先日のお昼ごはんは焼肉定食、豚汁付き。でした^^
長い長い春休み、だんだん疲れも溜まってきてるし献立考えるのもしんどくなってきて
【焼くだけ】を選択しました。笑
でもこのお肉、地元の農事センターで購入した国産牛でめちゃくちゃ美味しいんです!!
カルビとロース、ある意味贅沢でしょ。(リーズナブルでここにわざわざ買いに行きたくなる、そんなお肉なんですよ〜!地元の人、絶対行くべし。)
肉は焼くだけ、野菜は切っておいたの盛り付けるだけ、ハムとトマトは添えるだけ、ぬか漬けは常に冷蔵庫にあるので出すだけ。
唯一ちゃんと作ったのは豚汁。
前の日の鍋の残りの豚バラしゃぶしゃぶ肉を使って冷蔵庫の半端野菜を全部入れた具沢山汁にしました。
ネギ・人参・大根・ナス・豚バラ。
ごま油で炒めて作ったので香りよくて最高でした^^
冷蔵庫内もスッキリ片付くし、みんなモリモリ食べてくれる。
豚汁って最強だな。
色々手は抜いたけれど、食材もいっぱい使ってるし問題なし。
工夫すればいいんですよね^^
気をつけているのは毎日発酵食品を取り入れることかな。
おかげでみんな元気バリバリロケンローです。(言いかたが古い。)
ごちそうさまでした〜!
今日の朝は、子どもたちのリクエスト通り、フルーツサンドを作りましたよ〜!
市場のおばちゃん、閉店間際だったから不揃いのいちご全部安くしてくれたんです。
なので、イチゴだけを贅沢にサンドしちゃいました〜!1人9粒よ♡
あっさりヨーグルトクリームだからペロリといけるよ♡
こういう朝ごはんもアリです。
トイロノートの今日のレシピは、豚バラ大根です。
焼肉用の豚バラを使うことで短時間で出来るんです。
大根もあまり厚く切らないようにして、一緒にサラダ油で炒めます。
先に醤油以外の調味料を入れて煮てから
醤油も加えて落し蓋をして煮ます。
最後に蓋をせずに汁気を飛ばすように煮れば出来上がり。
冷める工程で味がしっかりしみるので、出来れば時間をおきましょう!
ジューシーな大根が豚ばら肉と良く合う!!
ご飯が進むおかずです^^
冷蔵庫で3日ほど保存可能なので、多めに作ってご飯のお供にぜひどうぞ。
レシピはこちら↓
今日はね、もう全身が悲鳴あげてて(腰やら肩やら爆弾たちがね・・・)
個人でやってる先生のところを急遽予約してメンテナンス(整骨等)していただいてきました。
毎度のことですが、やばいと。言われるよね。笑
ここ20日ほど、ホント自分のことが出来ないくらい常にキッチンにいるか買い出し行ってるかパソコンで作業するかの日々なので、体への負担が大きくなっていたようです。
健康第一やからね、行ってよかった。
おかげで全身かなり軽くなりました。施術中は思わず声が出るほどあちこち痛かったですけど。笑
体がほぐれたので、今日はのびのび風呂に浸かろうとスーパー銭湯に行ってきました。
ガラガラでした。。。露天風呂、貸切状態で入れちゃった。
風呂上がり、コーヒー牛乳飲んでリフレーッシュ!
体がポカポカ温まったし、足伸ばしてゆったり入るお風呂は最高に気持ちよかったです。
できる限りの予防はしています!
その上で普通に生活して、街を、人を盛り上げて行きたいです^^
まだまだ不自由な思いをする日々ですが上手にストレス発散しながら、こどもも大人も心身ともに健康でいましょうね。
丁寧な手洗いと咳エチケット。これで随分感染リスクが減るそうです。
しっかり食べて、しっかり寝ましょう!できれば適度な運動もね。
一人一人が心がけて、1日も早く穏やかに過ごせる日々を取り戻しましょう。
ウイルスなんかに絶対に負けんけね〜!
今日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡