ドラマログテキストマイニング

テレビ番組(ドラマ)の字幕情報を対象に、テキストマイニングの研究をしておりますので、解析結果の公開をメインに関連グッズを交えた構成で記事にしてます。また、解析結果の信憑性が確認できるよう、解析用ソースも部分引用し掲載してあります。

やすらぎの刻~道 第227話 石坂浩二、板谷由夏、草刈民代、名高達男… ドラマの原作・キャスト・主題歌など…

『やすらぎの刻~道 #227 テレビ朝日開局60周年記念』のテキストマイニング結果(キーワード出現数ベスト20&ワードクラウド

  1. マヤ
  2. 名倉
  3. エリ
  4. 家政婦
  5. 記者
  6. 水沢マサコ
  7. 水谷マヤ
  8. シン
  9. 大丈夫
  10. お願い
  11. お知り合い
  12. マンション
  13. 横浜
  14. 自殺未遂
  15. 宗匠
  16. 住人
  17. 女性
  18. 先生
  19. 男性
  20. 中里

f:id:dramalog:20200227125228p:plain

『やすらぎの刻~道 #227 テレビ朝日開局60周年記念』のEPG情報(出典)&解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

無料で民放各局の動画視聴ができるTVerティーバー)!まずはココから!
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、以下バナーから各社のラインナップを調べてみるといいかもしれませんね。

(本ページの情報は投稿日時時点のものです。最新の配信状況は Paravi サイトにてご確認ください。)

(詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。)

 

やすらぎの刻~道 #227 テレビ朝日開局60周年記念[解][字]

巨匠・倉本聰氏が1年間をかけて描くのは、山梨を舞台に昭和~平成を生き抜いた無名の夫婦の生涯。そして『やすらぎの郷』のその後。2つの世界が織り成す壮大な物語!

詳細情報
◇番組内容
筋肉ムキムキのインストラクター・稲垣新一(中島歩)によるヨガ教室は「やすらぎの郷」に住む女性たちに大人気。お嬢(浅丘ルリ子)やマヤ(加賀まりこ)も足繁く通っていた。そんな中、稲垣の新車が何者かによって傷つけられる事件が起きる…。ある日、マヤが睡眠薬を飲んで自殺を図ったと聞き、菊村栄(石坂浩二)はがく然とする。現場のマンションはマヤの名義で借りられていたが、そこで暮らしていたのは意外な人物だった…!?
◇出演者
石坂浩二板谷由夏草刈民代名高達男浅丘ルリ子加賀まりこ橋爪功笹野高史大空眞弓水野久美いしだあゆみ丘みつ子、中島歩、草刈麻有
◇作
倉本聰
◇音楽
島健
◇演出
阿部雄一
◇主題歌
中島みゆき『慕情』『進化樹』『離郷の歌』『終り初物』『観音橋』(株式会社ヤマハミュージックコミュニケーションズ
◇スタッフ
【チーフプロデューサー】五十嵐文郎テレビ朝日
【プロデューサー】中込卓也テレビ朝日)、服部宣之(テレビ朝日)、山形亮介(角川大映スタジオ)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/yasuraginotoki/
☆Twitter
 https://twitter.com/yasuragino_toki
☆Instagram
 https://www.instagram.com/yasuraginotoki/

 

 


(菊村 栄)〈九重めぐみさんと
秀さんから

川端康成の『雪国』の後日譚を
映画化したいという

とんでもない企画を提案されて

私の心は混乱した〉

〈九重めぐみさんは
病の床にいながら

今なお 映画界復帰の夢を
持ち続けているらしかった〉

〈そこへ いきなり
飛び込んできたのは…〉

水谷マヤさんが
自殺未遂を起こしました!

ええっ!?

〈水谷マヤが薬を飲んだという
とんでもない知らせだった〉

♬~

先生…! 先生!

水谷マヤさんが
自殺未遂を起こしました!

ええっ!?

今 横浜の本牧署から
連絡が入って…。

横浜!?
(エリ)はい!

(エリ)マヤさんだっていうのは
まだ気づいてないみたいです。

本名の水沢マサコで
問い合わせがありました!

先生 すぐ
理事長室にいらしてください!

ああ そうか…。

お願いします!
じゃあ…。

(エリ)ホッピー
この事は 誰にも… ねっ。


♬~

(エリ)お願いします。

(名倉みどり)
水谷マヤさんです。 はい。

いえ 本名の水沢マサコで
担ぎ込まれました。

ええ。 まだ マヤさんだって
気づかれてないみたいです。

はい。 本部からの応援
よろしくお願いします!

ええ。 はっ? あっ… 横浜です。

(みどり)磯子の南神奈川病院です。

(みどり)
よろしくお願い致します!

(名倉修平)
ああ…。 どういう事なの?

ぬい子ちゃんが電話を受けて。
(名倉)えっ… 説明して!

(風間ぬい子)
本牧署から連絡があって

そちらに水沢マサコさんって人
居住してますかって。

で!?
(ぬい子)えっと…

本牧 岸辺マンションの
住人からの通報で

隣の部屋の
通いの家政婦のおばあちゃんが

部屋で服毒自殺をしたらしいって。

家政婦のおばあちゃん!?
はい。

近くの住人が119番して 救急車で
すぐに搬送されたそうです。

(ドアの開く音)
で 容体は!?

(三枝奈々)
病院と連絡とれました!

今 到着して 緊急治療を。
えっ…!?

(お嬢)ちょちょちょっ…!

知ってるのは 他に誰と誰?

(ぬい子)えーっと
中里さんと千倉さんと…

あっ それとホッピー!
箝口令 敷いて。

これ以上 他の人には
伝わらないように。

(お嬢)ねえ 何が一体…!?

(名倉)ああ…
山本清先生の名刺ないか?

あっ わかった!

ねえねえ
ど… どういう事が…!?

ちょちょ… 黙って 黙って!

あっ 山本さん? 名倉です。
元明医大の。

あっ すみません。

今 お宅の救急に搬送された女性
年齢は76~77。

(名倉)名前は水沢マサコ。
その人 実は…。

(秒針の音)

(名倉)うん わかった。 頼みます。

(お嬢)な… なんて…?

若い男性の住居らしいです。
(みどり)若い男性!?

水谷さんは そこに時々来る
家政婦のおばあさんだと

思われているらしい。

家政婦!? マヤが!?

ちょっと…
まあ 落ち着いて! ねっ。


誰なの!? その男性って!

(名倉)さあ…。
(ため息)

こっちだな。
はい。

♬~

ここの住人は?
(女性)よく知らないんですよ。

いつも
夜遅くに出入りされるんで。

薬飲んだっていう
おばあちゃんは?

時々 訪ねてみえる人です。
家政婦じゃないかって 私たち。

(巡査)有働主任。

借家人の名義は水沢マサコ。

その家政婦と思われてた女性が
名義人です。

♬~

(エリ)行ってきます。
(中里 正)では お願いします。

(医師)水沢さん。 大丈夫ですか?

どうですか?

あっ… 大丈夫。
命は取り留めました。

薬?

眠剤ですね。
だいぶ飲まれたみたいで。

薬物の名前は?

アンチロミン。
市販の睡眠薬ですね。

(ドアの開く音)

失礼します。 すいません。

あっ マ…!

(医師)お知り合いですか?
はい!

ああ…!
大丈夫なんでしょうか!?

大丈夫です 洗浄しました。

ああ…!

本牧署の者です。
ちょっとお話を。

あっ はい…。

(ため息)

見た顔?
その若い人のほう?

ええ。 実は その人って…。

どっかで
お会いした事あるんだよなあ!

えっ?
あのおばあちゃんのお知り合い?

あっ はい。

あの方
女優の水谷マヤさんでしょう?

えっ! あっ…。

有坂さん!

(エリ)ああっ… 堺さん!
ああ どうも。

お知り合いですか?

こちらは?
(エリ)あっ えっと…。

こういう者です。 はい。
ああ 警察の方。

やすらぎ財団 理事の
堺と申します。

(電話)
(みどり)はっ!

もしもし? ええ。

えっ バレた!?


えっ! あっ まずいな。

(みどり)
その刑事さんが見抜いたの?

ええっ!? 事務局の堺さんが!?
(携帯電話の着信音)

はい。 あ~… ちょっと待って!
理事長に代わります。

えっ?
中里さんです。

(みどり)わかりました。
ありがとうございました!

もしもし。 はい。 はい。

(名倉)えっ!?

…わかった。 頼みます。

マンションに住んでる男が
わかった。

稲垣新一。

うちに出入りしている
ヨガのインストラクターだ。

(一同)えっ!?
えっ…!?

なんですって~!?

♬~

あ… あり得ない…!

マヤが シンちゃんと
できてたって事?

だって あの子
シンちゃんに対しては…。

マンションの名義が
マヤの本名になってたって事は…。

マヤが そのマンション
借りてやってたの?

うん。

シンちゃんのために?

でも… だって あの2人はね…。

いつから…?

ああ… 嫌だ あり得ない!

それで どうして マヤ…
薬飲んだの?

あり得ない!

(宗匠)はあ~!
んっ? どうした?

お騒がせモデルの早川アンナ
ついに年貢を納めると。

やってくれ やってくれ!

「今度は本気で結婚します」だって。
ハハハッ…!

いいでしょ いいでしょ。

(宗匠)「今日 発行の
『週刊春秋』によると…」

おい!
(ロク)なんだよ?

フォーカスされた この相手の男。
これ…。

そうだよ! あいつだ

これ あいつですよ!
誰よ?

うちのバア様たちが
熱上げてる…。

そうだよ!

元オリンピックの体操選手
稲垣新一!

(宗匠)うちでヨガを教えてる
あいつですよ!

(記者たち)「おお~!」

(記者)「稲垣さんの
どのあたりに惹かれたんですか?」

(記者)「やっぱり体ですか?」

(早川アンナ)「フフフフ…」

(記者)「アンナさんの どの辺に
惹かれたんですか?」

(シンちゃん)「そうですね
アンナは料理が得意なんですよ」

(記者)「意外ですねえ」

あの野郎~!
許せない!

んんっ!!

ねえ 今夜は
茄子の呪い揚げをやりましょう!

(一同)やろう!

「はい」
(記者)「素敵です…」

馬鹿ねえ あの子。
懲りないんだから…。

ねえ 知ってる?
清水大二郎の事。

いや。

あいつ その昔
マヤのヒモだったのよ。

ヒモっていうか

売れない
アングラの役者だった頃ね

マヤが目をつけて
同棲してたのよ。

ポチ ポチって
マヤが かわいがって。

あいつが いきなり注目されて
ブレークしちゃった

ヤサグレ刑事。

あれも 陰でマヤが奔走して
ようやく取ってきてくれた

初めての主役。

あいつ あの役で トントンって
スターになっちゃって

そしたら あっさり
マヤをふったのよ。

ああ…。

あん時も
マヤ 実は自殺未遂やったの。

それでも あれは まだ
マヤが40代で

結構 色気がある頃だったからね。

でも もう そろそろ
あいつだって 80近いじゃない?

自分の年の事ぐらい
考えりゃいいのに。

まったく
いつまでも懲りない女!

あのさ 人の事 あんまり
そんなふうに言うもんじゃないよ。

フフッ… 自分だって
いや もしかしたら

似たような事してるかもしれない
じゃないか。

はい? 栄ちゃん。

なんだよ?

マヤとあたしを
一緒にしないでね。

あたしは これでも まだ現役よ。

第一 あたし 自殺なんかしないわ。

相手を自殺に追い込んでやるわ。

(せき払い)

♬~

(ヘンリー)お互い 老けちまったな。

あら あたしは まだ若いわよ。

(マロ)どこにいるのか
本当に知らないのか?

知ってるのか!?