俺には何もできないのではないかというぐねりにぐるぐるされているうちに本当にやらなければならないことを何もせずにもう春になってしまった
5
頂戴している連絡で返していないものやそもそも目を通していないものは明日には必ずお返事を
体調は10日ほど前には概ね回復してましたがそこからはやるべきことは何もできていないし自分には何もできる気がしないというぬかるみにハマりながら精一杯ヘラヘラしていました
3
一斉休校を受けて各社が無料公開してるオンライン教育サービス冷やかしてみようかな
1
微積講座ぼやぼや見てて思ったけど数学に限らず高校レベルまでの勉強ひと通りやり直すのめちゃくちゃ楽しそう、あと今の学生って本当に意志とリテラシーさえあればインターネットを通じてある程度良質な学習ができるね
4
実際のところ講座動画を見て初めて俺は微分積分がなんなのかを全然わからないままただ受験勉強としての解き方だけを覚えていたことがよくわかった
1
微分積分が女の子だったらたった90分の動画で私のことわかった気にならないでよねって怒られるのかな
1
今日は寝たり起きたり朦朧の最中に「なんか俺、ちゃんと微分積分のこと知りたいな……」と思ってYouTubeの微積講座1時間半ぶっ通しで見て、なんとなくわかった気になった
2
バキバキの60年代和製ロックを流しながら謎の体調不良でふわふわした頭でだいしゅきホールドの起源論争を読んでしまった 頭おかしなる
1
1
なぜ離脱症状が前提なのか って思ったけどそういえば土曜に通院できてないから断薬状態だった……
ところでマジでめちゃくちゃ体調が悪いんですがこれはどうすればいいんですか?熱はない
イントロの暴力性から一転して市場原理からは逃れられねえと苦笑うように歌謡曲が始まる奇形っぷりがまたこの時代の日本っぽくていいよね、プレイヤーに本物が居ても観客が育ちきってないという背景が生む歪さは過渡期ならでは
引用ツイート
牧山██
@kaicho121
·
ゴールデンカップスはめっちゃかっこいいですよ、グループサウンズってガワだけで60年代日本人の音を舐めてたらもったいない、このとき既にこの国には本物が居る ザ・ゴールデン・カップスThe Golden Cups/銀色のグラスLove Is My Life (1967年) youtu.be/cyZRRMr85s4
ゴールデンカップスはめっちゃかっこいいですよ、グループサウンズってガワだけで60年代日本人の音を舐めてたらもったいない、このとき既にこの国には本物が居る ザ・ゴールデン・カップスThe Golden Cups/銀色のグラスLove Is My Life (1967年) youtu.be/cyZRRMr85s4
1
疫病と蝗害が人類を脅かしているこのタイミングで映画アルマゲドンよろしく「xx日後に隕石が地球に衝突する」ってニュースが世界を駆け巡ったら非常に"熱い"展開なのは間違いない、来い隕石、気合いでちょっとくらい軌道変えれるだろ、今が一番おいしいタイミングだぞ
13
30
いや別に俺は世界滅べとか全く思ってないし蝗害も疫病もさっさと収束してほしいと思ってますよ
1
大きい火山が派手に噴火したら火山灰で長期的に日光が遮られて農作物がおじゃんになるとかあったよね たしか日本の火山がフランス革命の遠因になったとかそんな話
1
1
バッタとコロナが引き金の経済ダメージで世界がおしまいになる可能性は既にそこそこあるっぽいとは嘘か真か目にするけど、どうせおしまいになるならそんな関節技みたいな決め手じゃなくて派手にKO喰らわすもう一手がほしいですよね
9
別に世界に終わってほしいわけではないけどこんだけ大規模で広範囲な災厄がふたつも同時発生してるタイミングなんて実際なかなかないんじゃないかと思うとちょっと悪趣味なことも考えるよねと
4
現地から流れてくる出来の悪い映画みたいなバッタの大群の動画と次から次に続報の入る新型コロナウイルスの情報を交互に見てたら「あとひと押しあれば世界終わるんじゃないか?」って思う
7
不謹慎なのは百も承知だけど、疫病と蝗害が深刻に世界を脅かしつつある現状は人類の歴史は神話の時代から地続きのところにあるのだな、ということを可視化してくれて少し胸が高鳴る
18
2004年に改めて推計したところで3兆5000億匹って数字なのがドン引く 兆から下回ることはないんかい
1
1
『特に1875年の大発生時(英語版)は、広さにして51万平方キロメートル (19万8千平方マイル) にわたり、コロラド州の面積2倍相当 (日本の国土全体の1.3倍以上) の規模であった。これは一説によると質量にして2750万トン、個体数にして12兆5千億匹と推定』
2
このスレッドを表示
最近のニュースで蝗害というものを知って「え、バッタってそんなに怖いの?」って無知を晒して調べてみたら1875年にアメリカで12兆5000億匹の群れが暴虐の限りを尽くしたという記録に軽々とアクセスできて比喩でなく鳥肌が立った ロッキートビバッタ - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD
1
4
このスレッドを表示
もぐらコロッケ、めちゃくちゃグロい話なのになんかふわっと受け入れられてるっぽいのやっぱり見た目の可愛さって大事なんだな
3

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

トレンド

トレンド
#FreeCodeFridayContest
トレンドトピック: Doom 2016
トレンド
#CODPromo
トレンドトピック: #FreeCallofDuty
トレンド
Boosie
25,128件のツイート
トレンド
#CashAppFriday
63,016件のツイート
トレンド
#CoronaCrisis
197,688件のツイート
さらに表示