モッピーならANAマイル交換が常時88%超えで交換可能に!!ANAエクスプレスキャンペーン常設化とお得なTOKYUルートを解説!JALマイル交換レートもUP!
陸マイラーさんに嬉しい朗報です(*^-^*)
モッピーからANAマイルへの交換レートが実質86.3%になるエクスプレスキャンペーンが7月末から12月20日まで延長され、さらに!
2020年1月1日よりキャンペーン常設化が決定されました!
それによってANAマイルが常時88.2%超えで交換できるようになります!!!?
詳しくは後ほど説明していきます(*’ω’*)
モッピーで今、開催されているビッグキャンペーンは2つ。
JALマイル実質80%交換のドリームキャンペーン 開催期間無期限!
ANAマイル実質86.3%交換のエクスプレスキャンペーン 12月20日まで! → 2020年1月1日より常設化決定!
モッピー入会はこちらからどうぞ↓
モッピーでのマイルの貯め方と交換ルートについては下記の記事をご参照ください。
目次 [非表示]
モッピーのエクスプレスキャンペーン
常設化決定!交換レートが実質88.2%超え!?
<交換手数料は全て無料>
↑ ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードでなくとも、TOKYUポイントに交換できるカードであれば15%の増量対象ですが、ANAマイル交換レート86.3%を実現するためには、【1TOKYUポイントを0.75マイル(交換レート75%)】で唯一交換できるANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードが必要となります!
エクスプレスキャンペーンの概要
もともと2019年12月20日で終了予定でしたが、
2020年1月1日からエクスプレスキャンペーンは常設化することが決定しました!
期間 | 2019年7月1日~12月20日まで 2020年1月1日~常設化決定 |
増量ポイント | 交換した15%分のモッピーポイント |
増量の上限 | 1,500ポイント(月10,000ポイント) |
条件 | ・POINT WALLET VISA PREPAIDを発行(保有)
・対象広告15,000ポイント以上利用 ・ドットマネーに交換後TOKYUポイントに交換 ・10,000ポイント申請分のみ |
モッピーのサイトには実質86.3%と記載されていますが、実際には88.2%とも考えられます!
下記では詳細に見ていきましょう(‘ω’)ノ
エクスプレスキャンペーンでANAマイルを獲得するための手順を解説
エクスプレスルートでANAマイルを獲得する為の6STEPを解説していきます。
先に手順を示すとこのようになります。
❶ ANA TOKYU POINT ClubQ マスターカードを発行する
❷ モッピー公式プリペイドカード「POINT WALLET VISA PREPAID」を発行する
❸ エクスプレスキャンペーン対象の広告を15,000モッピーポイント以上利用する
❹ 10,000モッピーポイントをドットマネーに交換する(等価交換)
❺ ドットマネーからTOKYUポイントに10,000マネー交換する(等価交換)
❻ 条件をクリアした方に、モッピーポイント1,500モッピーポイントプレゼント!
では、具体的に一つ一つ手順を見ていきましょう!
STEP❶:ANA TOKYU POINT ClubQ マスターカードを発行しよう
まず、ANA TOKYU POINT ClubQ マスターカードを持っていないと話になりません。
エクスプレスルートでANAマイルを貯めたい方は、まずはこれを発行しましょう。
ANA TOKYU POINT ClubQ マスターカードをまだ持っていない方はこちらから↓
モッピーにまだ登録していない方はこちらから無料登録できます↓
STEP❷:モッピー公式プリペイドカード「POINT WALLET VISA PREPAID」を発行する
こちらが2つ目の条件となります。
与信審査なし、年会費永年無料、使わなくても…OKですので、すぐに作ってしまいましょう!(^^)!
モッピーから発行できますよ!
このカードはクレジットカードはもちろん、モッピーポイントを50万円までチャージしてつかえるVISAのプリペイドカードで、200円につき1ポイント(0.5%)のモッピーポイントが貯まります。
モッピーのプリペードカードという位置付けで、Amazonがよく2%~3%還元になるキャンペーンをやっています。
POINT WALLET VISA PREPAIDは発行するだけでOK(*^▽^*)
JALマイルのドリームキャンペーンもこのカードを持っていることが条件なので、モッピーで陸マイラー活動をするなら絶対に持っておくべき1枚です!
STEP❸ エクスプレスキャンペーン対象の広告を15,000モッピーポイント以上利用する
モッピーのドリームキャンペーン(JALマイル80%)も、これが結構大変です・・・((+_+))
しかし、陸マイラーを始めたばかりの方なら、クレジットカードの発行でかなりのところまで行けると思います!
ちなみに、ANAマイルの「エクスプレスキャンペン(エクスプレスルート)」と、JALマイルの「ドリームキャンペーン(モッピールート)」は同じ条件なので、エクスプレスキャンペーンの条件を満たすと、その月はドリームキャンペーンも満たしたことになります!
これは嬉しいですね(*^▽^*)
ANAマイル86.25%にJAL80%の両取りとなります!というわけで、対象広告を探すときはエクスプレスキャンペーンも「JALドリーム」が付いている広告を探せばOKです!(^^)!
■広告の利用について
・広告の『利用』とは、登録や申込(購入)などを指します。
・予定反映のある広告は、登録・申込時点の予定反映ポイントが対象となります。
・予定反映がない広告は、確定反映ポイントが対象となります。
※上記条件達成ポイントには、対象・非対象の広告がありますので、あらかじめご了承ください。
・予定明細の記帳時期が、月をまたぐ場合はカウント対象外となります。
・予定反映がない広告で、確定明細の記帳時期が月をまたぐ場合はカウント対象外となります。
※記帳時期は、ユーザー様ご自身でご判断いただきご利用をお願いいたします。
予定反映がある広告(クレジットカードなど)の場合は、予定反映ポイントが付けばOKですので、クレジットカードの審査が通る・通らないはエクスプレスキャンペーンには関係ありません。
思い切って申し込みましょう!
STEP❹ 10,000モッピーポイントをドットマネーに交換する
それでは、エクスプレスキャンペーンの条件❶❷❸を満たしたら、10,000モッピーポイントをドットマネーに交換しましょう。
ドットマネーの登録がまだの方こちらから↓無料登録できます。
※注意
・エクスプレスキャンペーンの対象となるポイント交換は1ヵ月あたり1回まで
・エクスプレスキャンペーンの対象となるのは、まとめて10,000ポイントの交換のみ
・15%増量分はTOKYUポイントが増えるのではなく、モッピーポイントで還元される
以上3つにはご注意ください。
STEP❺ ドットマネーからTOKYUポイントに10,000マネー交換する
ドットマネーからTOKYUポイントに10,000マネーをキャンペーン期間中に交換してください。
STEP❻ 条件を全てクリアした方に、モッピーポイント1,500モッピーポイントプレゼント!
これでエクスプレスルートの完成です!(^^)!
実質88.2%にする方法
まず上記の86.25%の場合
TOKYUポイントは75%でANAマイルに交換できるので、
10,000ポイント → 7,500ANAマイル
もらった1,500ポイントを交換すると
1,500ポイント → 1,125ANAマイル
7,500ANAマイル + 1,125ANAマイル = 8,625ANAマイル
10,000ポイント → 8,625ANAマイル
こう考えると「1ポイント = 8.625ANAマイルで実質86.3%で交換できる」というのがエクスプレスキャンペーンとなります。
ただ今回、常設化が決定されたので、増量される「1,500ポイント」をすぐに1.125ANAマイルに交換しないで、次月のエクスプレスキャンペーンの10,000ポイントに使用したとすると下記のような計算となります。
8,500ポイント(10,000ポイント-先月もらった1,500ポイント) → 7,500ANAマイル
で交換できたこととなり、
交換レートは88.2%超えにUPします!
ですので、増量分はすぐに交換するのではなく、次回の交換時に使うようにすることでより多くのマイルを獲得することができます!
お疲れさまでした(‘ω’)ノ
まとめ
モッピーがANAマイルを貯めたい人のために打ち出してきたソラチカルート越えのキャンペーンがエクスプレスルートです((+_+))
そのキャンペーンが常設化で実質88.2%超えになることと、エクスプレスキャンペーンでANAマイルをGETするための6STEPを解説してきました。
❶ ANA TOKYU POINT ClubQ マスターカードを発行する
❷ モッピー公式プリペイドカード「POINT WALLET VISA PREPAID」を発行する
❸ エクスプレスキャンペーン対象の広告を15,000モッピーポイント以上利用する
❹ 10,000モッピーポイントをドットマネーに交換する
❺ ドットマネーからTOKYUポイントに10,000マネー交換する
❻ 条件をクリアした方に、モッピーポイント1,500モッピーポイントプレゼント!
このルートでまず、必要なものは「TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」になります。
カードのお申し込みは「マイ友プログラム」を利用することによって、通常よりも500マイル多く獲得することができます。
マイ友プログラムへのご参加はこちらから
紹介者の情報が必要となりますので、下記の様にご入力ください。
紹介者指名 : ワタナベ ジユン(全て大文字)
紹介者番号 : 00069886
現在、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードは、ポイントサイトへの掲載がありません。
ですので、マイ友プログラムからのボーナスマイル獲得が最もお得な申し込み方法になります。
以上、実質88.2%のTOKYU POINTを使ったモッピーのお得なANAマイルへの交換方法の解説でした。
モッピーにまだ登録していない方はこちらから無料登録できます↓
あなたのマイルライフが素晴らしいものになることを願っています☆彡
最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
合わせて読みたい記事
この記事をSNSでシェア