日々の想い 藤井律子

「桜を見る会」に行ってきました

2018-05-08 カテゴリー:自民党
安倍晋三総理主催の「桜を見る会」が、4月21日に新宿御苑で開催されました。新聞報道によると、各界から17,500人の出席があったそうです。私もご案内を受け、行かせていただきました。
今年は例年になく早い「桜前線」の北上で、葉桜となってしまいましたが、暑いくらいの好天に恵まれ、まばゆいほどの新緑を楽しんできました。
皆さんとお話される安倍総理
朝9時に会場に到着。しばらくすると、総理のご挨拶が始まりました。アメリカから帰られた翌日の朝であり、しかも、前の晩遅くまで、私たち山口県議会のメンバーと一緒に過ごされておりましたので、「さぞやお疲れでは」と思いましたが、総理はとてもお元気にご挨拶され、最後に自作の句を披露されました。
葉桜の 賑わいありて 杯重ね
その後、安倍総理は、広い会場にロープを張って作られた花道の中を、多くの皆さんとハイタッチしたり、握手したり、声をかけたりしながらゆっくり歩かれました。
いつお会いしてもお元気な片山さつき先生と自民党山口県連の鈴木局長(右)と記念撮影。
私は、その花道の傍の人垣の中にいました。総理が目の前に来られた時、思い切って大きな声で、
安倍総理!
と、声をかけました。
嬉しいことに、総理はすぐに気づかれて
あ、りつ子さん!昨日はどうも!
と、声をかけていただきました。
私も、
昨夜は遅くまでありがとうございました!
と申し上げました。
その花道の両側に集まられる人の多さに、総理の人気の高さを改めて感じました。
また、国会議員さんは、それぞれにご自分の後援会の皆さんを案内されておりますので、山口県からも多くの方が出席されていました。
たくさんの方との出会いの中で、片山さつき先生とも久しぶりの再会を果たしました。
今日は、山口県からたくさんの人が来てくださっているわね~。10メートル歩いたら、山口県の人に出会うわよ!
と、いつものように元気よくお声をかけていただきました。
平成12年には夫と参加させていただきました。
私は、この桜を見る会へご案内をいただいたのは今回で3回目です。
1回目は夫が亡くなる前の年の平成12年幹事長として小渕総理からご案内を頂き、二人で参加させていただきました。
2回目は平成26年安倍総理からご案内をいただき、あの広い会場で偶然にも出会い、声をかけていただきました。
2014-04-22 桜を見る会に参加して
そんなことを想い出して、感慨深いものがありました。
安倍総理には、これからもお元気で、益々のご活躍をお願いしたいと思います。

カレンダー

2018年5月
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリ

カウンタ

  • 3093798総訪問者数:

サイト内検索

アーカイブ

Copyright (c) 日々の想い All Rights Reserved.
:)
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%